臨時休業から1週間となりました。
元気に、安全に過ごしていますか?
今週は、1日に何人か図書館に本を借りに来てくれています。
福島県教育委員会義務教育課HPでは、
家庭学習に役立つサイトをアップしているので、ぜひご活用ください。
時間はたっぷりあるので、計画的に進めてほしいと思います。
学校図書館開放時間:平日9:00~11:00
家庭学習応援プログラム「活用力育成シート」「定着確認シート」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/
※動画の閲覧にはパスワードが必要です。保護者の方へ追ってお知らせします。
※掲載期間 4/24~5/11
文部科学省 「子供の学び応援サイト」もぜひ活用してください。
※https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
用務員さんが、校舎まわりや通学路の整備をしてくださっています。
校庭の桜の見ごろが終わって、今度はチューリップがきれいです。
赤、白、黄色、並んで、学校の再開を待っています。
校庭に桜のじゅうたんができていました。
花ふぶきに、名残惜しいひととき。
今度は、新緑の中で、子ども達が元気に遊ぶ姿が見られるのを
楽しみにしています。
臨時休業中、安全に過ごしていますか?
学習課題もちゃんと進んでいるかな?
学校では、先生が理科の授業で使う種を植えていました。
パプリカ、オクラ、ミニヒマワリ、ヘチマ、ジャガイモ・・・
学校が再開する頃には、芽が出ているといいな
校庭の桜は、週が明けたら葉桜になりそうです。
庭に出て、植物や雲の様子を観察してみるのも、
いい理科の勉強になりますね
臨時休業に伴い,子ども達には学校図書館の本を貸し出しましたが,「もう読み終えた」というお子さんもいるようなので,平日の9:00~11:00の間,学校図書館の本の貸し出しを行えるようにしました。
職員室の先生に声をかけて,読みたい本を借りて行って下さい
1年生は,明日(4/21)からの臨時休業に向けて,ひらがなのテキストの進め方を話しました
健康に十分に気をつけて過ごしてほしいですひらがな,すうじの勉強もがんばろうね
国語で,「あかるい あさひだ あいうえお」をもとに,1年生バージョンを作りました
「あんこは あまいな あいうえお」おいしそうな詩です
残念ながら、明日から臨時休校となりました。
先生から課題をいただき、本もたくさん借りました。
みなさんの命と健康を守る大事なお休み、
安全に過ごしてほしいと思います。
学校再開時には、また元気な顔を見せてくださいね!
よ~く見て観察しています。
大きくなりますように!
1・2年生合同の英語の授業です
ケイディ先生の自己紹介をきいたいり,あいさつをしたりしました
たくさん質問できました
2年生は,コロナ対策中ですが,ミニトマトの苗を植えました
休み中にどのくらい大きくなるのかな
甘い実がたくさんとれるように,お世話しようね
はりきって学習しています。集中しています。
ひまわり学級の理科の授業です
ヘチマの種まきをしました
「小石のような種から,あんなに大きなヘチマができるのかなぁ・・・。」
これからのヘチマの成長が楽しみです
いつ芽が出るかな???
4年生の道徳では,白岩理恵先生と一緒に
心のお勉強をしています
3年生の道徳の授業です
今日の心のお勉強は,「命」についてです
6年生の図工科の学習では,「偶」から生まれる物語の学習を行いました
まず,学校敷地内をひらめきのアンテナを立てて歩き回ります
そして出会った,偶々(たまたま)の写真を撮りました
その後,特に印象に残った「偶」を引き立てて作品にします
みんな,思いを込めて作品づくりに取り組んでいました
すくすく学級5年生の算数です
1cm3の立方体を使って,直方体をつくりました
たて×横×高さで,何個使ったかな
まずは、アルファベットの小文字の練習。
a~zを順番に並べたり、歌ったりしました。
耳、目、感覚を使って英語を学んでいます。
1年生の国語の時間です
「あかるいあさひだあいうえお」とみんなで声をそろえて音読したあとに,
先生と交互読みをしました元気のよい読み声です
4年生の社会科では,学校まで来た水が,学校の中でどのように
使われているか調べるために,学校の中を調査しました
学校に,水道の蛇口は 157個 もありました
2年生の「よい姿勢」習慣,続いています
金曜日なので,やや疲れ気味かな?
漢字練習,がんばりましょう
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439