こんなことがありました!

1年生は本がだいすき!

2014年4月25日 15時41分
1年生

 1年生も図書室の本を借りています。借りた本を読むのを楽しみにしています。
 おすすめの本も見つかりました。後で紹介したいと思います。

ぼうしをつくったよ

2014年4月24日 18時22分
2年生

 図工の時間に包装紙で、帽子を作ってみました。三角帽子、魔術師のようなぼうし、
一人一人の工夫が見られました。時間も忘れて夢中になって作りました。


桜の下ではいポーズ

2014年4月24日 12時13分
今日の出来事

滝根小学校の校庭の桜が満開になりました今日は桜の下で記念写真。みんなの笑顔の花が咲きました。

はじめてのリコーダー

2014年4月24日 08時26分
今日の出来事

音楽のリコーダーの学習は3年生から始まります。初めての音はシ、みんなきれいな音が出ました。これからど
んどん練習して曲がふけるようにがんばります。

ぼくのたいようをみてください

2014年4月23日 15時50分
1年生

 図画工作の時間に「にこにこ たいよう」をかきました。
 「こんな太陽があったらいいな。」と思いながらかきました。

町を探検しました

2014年4月22日 17時06分
2年生


 町を探検して、滝根町のすてきな所をいっぱい見つけました。桜の花も咲いていて楽しい一日でした。
                  
 


           
                                               

がっこうたんけんをしたよ

2014年4月22日 14時19分
1年生

 学校探検で、校長室や職員室などに行きました。
 自己紹介をして、手作りの名刺を渡しました。
 上手に自己紹介ができて、たくさんの先生からサインをもらいました。

1年生!係活動をがんばってます

2014年4月18日 14時32分
1年生

 1年生は、自分の係に責任を持って活動しています。
 登校するとすぐに活動を開始しています。
 「順番を決めてやっているよ。」
と仲良く活動を分担する姿に感心しました。

避難訓練

2014年4月18日 12時38分
今日の出来事

1年生は入学して初めての避難訓練です。ハンカチを口に当てていそいで避難場所に避難しました。

みんなで並んで校長先生や消防署の方のお話を聞きました。消防署の方からは、「おかしも」おさない、
かけない、しゃべらない、もどらないを守ることが大切ですというお話がありました。

歯みがきがんばってます

2014年4月16日 14時18分
1年生

 歯の正しい磨き方を養護の先生から教わりました。
 虫歯にならないように毎日きれいに磨きます。

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。