出発しました
2014年5月13日 08時20分これから晴れることを祈りながら5.6年生が宿泊学習に出発しました。
これから晴れることを祈りながら5.6年生が宿泊学習に出発しました。
今日の全校の集いは、1年生の紹介でした。
1年生は自分の名前や好きな物を発表しました。
みんな、いちご、りんご、緑の車、ピカチュウなど絵を見せながら
大きな声で発表することができました。
5月10日愛校活動がありました。
保護者の皆さんにはプール清掃、校地の草刈りや校舎の窓ふき等、
たいへんお世話になりました。子どもたちも床みがきをおてつだい。
学校が見ちがえるようにきれいになりました。
生活科でトマトの苗を植えました。今年は野菜を育てることに挑戦です。
4・5・6年生で自転車教室を行いました。
自転車の点検の仕方や安全な乗り方について学びました。
4・5・6年生で自転車教室を行いました。
自転車の点検の仕方や安全な乗り方について学びました。
4・5・6年生で自転車教室を行いました。
自転車の点検の仕方や安全な乗り方について学びました。
今日から、1年生も縦割清掃に参加しました。
ぞうきんがけを一生懸命行いました。
5月からめだかの学校に1年生も参加します。きょうは、みんな集まってめだかの学校の開校式がありました。
校長先生のお話の後、めだかの学校のきまりについて確認しました。学年をこえて仲良く楽しく活動します。
開校式の最後には代表の6年生のあいさつがありました。
図工の時間に、粘土で生き物をつくりました。
細部にまでこだわった、迫力のある恐竜ができました。
すばらしい出来上がりに、本人も満足しきっていました。