こんなことがありました!

楽しい学校にするために~児童会総会~

2014年4月15日 15時28分

4、5、6年生が参加した児童会総会がありました。楽しい学校にするための活動を各委員会の委員長が発表しました。


みんなで話し合った後は、6年生が考えたゲームを楽しみました。「かんたん、かんたん。」

おわりのことば「みんなの力で楽しい滝根小学校をつくっていきます。」

全体役員会

2014年4月11日 17時27分

今年度のPTAの行事について話し合いました。今年1年間お世話になります。



お話会

2014年4月11日 17時22分

授業参観のあと子どもたちは、お話会に参加しました。早口ことば、
わらべうた、紙しばい、言葉遊び、じゃんけん遊びなど盛りだくさん。
子どもたちは大喜びでした。

全体会

2014年4月11日 17時17分

全体会では、感謝状贈呈、校長先生、PTA会長さんのご挨拶がありました。
子供たちのよりよい成長をめざしてがんばります。

ちょっぴりどきどき~授業参観~

2014年4月11日 13時30分
今日の出来事

今日は授業参観です。
1年生にとっては入学して1週間。ちょっぴりドキドキの時間です。
進級した上級生も進級して初めての授業参観はいつもよりずっと緊張しています。




2年生が始まりました

2014年4月10日 18時05分
2年生

 新学期が始まり、2年生も胸をふくらませて毎日の生活を送っています。生活科では、
春の自然の様子を観察しました。つくし、桜の芽、アリの巣など季節の変化を見逃さない
子どもたちです。




たいいくは、たのしいよ

2014年4月10日 15時59分
1年生

 1年生にとって、初めての体育の学習をしました。
 「ようい、どん。」の合図でかけっこをしたり、ジャングルジムで遊んだりしました。

がっこうはたのしいな

2014年4月9日 16時35分
1年生

 1年生は、国語がだいすき!
 1枚の絵からいろいろ見つけて、発表できました。

いっぱい走ったよ~朝のマラソン~

2014年4月9日 08時52分
今日の出来事

滝根小学校では朝のマラソンに取り組んでいます。子どもたちは登校するとすぐに日本一周完走を目指して校庭を走りだします。

今日は、上級生にまじって入学したばかりの1年生も走り出しました。~いっぱいはしってつかれた~

交通教室

2014年4月8日 16時39分
今日の出来事

滝根駐在所のお巡りさんにおいでいただきました。

車からは見えない死角を確認しました。

6年生は家庭の交通安全推進委員として1年間活躍します。

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。