こんなことがありました!

修学旅行2日目

2015年6月5日 06時42分
6年生

朝食は、円卓を囲んで食べました。

テーブルマナー教室

2015年6月4日 22時37分
6年生

洋食のテーブルマナー教室でした。フォークやナイフを使う順番に気を付けながら食べました。

3年生のホウセンカ 本葉がでました

2015年6月4日 16時40分

 3年生が植えたホウセンカ、子葉が出たときの高さは1cmでしたが、
本葉が出て葉の数も多くなり、高さも9cmになりました。
 来週は、花壇に植え替えをします。
 夏には、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。

地底の森ミュージアム

2015年6月4日 16時34分
6年生

縄文時代より前の時代を見てきました。資料もたくさんありました。

天文台

2015年6月4日 14時11分
6年生

天文台に到着しました。大きな望遠鏡もあります。これからプラネタリウムです。

え〜こんなのも?

2015年6月4日 13時26分
6年生

八木山動物公園にはヒト科のヒトも展示されているようです。

昼食

2015年6月4日 12時26分
6年生

班ごとにお弁当です。天気が良いのでさらにおいしいです。

動物園到着

2015年6月4日 11時26分
6年生

八木山動物公園に到着しました。これから1日目の班別活動です。

三校合流しました

2015年6月4日 09時15分
6年生

三校合流しました。わくわくする気持ちが高まっています。

6年生 修学旅行へ出発

2015年6月4日 08時30分

 本日、6年生が仙台方面への修学旅行に出発しました。
登校して来た子どもだちは、そわそわ、わくわくしていて、友だちと
楽しそうに持ち物を見せ合っていました。
 校庭で出発式を行い、全員が元気にバスに乗車し、仙台を目指して
旅立ちました。
 今日の予定は下記の日程です。「行ってらっしゃーい!」
仙台市八木山動物公園(昼食)→仙台市天文台→地底の森ミュージアム
→ホテルモントレ仙台(宿舎)

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。