こんなことがありました!

6月の表彰

2015年6月22日 14時42分

 今日の全校集会は、4~6月特に頑張った子どもの表彰がありました。
「日本1周(校庭500周)」をした子ども2名、「本を50冊読んだ」1年生5名、
「本を40冊読んだ」6年生2名、「漢字コンテスト満点賞」で各学年の代表者、
「小学生陸上競技大会田村地区予選会」の入賞者です。
 漢字コンテストは、今回2~6年生が行い、満点賞は34名でした。

滝根中で卒業生の授業を参観

2015年6月22日 12時05分

 6月19日(金)滝根中学校で、滝根小を卒業した子ども達の授業を参観しました。
3月まで小学生だった1年生の学級では、子ども達が真剣に数学の学習に取り組んで
いるのを参観し、ちょっぴり大人になった姿を見ることができました。
 その後、滝根中・滝根小・菅谷小・広瀬小の先生方で、滝根地区の子ども達の
健やかな成長と学力向上に向けた話し合いを行いました。

1年生 「きれいな体の大切さ」を学習

2015年6月15日 16時05分

 養護教諭とのT・Tで、体をきれいにすることの大切さを学習しました。
一日遊ぶと、「体の特によごれる所」や「特にしっかり洗う所」などを知りました。
また、トイレでうんちをした時の「おしりの拭き方」も知りました。

2年生 全校集会発表

2015年6月15日 15時58分

今日の全校集会は、2年生の発表でした。
音楽の時間に学習したリズムで、ダンスを発表しました。
リズムにのったきれのある動きに、全校生から大きな拍手が起きました。

陸上競技 田村地区予選会

2015年6月15日 10時44分

 6月13日(土)田村市陸上競技場で、全国小学生陸上競技交流大会田村地区予選会が
行われました。
 今年は、来年度の統合に向けて、滝根小、菅谷小、広瀬小の3校が合同で練習や当日の
ウォーミング・アップを行いました。
 女子リレーBチームと男子ボール投げが、県大会出場となりました。

神俣駅の絵

2015年6月10日 13時52分
6年生


 今日は天気がよく、絵画日和でした。
 6年生は、現在神俣駅の絵をかいています。
 光の当たり具合を考えたり、着色の仕方を工夫したりしながら、
 上手にかいています。
 完成ももうすぐです。

3年生 学年発表集会

2015年6月8日 15時41分

 今日の学年発表は、3年生の出番でした。廊下ですれ違うと、「緊張する。」とドキドキして
いる子どもがいれば、「ぼく頑張る。」と張り切っている子どももいました。
 いよいよ発表がはじまると、全員が「海風きって」をきれいな歌声と合奏で発表することが
できました。
 総合で学習したことを、クイズにして分かりやすく全校生に出すこともできました。
 発表が終わった後は、上手にできたので満足しきった表情をしていました。
 来週の発表は、2年生です。楽しみです。

5年図工 変身!パラパラアニメ

2015年6月8日 15時27分

 5年生が図工で、「パラパラアニメ」を作りました。
 これは、数十枚の紙を綴じた物を、パラパラとめくっていくと、
あたかも動いているように見えるという物です。
 職員玄関を入ったすぐ左側に掲示してありますので、
滝根小にお出での際は、ぜひパラパラとめくってみてください。
おもしろいアニメが見られます。

班別活動スタート

2015年6月5日 09時00分
6年生

これから地下鉄やバスに乗ってそれぞれの活動場所に向かいます。

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。