~Lead the self ! Lead the team!~

全国大会出場 おめでとう!

2016年5月30日 09時21分

 5月29日(日)、県小学生ソフトテニス大会が会津総合運動公園テニスコートで開かれ、本校6年生のHさんが他校のSさんとのペアで、見事第3位に輝きました。3位までは、7月28日から31日まで山形県天童市で開かれる全国大会に出場できるそうです(福島民報新聞より)。おめでとうございます。夏の暑さに負けない体力をつけて頑張って下さい。
 また、三春軟式野球スポーツ少年団は、6月4・5日に県北地区で開かれる県大会に出場します。3年生のMさん、5年生のKさん、頑張って下さい。

早く大きくなあれ!

2016年5月29日 08時30分

 子どもたちが登校すると、ランランタイムになるのですが、その前にするお仕事があるのです。1年生~5年生の児童は、お花ややさいの水くれです。1年生は「あさがお」、やっと芽が出ました。葉は2枚です。これからどのように成長していくかしっかり観察しようね。2年生は「野菜」です。2年生の野菜は、ミニトマト、キュウリ、ピーマン、なす、枝豆、トウモロコシです。この野菜で何を作るのかな?今から楽しみですね。他の学年の紹介はまた後日。
  

喜びあふれる運動会⑨

2016年5月28日 08時30分

 いよいよ最終種目です。最後を飾るのは、団体種目「上学年リレー」です。勝負は最後までわかりませんでした。さすが上学年、本気の走りに感動しました。
   
【写真 左:いざ出陣  中:じゃんけんで勝利 赤、インコースで大喜び  右:いよいよスタートです】
  
【写真 左:4年生から5年生へ 白ほんの少しリード  中:5年生から6年生へ 白リード  右:最後にゴールテープを切ったのは 赤!】

子どもたちもプールをきれいにしました!

2016年5月27日 18時15分

 5月21日(土)の奉仕作業で保護者の皆様にもお手伝いいただいたプール清掃。最後の仕上げは、先生方と2~6年生の児童です。5月23日(月)3・4校時に実施しました。プールサイドの汚れは高圧洗浄機できれいになりました。ガソリンがなくなり途中になってしまいましたが。真っ黒だった汚れがきれいになりました。さすがですね。30日(月)はプール開きです。
  

「マムシ」に注意!

2016年5月27日 17時15分

 昨日午後5時頃、通学路でも南成田地区内において「マムシ」を発見し、捕獲したとの情報がありました。十分注意するようお願いいたします。


 「マムシ(蝮=まむし)は小型でおとなしく、ハブに比べたら毒性も低くて危険も少ない。」 一般にはこのように思われているのですが、それは正しくありません。じつはマムシの毒性はハブよりも強く、年間に毒蛇の咬傷事故で死亡する人のほとんどが、マムシに咬まれて尊い命を失っています。マムシは水田や畑、野原、山林、水辺など、私たちが普段生活をしたり、アウトドア趣味を楽しむ環境の中に普通に棲息しています。言わば私たちは、マムシと一緒になって生活しているのです。このことを忘れてはいけません。
※ 引用:http://outdoor.ymnext.com/kikenn-02.html

喜びあふれる運動会⑧

2016年5月27日 14時48分

 4日も空けてしまいました。運動会の記事もあと少しです。今回は、団体種目「下学年リレー」です。一生懸命な走りに感動しました。どちらが勝利したのでしょうか?写真で振り返ります。
   
【写真 左:いざ出陣(来賓の方も応援しています)  中:インコースは、赤  右:下学年スタートです】
  
【写真 左:1年生から2年生へ、赤リード  中:2年生から3年生へ、赤リード  右:赤そのまま逃げ切りゴール】

喜びあふれる運動会⑦

2016年5月23日 08時15分

 後半戦、団体種目の登場です。1・2年生(団体)「大玉転がし」、5・6年(団体)「要田ダービー」、全校生(特別)「人間知恵の輪くぐり」、PTA(特別)「おとしちゃだめよ」です。
       

喜びあふれる運動会⑥

2016年5月22日 08時30分

 いよいよ後半戦がスタートです。1・2年(個人)「金メダルはどの競技?」、全学年「綱引き」、PTA「綱引き」、全学年「鼓笛パレード」です。
           

喜びあふれる運動会⑤

2016年5月21日 12時26分

 運動会では、競技以外にも係の仕事を「チーム要田」でがんばりました。ありがとうございました。
     
※ 途中経過は白組が53:41でリードしています。いよいよ後半戦!勝ったのはどっち?

喜びあふれる運動会④

2016年5月21日 12時08分

 1週間も過ぎてしまいましたが、運動会の写真をアップします。今日は、3・4年(個人)「ラッキーカードは誰の手に?」、5・6年(個人)「借り物・者競争」、3・4年(団体)「ただいま参上」です。