ようこそ! 常葉小学校のホームページへ!!

令和7年度「学校だより」です。

R7 No1.pdf

令和6年度の学校だよりバックナンバーは

各号表示をクリックするとご覧いただけます。

R6第1号.pdf   R6第2号.pdf  R6第3号.pdf      R6第4号.pdf

 R6第5号.pdf

出来事

明日の運動会について

2025年5月9日 15時49分

いつもお世話になっております。

明日の運動会について

本日の夜から明日朝方まで天気が雨の予報ですので、

明日の運動会は日曜日に延期いたします。

よろしくお願いいたします。

            運動会スローガン

IMG_1227

IMG_1222

運動会予行練習

2025年5月8日 12時57分

今日の3・4校時は運動会の予行を行いました。

IMG_1193

IMG_1211

細かな動きや係の連携を確認しました。

IMG_1243

IMG_1256

子どもたちは、運動会に向けて準備万端です。

あとは…お天気です。

土曜日は雨天の心配があります。

本日、雨天時の対応についてプリントを配布いたしました。

ご確認をお願いいたします。

PTA全体会・学年懇談会

2025年4月30日 16時49分

授業参観に引き続き、PTA全体会及び学年懇談会を行いました。

PTA全体会では、はじめに、今年度の会長さんから昨年度の会長さんへ

感謝状を贈呈いたしました。

全体会①

その後、今年度のPTA本会役員さんのご紹介とご挨拶をいただきました。

また、学校より、今年度の運動会について説明いたしました。

学年懇談会では、「ミニ熟議」も実施いたしました。

「新年度、子どもや学校に期待すること」をテーマに熟議を行い、どの学年も和やかな雰囲気の中、

保護者の皆様からたくさんの意見が出されました。

熟議①

熟議②

熟議③

保護者の皆様、ありがとうございました。

授業参観を行いました

2025年4月30日 15時39分

4月28日(月)、今年度初めての授業参観を行いました。

子どもたちは、お家の方に授業の様子を見ていただけることがうれしくて、

朝からとても楽しみにしているようでした。

どの学級も、また一歩成長した学びの姿が見られたことと思います。

たくさんの保護者の皆様においでいただき、ありがとうございました。

1年①

2年①

2年②

3年①

4年①

5年②

6年②

交通安全教室

2025年4月11日 16時49分

常葉駐在所の小熊さんをお招きして、安全な登下校についての学習を行いました。

IMG_4016

自分の命を守るためには、まず自分が交通ルールを守ること。これが大事です。

IMG_4017

6年生の代表に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状が手渡されました。

こちらの6年生のあいさつも大変立派でした。お家で何回も練習したそうですね。

IMG_4018

通学路を正しく歩いて帰りました。

また、スクールバスの乗車マナーの確認も行いました。

小熊様お忙しい中来校くださりありがとうございました。

避難完了!!

2025年4月9日 10時41分

4月9日に避難訓練が行われました。

目的は、新しい教室から、万が一の火事に備えて、避難経路を覚えることです。

IMG_3959

はんかちは何のために口に当てますか?

煙吸わないように!

IMG_3967

5・6年生は、スマイルロードからの避難。

IMG_3983

6年生の代表に少年消防クラブの手帳が交付されました。

「家事を起こさないように、また、万が一の時に家庭や地域を守れるようにしたいです。」

素晴らしいあいさつでした。

IMG_3992新6年生の成長がうれしい一日でした。田村消防署のみなさまお忙しい中ありがとうございました。

IMG_3995

学校を汚さないためのルールもちゃんと。ときわっこは、ちゃんとルールを守ります。

令和7年度学校だより第1号発行

2025年4月9日 09時26分

いつもお世話になっております。

学校だよりの第1号が発行されましたので、ご覧ください。

ブログトップのリンクからご覧ください。

スクリーンショット (56)

入学式がありました

2025年4月7日 12時35分

25名の1年生が入学を許可されました。

明日からまた一緒に学びましょう

8F6BF832-253D-43E0-B66E-1273DCD1F66D

いよいよ始業式・入学式

2025年4月4日 16時48分

いよいよ来週の月曜日から新学期が始まります。

IMG_1621

IMG_1619IMG_1617

春休みも残りわずかです。

IMG_1616

元気に過ごして登校してくださいね。待っています!

感動の卒業式

2025年3月24日 13時19分

3月21日には令和6年度の卒業証書授与式が行われました。

IMG_3995

IMG_3997

教室で最後の学級活動が行われました。

IMG_4002IMG_4007中学校での活躍を期待しています。