ようこそ! 常葉小学校のホームページへ!!

令和7年度「学校だより」を準備中です。

R7 No1.pdf

令和6年度の学校だよりバックナンバーは

各号表示をクリックするとご覧いただけます。

R6第1号.pdf   R6第2号.pdf  R6第3号.pdf      R6第4号.pdf

 R6第5号.pdf

出来事

めだかの学校閉校式

2025年3月12日 17時19分
今日の出来事

楽しかった「めだかの学校」の本年度の活動が終了し、本日「閉校式」を行いました。IMG_3919IMG_3928IMG_3932IMG_3935

安全管理員の先生方には、1年間安全に楽しく活動を見守っていただきありがとうございました。

6年「環境」をまもるために

2025年3月11日 14時04分

今日は、地球温暖化防止推進員の吉田先生を招いて、環境について学びました。

IMG_1542

吉田先生お忙しい中ありがとうございました。

IMG_1544

真剣な6年生

IMG_1546

6年生ありがとう~6年生を送る会~

2025年3月10日 11時59分

5年生が中心となって企画・運営し、「6年生を送る会」を行いました。

ダンスあり、クイズあり、じゃんけん勝ち抜き大会ありの楽しい会でした。IMG_3892

クイズは4年生が担当しました。

IMG_3896

全校生で「僕ら、また」を歌いました。

IMG_3900

IMG_3903

じゃんけんで勝ち抜いたのは6年のSさん。

IMG_3909

全校生からの寄せ書きと、2年生から「写真立て」が送られました。

IMG_3916

カブトムシ博士と学ぶ

2025年3月7日 10時48分

今日は1・2年生の生活科でムシムシランドの大口さんと学びました。

IMG_13903択クイズに答えます。

例えば、カブトムシの幼虫は土の中で、何を食べているのでしょうか?

1 腐葉土

2 土の中の生き物

3 生き物しがい

さあ大人でもどうでしょう。

IMG_1394

ムシムシランド大口さん、今日もお忙しい中来校くださりありがとうございました。

卒業式全体練習

2025年3月6日 18時15分

卒業式に参加する4・5・6年生で「別れの言葉」や「式歌」などを練習しました。

IMG_3883IMG_3884

6年生の「別れの言葉」が体育館に響き渡ります。

IMG_3886

在校生が歌う「大空がむかえる朝」とても上手です。

2年生雪遊び

2025年3月6日 18時08分

3月になりましたが、雪が降り積もりました。

チャンスとばかりに2年生が雪遊びに一番乗り。

IMG_3879IMG_3880IMG_3882

でも、残念なことに、雪は一晩にして消えてしまいました。やっぱり春は近いですね。

全校集会

2025年3月4日 16時49分

 今年度最後の全校集会は、6年生企画委員が「思い出クイズ」で全校生を楽しませてくれました。

「今年の運動会の優勝は何組だったでしょう?」

1年2組_とくべつかつどう_上遠野 希望_2024年4月7日のノート_2

「豆まき集会の時、校長先生は何鬼になったでしょう?」1年2組_とくべつかつどう_上遠野 希望_2024年4月7日のノート_3

書初め展の表彰も行いました。

1年2組_とくべつかつどう_上遠野 希望_2024年4月7日のノート_1

授業参観を行いました

2025年2月28日 17時37分
今日の出来事

今年度最後となる授業参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。

この1年間で頑張ったことやできるようになったことの学習の成果を発表する学年が多くありました。

IMG_1352IMG_1353IMG_1361IMG_1368IMG_1372IMG_1382IMG_1387IMG_1392IMG_1405IMG_3864IMG_1354

IMG_1363

授業参観始まります

2025年2月28日 12時55分

まずねこの手会による駐車場整理からです

IMG_1321

そして受付で会費の返金を受け取りください

IMG_1322

児童会活動反省会

2025年2月27日 15時43分

今日の6校時目に児童会活動反省会がありました。

IMG_1218

5年生司会も頑張りました。

IMG_1222

各委員会への意見というよりは、感謝を伝える会となりました。

IMG_1229

6年生今までリーダーシップありがとう