ようこそ! 常葉小学校のホームページへ!!

令和7年度「学校だより」です。

R7 No1.pdf     R7 No.2.pdf

令和6年度の学校だよりバックナンバーは

各号表示をクリックするとご覧いただけます。

R6第1号.pdf   R6第2号.pdf  R6第3号.pdf      R6第4号.pdf

 R6第5号.pdf

出来事

読み聞かせ

2025年6月10日 14時32分

今日はゆめきりんさんによる、2回目の読み聞かせがありました

IMG_2142

IMG_2146IMG_2137

今日は低学年の順番でした。子どもたちは真剣に聞いていました。

IMG_2140ゆめきりんの皆様

お忙しい中ありがとうございました

第4学年宿泊学習③

2025年6月10日 13時47分

ボリューム満点のお昼ご飯をいただいて、子どもたちはエネルギーチャージ完了!

IMG_4049

IMG_4053

IMG_4056

おいしくて、たくさんおかわりもしました!

これから、午後の活動です。

第4学年宿泊学習②

2025年6月10日 12時25分

午前の活動は、フィールドアドベンチャーとアーチェリーです。

IMG_4019

IMG_4039

IMG_4032

班の友達と協力して、とても楽しい活動になりました!

第4学年宿泊学習①

2025年6月10日 08時23分

いよいよ待ちに待った宿泊学習です。

4年生は、郡山自然の家で行います。

出会いのつどいでは、所長さんから

「.みどり であい 感動」を大切にしましょう、というお話をいただきました。

IMG_4012

IMG_4008

これから、活動をはじめます!

PTA奉仕作業ありがとうございました

2025年6月7日 07時02分

今日は第1回目の奉仕作業がありました

IMG_2131IMG_2132IMG_2127IMG_2126多くの保護者の皆様においでいただき、主に学校周辺の草刈りをしていただきました。

お陰様で、たいへんきれいになりました。

早朝よりお世話になり、ありがとうございました。

月曜日の子どもたちの反応が楽しみです。

1・2年生ムシテックワールド見学学習

2025年6月5日 17時27分

待ちに待ったムシテックワールド!サイエンスショーでは驚きの連続。“なぜだろうランド”見学では生き物の不思議に出会い、お絵描きプラバン作りではポリスチレンプラスチックの性質を学びました。IMG_5303

IMG_5306

IMG_5308

IMG_5311

IMG_2490IMG_5317IMG_5329IMG_5337IMG_5343IMG_5360IMG_5362

6年大安場史跡公園見学

2025年6月4日 11時22分

6年生が見学学習に出かけました

大安場史跡公園です

勾玉作りをしています

BAB8426B-77F6-443C-B089-E4BD3F6FCA91

FF855D81-739B-46B5-9597-8FDF0E20DB47

9C463A59-C54C-4C3D-B461-E2D5AF26AF5B

B91EA6D8-9F4F-43D2-A2F9-4D086D23E75F

教員も訓練

2025年6月4日 11時13分

万が一、学校内に不審者が侵入した場合に備えて、教員も訓練をしました。

IMG_2086IMG_2093

IMG_2088刺股を使う時のコツや

IMG_2091警察官が来るまでの対応について学びました。

防犯訓練

2025年6月4日 11時08分

今日は不審者対応の防犯教室を実施しました。

IMG_2101講師は、ふれ愛ときわの皆様と常葉駐在所の小熊様です。

IMG_2123実際に不審者に出会った時の対応を学びました。

IMG_2125とても真剣に、自分の命を守る学習をすることができました。

IMG_2097ふれ愛ときわの皆様、小熊様、お忙しい中ありがとうございました。

人権の花を植えよう

2025年6月3日 14時26分

プール開きの後に、6年生が人権の花を植えてくれました

IMG_2065ベゴニア

IMG_2073マリーゴールド

IMG_2074この花はルリミゾカクシ。

ルリチョウソウ、ロベリアの異名を持つ花です

IMG_2067サルビアも綺麗に咲くといいですね

IMG_20766年生、雨の中ありがとうございました