日誌 活動日記

合同練習会が開催されました!!

2024年10月28日 09時31分

 10月27日(日)に、田村市教育委員会の主催による合同練習会が開催され、対象となっている部活動に所属する1,2年生が参加しました。卓球(男女)、バスケットボール(男女)は本校で、ソフトテニス(男女)は船引グランド、野球が常葉中学校校庭、バレーボールは常葉中学校体育館で行われました。

 市内の各中学校の生徒と一緒に活動したり、他校の顧問の先生に指導していただいたりしたことでとても有意義な時間を過ごすことができました。

 今後の休日の部活動の地域移行をふまえ、部活動の指導の在り方を検討してまいりたいと考えます。

 

5位入賞!東北中学校駅伝大会 駅伝部 女子

2024年10月26日 12時30分

 10月26日(土) 秋田市で行われている第34回東北中学校女子駅伝大会で、本校駅伝部女子チームが、5位入賞を果たしました。おめでとうございます。東北6県から22チームが参加した大会での入賞です。

1区 M.Yさん

2区 Y.Hさん

3区 S.Uさん

4区 S.Kさん

5区 W.Rさん

 

明日は東北大会 駅伝部女子!

2024年10月25日 08時31分

 10月26日(土)秋田県立中央公園(秋田市)で行われる「第34回東北中学校女子駅伝競走大会」に参加する駅伝女子チームは、無事現地に到着して、コース等の確認をしました。体調を整え、熱い走りをしてほしいと思います。

 

 

 

ポリオワクチン募金活動 インターアクトクラブ

2024年10月25日 08時13分

 10月19日(土)本校インターアクトクラブが船引ロータリークラブの方々といっしょにポリオワクチンの募金活動に参加しました。船引パーク、リオンドール、ファーセルたむらの3カ所で街頭募金を行いました。皆様のご厚意を大切にしてまいります。

 

 

インターアクトクラブ 任命式・卒業式

2024年10月25日 08時05分

 10月11日(金)令和6年度のインターアクトクラブの新委員の任命式と3年生の卒業式を行いました。生徒会役員、JRC委員会の委員長等が対象となります。3年生は卒業証書と記念の盾を船引ロータリークラブの吉田会長からいただきました。

激励金をいただきました!

2024年10月25日 07時26分

 過日、東部自動車合弁会社 羽場タクシー様が来校され、本校駅伝部(女子)の全国大会出場に対し、激励をいただきました。ありがとうございました。生徒たちの励みになります。

県立高校説明会

2024年10月22日 21時20分

 10月22日(火)、5.6校時に、3年生と2年生及び希望する保護者に対し、近隣の県立高校の学校説明会を行いました。

 船引高校、郡山東高校、安積高校、郡山北高校、安積黎明高校、郡山高校、田村高校、郡山商業高校の校長先生等から学校の特色、進学先、就職先、受験の心構えなどを分かりやすく教えていただきました。

 参加した3年生は真剣に話を聞いていました。文化祭も終わり、いよいよ受験への取組が本格化します。自分の将来を見据え、目標に向かって頑張ってほしいと思います。

第43回田村富士ロードレース大会

2024年10月21日 08時11分

 10月20日(日)に田村市総合運動公園で行われた第43回田村富士ロードレース大会に、本校の運動部の多くが参加し、大会を盛り上げてくれました。

 本校の学校経営ビジョンには、地域の大会に積極的に参加し、郷土愛を育むとともに、地域の一員である自覚を高めることを目標にした内容を掲げています。

 長い距離を走ることが苦手な生徒もいますが、自分の今の力を最大限に発揮し、最後まで走りきることが大切だと考えます。また、ボランティアで補助員の仕事をした生徒もいます。寒い中がんばる姿がありました。ご苦労様でした。

結果

1 中学生女子(3㎞)

  第1位 M.Yさん10分48秒

  第2位 W.Rさん11分17秒

  第4位 Y.Hさん11分38秒

  第6位 S.Uさん11分45秒

2 中学生男子(5㎞)

  第1位 M.Nさん16分14秒

  第2位 K.Rさん16分27秒

  第4位 S.Tさん16分54秒

 

船中Spirit!! 紅陵祭①

2024年10月19日 12時23分

 10月18日(金)令和6年度の紅陵祭を行いました。文化部の発表、校内ビブリオバトル、合唱コンクール、有志発表、生徒会企画のフィーナーレなど盛りだくさんの内容でしたが、生徒達が主体となった、とてもすばらしい文化祭となりました。多くの保護者の皆様に御来校いただきありがとうございました。

開祭式

活動発表

パソコン部

合唱部

吹奏楽部

ビブリオバトル

1年代表 A.Tさん「みんな蛍を殺したかった」

2年代表 A.Kさん「きこえる」

3年代表 M.Rさん「ちょっぴりながもちするそうです」

チャンプ本はM.Rさんの「ちょっぴりながもちするそうです」になりました。

市の大会でもがんばってください。

 

 

 

 

紅陵祭 お待ちしております。

2024年10月17日 18時35分

 いよいよ明日10月18日(金)は「令和6年度船引中学校紅陵祭」です。生徒たちは早い段階から準備をはじめ、これまで合唱の練習やビッグアートの制作、有志発表に向けた活動を一生懸命行ってきました。生徒たちの活躍の様子をぜひご覧ください。

 なお、朝の開場は8時25分となっております。パイプ椅子を250脚準備しましたので、速やかにご着席ください。なお、ビッグアート前は生徒の待機場所となりますので、ビデオの三脚等は立てないようにご協力をお願いします。また、校庭を駐車場としました。奥からつめて停めていただくとともに、一歩通行(東側が出口)にご協力をお願いします。

 

 

 

2種目で優勝!! 新人陸上県大会

2024年10月17日 10時36分

 10月12日(土)13日(日)の2日間にわたって白河市総合運動公園陸上競技場で開催された「2024福島県中学生新人陸上競技大会」に、県中・県南予選を勝ち抜いた7名の陸上部員が参加しました。2種目で県優勝というすばらしい成績を収めました。

 なお、今大会で最もよい結果を残した選手に贈られる「最優秀選手」にもM.Nさんが選ばれました。おめでとうございます。

 男子中学2年1500m優勝 M.Nさん  4'10”48

女子中学1年1500m優勝 M.Yさん  4’53”35

 

 

U14中学校の部 県中地区予選会 準優勝 女子バスケットボール部

2024年10月16日 16時39分

 10月6日、12日、13日に行われた県南バスケットボール協会主催の「第15回福島県U15バスケットボール選手権大会 U14中学校の部 県中予選会」において、女子バスケットボール部が準優勝を果たしました。現在の部員数は5名であり、全員フル出場での勝利でした。気力・体力・チーム力でつかんだ勝利です!!。

1回戦 対安積二中 65-29 勝利

2回戦 対郡山七中 59-48 勝利

準決勝  対須賀川三中 52-51 勝利

決勝 対富田中  27-60 惜敗

県中地区中学校新人ソフトテニス大会個人戦

2024年10月14日 18時59分
部活動

10月12日(土)、快晴の中郡山庭球場で開催された個人戦に、男子2ペア、女子3ペアが出場。

これまでの練習の成果を発揮し、男女1ペアずつが県大会出場を果たしました。

保護者の皆さんと応援生徒の声援が心地よく響くなかでのナイスプレー。

熱い応援、ありがとうございました。

第51回 定期演奏会 吹奏楽部

2024年10月14日 14時26分

 10月14日(月)田村市文化センターにおいて、吹奏楽部の第51回定期演奏会を行いました。

 コンクールの課題曲やマーチングコンテストの曲など9曲を披露し、来場された方々を魅了しました。

 また、今回は船引高校音楽同好会の生徒も参加し、中高連携での活動となりました。

 

令和6年度期分けの式・任命式

2024年10月11日 12時10分

 本日で前期が終了しました。前期の授業日数は109日間となります。今年度は感染症による学級閉鎖等もなく、ほぼ予定通り教育活動を行うことができました。これまでのご支援とご協力ありがとうございました。

 また、後期生徒会・学級委員の任命式も行いました。後期は2年生が中心となって活動します。3年生から学んだ良き伝統を受け継ぐとともに、主体的な活動ができるように力を合わせて頑張ってほしいと思います。

 

県駅伝大会 優勝!

2024年10月9日 11時08分

 9日に行われた中学校体育大会駅伝競走大会において、本校女子チームが優勝し、全国大会出場を決めました。おめでとうございます。

1区 M.Yさん

2区 S.Rさん

 

3区 S.Uさん

4区 W.Rさん

5区 Y.Hさん