校内陸上大会②
2025年4月25日 09時29分競技がはじまりました。
1年生男子の400Mからです。
自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
競技がはじまりました。
1年生男子の400Mからです。
開会式のようすです。
天気は曇りですが、生徒は元気です!
4月25日金 本日の陸上大会は、予定どおり行います。気温が低めなので、防寒へのご対応をお願いします。
4月24日(木)、3年生は昨日まで修学旅行でしたが、眠い目をこすりながらも元気に登校しました。他の学年の生徒も落ち着いた学校生活を送ることができています。
明日は校内陸上大会です。やや風が強い予報が出ていますが、最後まで精一杯がんばってほしいと思います。
現時点では予定どおり行います。昼の放送で生徒指導主事より、弁当、飲み物、白帽子などの持参物及び防寒対策について指導しました。
3年生修学旅行の振り返り集会
2年生美術
1年生英語
1年生数学
3年生総合(修学旅行のまとめ)
学校到着は18時45分頃となります。帰校式後、解散となります。
16時15分 埼玉県羽生PAを出発します。次は、17時30分頃那須高原サービスエリアで、休憩予定です。ほぼ予定どおりです。
帰路に着きます。1組、3組、5組はアクアパーク品川を予定どおり14時30分に出発しました。他の学級も、多少の遅れはあるものの、ほぼ予定どおりです。
浅草寺、1.3組
昼時となり、各クラス昼食をとる旅程となってきました。学級ごとにそれぞれ昼食会場への移動が始まっています。
天気は雨模様ですが、実行委員の生徒達のリーダーシップのもと、ほぼ予定通りに進んでいます。
明治神宮に響く雨音を感じながら、社殿に向かっています。また、3組は、国立科学博物館です。
いよいよ最終日です。やや疲れた感じもありますが、朝食をとり始めています。
ルールを守ってきちんと生活しています。さすが船中生!
今日はクラス別研修です。
本日の予定、無事終了し、就寝しました。
体調不良もなく、ディズニーリゾートを楽しみました。
明日は、クラス別の見学となります。
コース別研修を終え、いよいよディズニーへ。
国会議事堂見学、衆議院副議長、船中先輩の玄葉光一郎議員からお話を頂きました!
コース別研修(東京ドーム、JFAサッカーブルーイング、墨田区キラキラ橘商店街、日立システムズ、警視庁、ANA機体工場、東京混声合唱団)が始まります。3年生は昨年度からキャリア教育に力を入れてきました。自分の選んだところに行き、体験や説明を聞いてきます。ぜひ、今後の進路選択に生かしてほしいと思います。
朝食会場の様子。
いよいよ2日目のスタートです。朝食会場に、続々と移動しています。体調不良者は、今のところいません。一安心です。
本日の活動は、終了です。ゆっくり休んで下さい。
肉まん、餃子作り体験!
みんなとても楽しそうです。
これから夕食となります。
中華街へ!