修学旅行3日目①
2025年4月23日 06時56分いよいよ最終日です。やや疲れた感じもありますが、朝食をとり始めています。
ルールを守ってきちんと生活しています。さすが船中生!
今日はクラス別研修です。
自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
いよいよ最終日です。やや疲れた感じもありますが、朝食をとり始めています。
ルールを守ってきちんと生活しています。さすが船中生!
今日はクラス別研修です。
本日の予定、無事終了し、就寝しました。
体調不良もなく、ディズニーリゾートを楽しみました。
明日は、クラス別の見学となります。
コース別研修を終え、いよいよディズニーへ。
国会議事堂見学、衆議院副議長、船中先輩の玄葉光一郎議員からお話を頂きました!
コース別研修(東京ドーム、JFAサッカーブルーイング、墨田区キラキラ橘商店街、日立システムズ、警視庁、ANA機体工場、東京混声合唱団)が始まります。3年生は昨年度からキャリア教育に力を入れてきました。自分の選んだところに行き、体験や説明を聞いてきます。ぜひ、今後の進路選択に生かしてほしいと思います。
朝食会場の様子。
いよいよ2日目のスタートです。朝食会場に、続々と移動しています。体調不良者は、今のところいません。一安心です。
本日の活動は、終了です。ゆっくり休んで下さい。
肉まん、餃子作り体験!
みんなとても楽しそうです。
これから夕食となります。
中華街へ!
これから中華街に出発します。
鎌倉・横浜での班別行動を終え、ホテルに到着しています。続々と部屋に移動し始めました。
17時40分、全員到着、さすがです。
鶴岡八幡宮に到着しました。
これから班別行動が始まります。
集合は17:30に横浜の宿泊ホテルになります。
大仏様の前で、記念写真を撮り、参拝をしました。天気☀️が、とてもよいです。
鎌倉に到着しました。みんな元気です。鎌倉観光会館にて、昼食をとりました。この後、記念撮影をして、八幡宮に移動した後、班別研修になります。
狭山パーキングで休憩。あと1時間くらいで、鎌倉です。断続的な渋滞はあるものの、順調です。
上河内SA 休憩です。
出発式を行い、3日間の修学旅行が始まりました。天候にも恵まれています。
4月20日(日)、本校体育館において、令和7年度第一回部活動地域移行練習会が開催され、スポーツの基礎となるトレーニングや、バトミントンを行い汗を流しました。本校からは、参加者の約3分2に当たる20名が参加しました。今回は、コミスポの方の他、船引高校のバドミントン部にも協力いただきました。
昼休みは、各自の計画で過ごしていますが、授業準備、各部活動についての連絡、奉仕部の活動などを行っています。本日は1年生は耳鼻科検診がありました。
耳鼻科検診
応援団練習
陸上競技部 ミーティング
女子ソフトテニス部3年生の集まり
テストに備えた学習
タブレットの準備
整列して耳鼻科検診へ