日誌 活動日記

中体連支部大会⑤

2025年6月3日 13時34分

バレーボール 対岩江

0-2 惜敗 僅差の試合でした。

IMG_0821

IMG_0823

IMG_0826IMG_0827

中体連支部大会(第1日)④

2025年6月3日 13時29分

卓球競技結果

男子団体 予選ブロック

 対岩江中3-1勝   対小野中3-0勝  予選1位通過

決勝トーナメント

 準決勝  対滝根中3-0勝

 決勝   対常葉中3-2勝  男子団体 優勝

女子団体 予選ブロック

 対大越中3-1勝  対三春中3-0勝

予選1位通過

決勝トーナメント

 準決勝  対常葉中3-0勝

 決勝   対船引南中2-3負   第2位

中体連支部大会③

2025年6月3日 11時24分

バスケットボール男子

対常葉中 49対43 勝利

対三春中 83対47勝利

IMG_0808

IMG_0818

IMG_0816

IMG_0812

中体連支部大会(第1日)

2025年6月3日 07時10分
部活動

6月3日(火)は支部のバスケットボール、バレーボール、卓球が行われます。バスケットボールは田村市総合体育館に現地集合し、卓球部、バレーボール部は挨拶の後、試合会場に向けて出発しました。

IMG_9163

IMG_9164

IMG_9166

IMG_9168

第1回学校運営協議会

2025年6月3日 06時46分

 6月2日(月)図書室において令和7年度学校運営協議会を行いました。新たに4名の方にご参加いただくことができました。学校運営協議会は「学校と地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる『地域とともにある学校』への転換を図るための有効な仕組みです。学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となった特色ある学校づくりに向け、保護者の皆様との連携を深め、話し合いをしながら進めてまいります。

〔文部科学省HPより〕

IMG_9162

IMG_9161

IMG_9160

がんばれ船中! 中体連壮行会

2025年6月2日 15時16分

 いよいよ明日(6月3日)から中体連支部大会・県中大会が始まります。

 雨天が予想されるため外の競技(野球、サッカー、ソフトテニス)は順延となりましたが、屋内競技は予定どおり実施されます。これまでの練習の成果を生かし精一杯がんばってほしいと思います。

支部大会として行われる競技

〇 男女バスケットボール(3日、4日田村市総合体育館)

〇 男女バレーボール(3日、4日小野町民体育館)

〇 男女ソフトテニス個人・団体(4日、5日夕陽ケ丘テニスコート)※順延となったため

〇 男女卓球(3日田村市大越体育館)

県中大会として始まる競技

〇 野球(4日、17日、18日小野あぶくま球場)※雨天順のため

〇 サッカー(4日、5日、17日 仙台大学サッカーフィールド)※雨天順延のため

その他の競技は17日、18日に行われます。

応援よろしくお願いします。

IMG_9126

IMG_9127

IMG_9128

IMG_9129

IMG_9130

IMG_9131

IMG_9132

IMG_9133

IMG_9134

IMG_9135

IMG_9136

IMG_9137

IMG_9138

IMG_9139

IMG_9140

IMG_9141

IMG_9142

IMG_9143

IMG_9145

IMG_9146

IMG_9150

IMG_9151

IMG_9152

IMG_9153

IMG_9154

IMG_9155

IMG_9156

IMG_9158

IMG_9157

IMG_9159

奉仕作業、ありがとうございました。

2025年6月1日 10時17分

 6月1日(日)第1回目の奉仕作業、資源回収を行いましたが、多くの皆様にご協力いただきましてありがとうございました。きれいな環境で学習することができます。資源回収での収益につきましては、後日ご報告させて頂きます。

IMG_9125

IMG_9124

IMG_9120

業者によるトイレ清掃

2025年5月31日 13時57分

 本校ではこれまでトイレの臭いが懸案事項となっておりましたが、このほど市教育委員会により、専門業者に依頼して校舎内のトイレ清掃を行っていただきました。長年たまっていた汚れを高圧洗浄機などを使ってきれいにしていただきました。

IMG_9104

IMG_9117

IMG_9114

IMG_9116IMG_9118

IMG_9113

ファイアーボンズ バスケットボールクリニック

2025年5月27日 19時49分

 5月27日(火)の放課後、体育館において、エクストエンジニア様のご支援のもと、ファイアーボンズ選手によるバスケットボールクリニックを行っていただきました。現役選手である田渡陵様とボンズユースチームコーチの2名にご指導をいただきました。

 プロの華麗な技をお手本として、難しい体勢からのシュートやドリブルからの切り返しての様々なシュートの仕方など応用的な内容を丁寧に教えていただきました。上手だとほめられた生徒もたくさんいて自信につながったものと思います。中体連大会での活躍が楽しみです。

IMG_9073

IMG_9051

IMG_9053

IMG_9054

IMG_9055

IMG_9057

IMG_9065

IMG_9066

IMG_9068

IMG_9069

3年生 私立高校説明会

2025年5月27日 19時40分

 5月27日(火)5,6校時、体育館において郡山にある私立高校4校の説明会を実施しました。いよいよ受験への準備が始まりました。生徒達は各校の入試担当の教員から、各学校の校風や教育内容、進学先などを熱心に聞いていました。多くの保護者の方々も平日のお忙しい時間帯にもかかわらず、お集まりいただきありがとうございました。来月10日(火)には県立高校の説明会を実施する予定です。

IMG_3530

IMG_3529

IMG_9045

IMG_3528

IMG_3525

IMG_3519

実習生授業研究

2025年5月27日 19時36分

 教育実習期間もいよいよ最終の週となり、教師になるための基本である授業研究を行っています。

 今日は数学の授業を行いました。生徒の思考を大切にしながら、大事なことをしっかり理解させようとする授業でした。

IMG_9013

IMG_9016

IMG_9014

前期生徒総会

2025年5月26日 21時31分

 5月26日(月)5,6校時に前期生徒総会を行いました。

 各奉仕部委員会、各部活動の計画等の承認の後、校則やいじめ問題についての話し合いを行いました。

 生徒会役員のスローガン「船中革命」のもと、有意義な総会となりました。

 本日の総会に向け、生徒会役員、各奉仕部、部活動の部長は時間を割いて準備を熱心に進めてきました。

 なお、昨年から生徒会から提案のあった「靴下の色」については、保護者代表・学校運営協議会の代表の方、学校(校長、生徒指導主事)と生徒会で話し合い、白に加え、「黒」・「紺」色(ワンポイント)もよいこととするようにしましたので、お知らせいたします。なお、式典の際には今までどおりです。

IMG_8978

IMG_8979

IMG_8981

IMG_8982

IMG_8983

IMG_8984

IMG_8985

IMG_8986

IMG_8989

IMG_8990

IMG_8991

IMG_8994

IMG_8995

 また、本校は令和7年度「いじめ防止ラウンドテーブル推進校」の指定を受けております。いじめ撲滅に向け、どのような取組をすべきかを全校生で話し合いました。一人一人の意識が最も大事であることを確認し、いじめ防止のための動画やポスターを作るといった意見が出されました。

IMG_8997

IMG_8998

IMG_8999

IMG_9005

IMG_9004

IMG_9009

(表彰・伝達)

 

1年生 学習旅行

2025年5月23日 15時37分

1年生の学習旅行は予定通り、華厳の滝見学、昼食、東照宮見学と進み、15:35に冨士屋観光センターを学校に向けて出発しました。

IMG_1411

IMG_1410

IMG_1431

IMG_1430

IMG_1439

IMG_1443

IMG_1447

IMG_1448

IMG_1442

IMG_1454

IMG_1463

IMG_1466

IMG_1468

IMG_1470

3年生 地域奉仕活動 

2025年5月23日 15時35分

 学校に残った3年生は、通常の授業のほか、高校説明会に向けた事前説明会、地域奉仕活動(ごみ拾い)を行いました。暑さに負けず一生懸命作業していました。集めた缶で多かったのが酒類の空き缶でした。生徒達からなぜ捨てるのか疑問だ、という声もあがりました。地域に貢献したという満足を得ることができました。

IMG_8975

IMG_8972

IMG_8971

IMG_8970

IMG_8969

IMG_8968

IMG_8966

IMG_8965

IMG_8964

IMG_8963

IMG_8962

IMG_8961

IMG_8960

IMG_8959

IMG_8958

IMG_8957

IMG_8955

IMG_8953

IMG_8952

※学年集会:高校説明会事前指導

IMG_8949

IMG_8951

IMG_8950

学習旅行

2025年5月23日 12時18分

本日朝、1年生は日光市、2年生は仙台市への学習旅行に出発しました。

出発式では、校長先生から「百聞は一見にしかず」と旅行先で見聞を広げ、学びを深めてほしいと話がありました。

保護者の皆様、早朝からの送迎・準備へのご協力ありがとうございました。

天候にも恵まれ、生徒たちは元気に笑顔でバスに乗り込み、それぞれの目的地へと出発しました。

IMG_8948[1]

IMG_8946[1]

IMG_8942[1]

IMG_8937[1]

IMG_8936[1]

IMG_8935[1]

IMG_1387

IMG_1388

IMG_1397

IMG_1400

給食の様子です。

2025年5月22日 14時20分

 毎日おいしい給食を食べています。今日は味ご飯と卵焼き、サラダ、味噌汁でしたが、各学年とも残さず食べる様子が見られ、たくましさを感じました。

IMG_8929

IMG_8928

IMG_8926

IMG_8927

IMG_8924

IMG_8923

IMG_8922

IMG_8921

IMG_8920

IMG_8919

IMG_8917

IMG_8916

IMG_8915

IMG_8914

IMG_8913

IMG_8912

IMG_8911

IMG_8910

花壇に苗を植えました!インターアクトクラブ

2025年5月20日 22時24分

 5月20日(火)、インターアクトクラブが船引ロータリークラブの皆様といっしょに、毎年恒例となっている体育館脇の花壇に花の苗を植えました。これから水やりなどをしながら大切に育てていきます。

IMG_8890[1]

IMG_8891[1]

IMG_8893[1]

IMG_8894[1]

IMG_8895[1]

IMG_8896[1]

IMG_8897[1]

IMG_8898[1]

学習の様子

2025年5月19日 15時46分

 今日は月曜日でしたが、みんな元気よく生活していました。学年ごとに学習内容は異なりますが、真剣に取り組み、積極的に発言する様子も見られました。

IMG_8862

IMG_8863

IMG_8864

IMG_8865

IMG_8866

IMG_8867

IMG_8868

IMG_8869

IMG_8870

IMG_8875

IMG_8871

IMG_8872

IMG_8873

IMG_8874

IMG_8876

IMG_8877