日誌 活動日記

休日明け 気持ちを切り替えて!!

2025年5月7日 13時26分

 4日間の休日の後でしたが、生徒達はみんな元気に登校し、普段と変わらない明るい学校生活を送っています。中には、やや疲れた表情をしている生徒もいましたが、多くは真剣に授業を受けていました。さすが船中生です。

1-1

IMG_8594

1-2

IMG_8595

1-3

IMG_8596

1-4

IMG_8597

2-1

IMG_8598

2-2

IMG_8600

2-3

IMG_8601

2-4

IMG_8604

かたそね1,2

IMG_8618

3-1

IMG_8605

3-2

IMG_8617

3-3

IMG_8606

3-4

IMG_8610

3-5

IMG_8608

給食準備

IMG_8619

IMG_8621

ゴールデンウィーク中も頑張る生徒達

2025年5月7日 07時19分

 ゴールデンウイーク中も大会や練習試合等に参加し、生徒達のがんばりが見られました。中体連支部大会までは後1ヶ月となりましたので、精一杯がんばってほしいと思います。また、保護者の皆様には、休み中にもかかわらず送迎や応援をしていただきありがとうございました。

IMG_8570

IMG_8575

IMG_8580

IMG_8586

授業参観ありがとうございます!!

2025年5月2日 14時07分

 令和7年度第1回目の授業参加を本日(5/2)に行いました。多くの皆様にご来校いただき、授業の様子を見ていただきましたが、いかがだったでしょうか。お子様の中学校での授業を初めて見たという方もいらっしゃったと思いますが、小学校の時よりぐっと成長したように感じたのではないでしょうか。

 PTA全体会も100名を超える方々に参加いただき、学年懇談会では各担当の説明を熱心に聞いていただき感謝いたします。今年度もよろしくお願いいたします。

IMG_8538

IMG_8539

IMG_8540

IMG_8541

IMG_8543

IMG_8544

IMG_8545

IMG_8546

IMG_8547

IMG_8548

IMG_8549

IMG_8550

IMG_8551

IMG_8552

IMG_8553

IMG_8554

IMG_8555

IMG_8556

IMG_8557

IMG_8558

IMG_8559

IMG_8560

IMG_8562[1]

IMG_8565[1]

IMG_8563[1]

IMG_8564[1]

授業における生徒の様子!!

2025年4月28日 11時35分

 生徒達は各教科とも意欲的に学習に取り組んでいます。教師の指示や発問に対し積極的に答えたり、真剣に聞いたりしています。教員もこの授業で何を学ぶかが生徒達にわかるように「めあて」を黒板に書くように努めています。

IMG_8510

IMG_8511

IMG_8512

IMG_8513

IMG_8515

IMG_8516

IMG_8518

IMG_8521

IMG_8522

IMG_8523

IMG_8524

IMG_8525

IMG_8527

部活動 各種大会が始まりました!!

2025年4月28日 08時34分

 各部活動では、各種大会が本格的に始まりました。

 3年生は修学旅行、校内陸上大会の後ではありましたが、精一杯がんばっていました。

 陸上部 県南春季陸上競技大会兼第44回公認記録会

     男子中学3000m 第1位 M.Nさん(3年)

     女子中学1500m 第3位 W.Rさん(2年)

     女子中学砲丸投 第4位 W.Yさん(3年)

     女子中学 800m 第6位 S.Kさん (2年)

 野球部 県中白球会選手権大会 ベスト4進出(29日準決・決勝)

 女子バスケットボール部 仁徳杯 準優勝

 男子バスケットボール部 仁徳杯 第4位

 ソフトボール部 田村市中学校ソフトボール交流会参加

         山崎カップ(石川町)参加

 柔道部 東北錬成大会参加 

 剣道部 田村支部錬成会参加

IMG_8504[1]

IMG_8502[1]

IMG_8499[1]

 

  

校内陸上大会 観覧場所について

2025年4月25日 09時38分

芝が濡れているいたため生徒の待機場所をメインスタンドのみとしたことから、保護者の皆様の観覧場所をバックスタンドと競技場サイドの芝の部分といたします。

保護者の皆様への案内では、メインスタンドといたしましたが、変更させていただきます。

校内陸上大会②

2025年4月25日 09時29分

競技がはじまりました。

1年生男子の400Mからです。

IMG_1087IMG_1091

校内陸上大会①

2025年4月25日 09時04分

開会式のようすです。

天気は曇りですが、生徒は元気です!

IMG_1071IMG_1074IMG_1066IMG_1061IMG_1072

校内陸上大会実施します

2025年4月25日 06時19分

 4月25日金 本日の陸上大会は、予定どおり行います。気温が低めなので、防寒へのご対応をお願いします。

IMG_8481

3年生も元気に登校!生活の様子

2025年4月24日 19時38分

 4月24日(木)、3年生は昨日まで修学旅行でしたが、眠い目をこすりながらも元気に登校しました。他の学年の生徒も落ち着いた学校生活を送ることができています。

 明日は校内陸上大会です。やや風が強い予報が出ていますが、最後まで精一杯がんばってほしいと思います。

 現時点では予定どおり行います。昼の放送で生徒指導主事より、弁当、飲み物、白帽子などの持参物及び防寒対策について指導しました。

3年生修学旅行の振り返り集会

IMG_8454

IMG_8455

2年生美術

IMG_8456

IMG_8457

1年生英語

IMG_8460

1年生数学

IMG_8461

3年生総合(修学旅行のまとめ)

IMG_8469

IMG_8477

修学旅行3日目⑥ 羽生PA

2025年4月23日 16時11分

 16時15分 埼玉県羽生PAを出発します。次は、17時30分頃那須高原サービスエリアで、休憩予定です。ほぼ予定どおりです。

IMG_8450

IMG_8449

修学旅行3日目⑤

2025年4月23日 14時28分

 帰路に着きます。1組、3組、5組はアクアパーク品川を予定どおり14時30分に出発しました。他の学級も、多少の遅れはあるものの、ほぼ予定どおりです。

IMG_8447

IMG_8446

IMG_8445

IMG_8443

修学旅行3日目③

2025年4月23日 12時03分
学校行事

昼時となり、各クラス昼食をとる旅程となってきました。学級ごとにそれぞれ昼食会場への移動が始まっています。

IMG_5273

IMG_5287

天気は雨模様ですが、実行委員の生徒達のリーダーシップのもと、ほぼ予定通りに進んでいます。

修学旅行3日目②

2025年4月23日 10時33分
学校行事

明治神宮に響く雨音を感じながら、社殿に向かっています。また、3組は、国立科学博物館です。IMG_8435

IMG_8433

IMG_5256