こんなことがありました! 出来事

今週の給食11/11~11/15

2024年11月16日 10時30分
2学年の様子

今週の給食のメニューと給食の喫食の様子です。

11月11日(月)の給食のメニュー麦ご飯・中華丼の具・白菜の和え物・春雨スープ・牛乳

11月12日(火)の給食のメニューご飯・鰯の南蛮漬け・筑前煮・なめこ汁・牛乳

11月13日(水)の給食のメニュー中華麺・醤油ラーメンスープ・ジャンボシュウマイ・ナムル・牛乳

11月14日(木)の給食のメニューご飯・手作りタンドリーチキン・豆サラダ・エスニックスープ・牛乳

給食豆知識タンドリーチキン鶏肉をヨーグルトと各種の香辛料に漬け込み「タンドール」と呼ばれる円筒形の土窯で焼いた料理。

11月15日(金)の給食のメニュードッグパン・スラッピージョー・フレンチサラダ・キャロットポタージュ・牛乳

給食豆知識スラッピージョー牛挽肉・玉葱・トマトソース・ウスターソースなどから作った料理。

給食の様子【11月11日(月)2年1組】

小小連携交流(6年生)

2024年11月15日 17時00分
6学年の様子

船引小学校と美山小学校の6年生が、船引中学校進学の準備として「小小連携交流」を船引小学校を会場に行いました。3校時は、各クラスに美山小学校の6年生が数人ずつ分かれて入って、全クラスで国語の授業を行いました。1組・3組・4組を船引小学校の先生が、2組は美山小の先生が授業を行いました。4クラス共通で、「カンジー博士の漢字学習の秘伝」の学習を行いました。3校時は、学年合同で学級活動を体育館で行いました。2時間という短い時間でしたが、楽しく交流することができました。

食堂で、船引小各クラスの代表と美山小の6年生が顔合わせをしました。

2校時の交流授業の様子です。

運動会特集⑫4年生「徒競走」

2024年11月15日 16時00分
4学年の様子

今日、特集で紹介するのは4年生の徒競走「80M走」の様子です。心も成長し、体もだいぶ大きくなった4年生が、全力でトラックを走り抜けました。

4年生の徒競走「80M走」の様子

 

運動会特集⑪3年生「徒競走」

2024年11月14日 16時00分
3学年の様子

今日紹介するのは、3年生の徒競走「80M走」の様子です。初めて、陸上競技場のトラックを全力で走りました。

「80M走」の様子

次回は、4年生の徒競走の様子を紹介します。

運動会特集⑩3年生「団体種目」

2024年11月13日 16時00分
3学年の様子

今日紹介するのは、3年生の団体種目「ぐるっと! パワーだ! 気をつけて ! ~サムライ ミラクル ハリケーン~」です。

団体種目ハリケーンの様子

勝負は紅白引き分けでした。

次回の特集は、3年生の短距離走を予定しています。

 

運動会特集⑨1年生「団体種目」

2024年11月12日 16時00分
1学年の様子

前回の特集から、1週間、間が空いてしまいましたが、また、運動会特集を再開します。今日は、1年生の団体種目「Hoop Bang Bang Born! 目指せ! 一番上!」の様子紹介です。

「Hoop Bang Bang Born! 目指せ! 一番上!」の様子

次回の運動会特集は3年生団体種目の予定です。

秋のコンサート②(合唱部)

2024年11月11日 16時00分
特設活動の様子

今日は「秋のコンサート」に参加した合唱部の様子を写真でお伝えします。合唱部も合奏部と同じく3曲を披露しました。

曲目紹介

「栄光の架け橋」北川 悠仁作詞・北川 悠仁作曲・若松 正司編曲 「さとうきび畑」寺島 尚彦作詞・寺島 尚彦作曲・若松 正司編曲 「線路は続くよどこまでも」日本語詞:佐木 敏(アメリカ民謡)

秋のコンサートの様子

本校のALTの先生も「American English Teachers」として、秋のコンサートに参加し、3曲を披露しました。

曲目紹介

Song of Celebration(Gospel)Country Roads(Country music)God of Love(Gospel)

合唱部は、最後に会場合唱として「田村市民の歌」を会場においでの方々と一緒に合唱しました。

会場合唱の様子

 

秋のコンサート①(合奏部)

2024年11月10日 10時30分
特設活動の様子

第70回田村市船引地区文化祭参加行事「第47回秋のコンサート」が2日(土)、田村市文化センターで行われました。本校合奏部も参加し、3曲演奏しました。

演奏曲目

「はずむ心のマーチ」後藤 洋 作曲 「ダンスホール」大森 元貴 作曲・郷間 幹男 編曲

「ケセラセラ」大森 元貴 作曲・郷間 幹男 編曲

演奏の様子

 

校内マラソン記録会のお知らせ

2024年11月9日 11時30分
5学年の様子

校内マラソン記録会を以下の日程で行いますので、お知らせします。

高学年11月11日(月)2校時5年生 ・ 3校時6年生 予備日11月12日(火)

低学年11月13日(水)2校時2年生 ・ 3校時1年生 予備日11月14日(木)

中学年11月18日(月)2校時4年生 ・ 3校時3年生 予備日11月19日(火)

保護者の皆様へのお願い応援においでになったときの注意)

ご自分のお子様の写真を撮ったり、動画の撮影をしたりすることはできますが、他のお子様の写真撮影や動画については、取り扱いにご注意ください。特に、画像や動画をSNSにアップすることはお止め下さい。また、他に拡散することもお止めください。(家族を除きます。)

コースを試走する5年生

今週の給食11/4~11/8

2024年11月9日 10時30分
2学年の様子

今週の給食と給食の喫食の様子です。

11月4日(月)文化の日の振替休日

11月5日(火)の給食のメニューご飯・烏賊げそメンチカツ・切り干し大根の煮物・玉葱の味噌汁・牛乳都合により、写真はありません。

11月6日(水)の給食のメニュースパゲティ麺・グリーンクリームスパゲティ・ハムサラダ・手作りプリン・牛乳

11月7日(木)の給食のメニュー麦ご飯・ハンバーグおろしソース・わかめ和え・白菜の味噌汁・牛乳

11月8日(金)の給食のメニュー〔船引中学校希望献立〕アップルパン・南瓜チーズコロッケ・りっちゃんサラダ・ミネストローネ・ヨーグルト・牛乳

給食の様子【11月6日(水)2年4組】

ようこそ! 船引小学校のホームページへ!!

 片曽根山の麓で,大滝根川の雄大な流れを感じながら元気いっぱいに過ごす「船引っ子」のす・て・き・な姿をお知らせします!

船引小学校からのお知らせ

記事はありません。