こんなことがありました! 出来事

今年度最後の英語教室➀

2025年3月12日 16時30分
1学年の様子

😄年間で10回に渡って行ってきた「1年生の英語教室」も、今回で最後の英語教室となりました。最後の英語教室の様子を写真でお伝えします。

😊今回の英語教室のテーマは「好きなおやつを伝えよう」でした。カタカナ英語と本当の英語の発音が似ているものが多く、ヒントになりやすい反面・なかなか正しい英語の発音が覚えられないというジレンマの中で、頑張って正しい発音を覚える活動に楽しく取り組みました。1回目の今日は、1年1組の様子です。

😄英語であいさつ・・・「今日の調子はどう?」

DSCN8964

😊英語の歌・・・ハローソング

DSCN8966 DSCN8967

😄おやつ(お菓子)の言い方をALTの先生と確認

DSCN8968 DSCN8970

DSCN8971 DSCN8972

😄覚えた英語を使って「かるた取りゲーム」をしました。

DSCN8973 DSCN8974

DSCN8975 DSCN8976

DSCN8977 DSCN8978

DSCN8979 

😊最後に2つのグループに分かれて、グループ対抗で「タッチゲーム」をしました。ALTの先生が言った英語のカードにはやくタッチできたのはどちらのチームかな?

DSCN8980 DSCN8981

DSCN8983 DSCN8984

🩷次回は1年2組の最後の英語教室の様子をお伝えします。

ようこそ! 船引小学校のホームページへ!!

 片曽根山の麓で,大滝根川の雄大な流れを感じながら元気いっぱいに過ごす「船引っ子」のす・て・き・な姿をお知らせします!

船引小学校からのお知らせ

記事はありません。