1年生の給食の時間の様子です。
スパゲッティーミートソース
赤いソースが服につかないように気をつけながら
おいしく食べています。
3年生は理科の時間に綿の収穫をしました。
夏に黄色い花が咲いた綿花。
秋が過ぎ、白いふわふわの綿が顔を出しました。
5・6学年で道徳の授業研究が行われました。
「人として生きる喜び」をテーマに、
自分の考えを整理し、話し合いを行いました。
みんな自分自身としっかり向き合って、テーマについて考えていました。
2・3年生の複式での国語の学習の様子です。
それぞれの学年の課題に黙々と取り組んでいます。
今日の昼休みの様子です。
みんな楽しく遊んでいます。
体育専門アドバイザーの吉田先生も一緒に遊んでくれました。
5・6年生、タグラグビーが上達しています。
今日は体育専門アドバイザーの吉田先生にも身体運動プログラムの指導や審判のお手伝いをしていただきました。
体育専門アドバイザーの吉田先生にもご指導いただきながら
2・3年生がボールけりゲームを行いました。
2年生は国語のテストとワークシートに取り組んでいます。
3年生は新しい単元の教材をすらすら読めるように音読練習に取り組みました。
小学校体育専門アドバイザーの先生をお招きしての授業です。
寒い中でしたが、頑張ってミニゲームに取り組みました。
5・6年生は体育の時間にタグラグビーを行いました。
みんな以前より上達していい試合ができていました。
1年生はお昼休みに体育アドバイザーの先生と楽しそうに鬼ごっこです
昨日から学習してる算数の「かたちあそび」。今日は学習したことを
生かして工作をしたり、積んでみたりしました
その後は、12月の飾り作りに・・・
アイディアを生かして、季節のイラストやモチーフを作りました
放課後にiPadの効果的な使用法についての職員研修会を実施しました。
NTTドコモCS東北様の協力を得て、「ロイロノート」の授業での便利な使い方を学びました。
校長から先生方へ「ひっかけ問題( *・ω・)bグッ」
先生方も子ども達の学びを深めるために、ICT機器の効果的な活用の仕方について日々工夫しています(*^ω^*)ニコッ
体育の専門アドバイザーの方が来校し、各学年の体育の授業で、専門的なアドバイスをいただきながら
授業の充実を図りました。休み時間も子ども達にいろいろ工夫した運動遊びを教えて頂きました(´・∀・`)ニコッ
5年生が食育体験ツアーに行ってきました。
場所はヨークベニマル船引店
食材の買い物の仕方や料理の仕方などについて
実際にお店で商品を選びながら体験することができました。
ひまわり学級が学級園で収穫したコーンを使って、ポップコーンを作りました。
ポンポンはじける音と、なべからこぼれそうな量にびっくり!
ソルト味とチョコ味を作って楽しみました。
4年生は国語の時間にクラブ活動のリーフレット作りをしました。
アップとルーズの写真を選んで自分のクラブのいいところをPRします。
5年生の家庭科の学習では、身につけたミシンの技能を使って
トートバッグを作りました
6年生は、型紙から自分達で計画して、思い思いの作品を作りました
是非、教育相談の際に、私たちの作品をご覧ください
6年生の社会科では、戦後について学んでいます
今日は、国際社会への復帰について詳しく調べました
みんな真剣です
かけ算九九は「7のだん」に入りました
難しくなってきましたが、みんなしっかり練習をがんばっています
今日は、「7のだん」は「何のだんと何のだんと同じなのか・・・」を
考えました
「2のだんと5のだん」「3のだんと4のだん」「1のだんと6のだん」と
次々答えが出てきて、みんなで確認しました
コンパスは「長さをうつしとることもできること」を
学習しています
算数の学習、はこのかたちをなかまわけしている
ところです
これから学習したことを生かして、絵をかいたり
工作をしたりします
6年生は理科の時間に、水に二酸化炭素を溶かすことができるか調べました。
ペットボトルに水と二酸化炭素を入れてシェイク!
すると・・・
ペットボトルが「ベコン」とへこんでしまいました。
そして、なんと炭酸水ができました
本日、避難訓練を実施しました。
事前予告なしの突然の訓練です。
突然放送が入って、地震発生、次に火災。
驚いた児童もたくさんいたと思いますが、冷静に行動することができました。
また、今回は、避難した校庭もいよいよ危ないという想定で、
JAの駐車場まで二次避難も行いました。
いざという時に自分の命を守れるように、みんな真剣に訓練に取り組むことができました。
5・6年生はLGBTをきっかけにしてより良い生き方にについて学習しました。
当事者の方にゲストティーチャーとしておいでいただき
ご自身の体験をもとに、「男」「女」というフレームに分けられることによる
生きづらさについて話していただきました。
分からないことを直接質問したり、
友達同士で男女の違いについて考えたり話し合ったりする中で、
「男らしく」「女らしく」ではなく、
「自分らしく」生きていくことが大切なんだと気づくことができました。
2・3年生の体育の様子です。
準備運動の後、ドリブルシュートの練習をしました。
狙いを定めて、キック。
この後、2チームに分かれてゲームを楽しみました。
ひまわり学級では今年ポップコーン用のトウモロコシを育てました。
今日は、収穫しておいたコーンの実を丁寧に外しました。
次回はいよいよ炒って破裂させます。
全校集会で表彰がありました。
夏から秋にかけての各種コンクールの審査結果をもとに
学校に賞状や賞品が届きました。
今日は校長先生が出張のため、教頭先生から授与されました。
たくさんの受賞に、KNT48の活躍が際立ちました。
4年生の体育の時間の様子です。
ウォーミングアップの後、試合をしました。
塁は折り返しで1点のルールです。
図書館司書の先生がピックアップした中から、
2年生が休みの日に読む本を選びました。
1年生が楽しみなアビー先生と一緒の給食。
黒板に飾り付けを工夫してお迎えしました。
昼休みにスポーツ委員会企画の上学年向けダンスイベントがありました。
スポーツ委員会の選曲と指導により、楽しい休み時間になりました。
もちろん定番のあの曲もありました。
ALTのアビィ先生と一緒に外国語活動(英語)に取り組んでいます
とても楽しく取り組めています
ドリブルおにごっこ → キック練習 → フットベースボール
いい勝負です
ゲームの続きは、次へもちこされました
ウェルカムボードも無事完成
英語の歌のBGMと、お気に入りのキャラクターで先生を
おもてなし中です
よろこんでいただけたかな?
今日は、月に一度のアビー先生とのランチタイム
子ども達はとても楽しみにしていて、自分達で
「おもてなし」を考え、工夫しています
今日の体育では、タグラグビーを行いました
タグラグビー教室で学んだことを使って、
楽しく活動していました
たくさん本を読もう
須田先生に選んでいただいて、本を紹介していただきました
興味津々で本を選び、休みの日にゆっくり読みたいと思います
今日行われた船引中授業体験(英語)の様子です。
歯科衛生士の大木先生においでいただき、
1年生と5・6年生が歯科保健教室を行いました。
歯を丈夫にする方法や歯の磨き方を教えていただきました。
6年生が船引中学校で行われた体験授業と交流会に参加しました。
体験授業は英語の授業で、東京オリンピックをテーマに他の小学校の児童とのやりとりを楽しみました。
はじめは緊張した様子でしたが、少しずつリラックスして、楽しく活動ができました。
くり上がりのある長さ(mm→cm)の計算を学習しました
難しいけれど、すらすらととけるようになり、バッチリ
算数の授業で面積の問題にチャレンジです
友だちと相談しあって、解決しています
身のまわりから「円」の形をしたものを見つけて
発表しているところです
たくさん見つけることができました
国語の授業で、主人公の名前を決め「はじめ」「中」「おわり」の
まとまりで、お話を作っています
一人一人をよく考えていて、楽しいお話ができそうです
タックルの代わりに腰にぶら下げたタグを取ります。
すごい上達ぶりで、
「ナイス トライ!」
将来、この中から、リーチマイケルや松島幸太郎を超える選手が出るかもしれません。
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439