↓1~3年生の様子です。
↓4~6年生の様子です。
プランターにパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。
3年生が理科の時間に実験をしました。
虫眼鏡で日光を集める実験をしました
明日から学校教育週間です。お客様を迎えるために、1・2年生で心を込めてパンジーを植えました
きれいな花が咲きますように
下学年に引き続いて、上学年は2時間ダンスのレッスンを受けました
休憩中の1コマ
本日、ダンスインストラクターの佐藤先生が来校し、子ども達にダンスの楽しさを教えてくれました
音楽が流れるやいなやウキウキと踊り出す低学年生だけあって、すぐにダンスをマスターすることができました
まずは、体を柔らかくしてからのスタートです。
音楽と共にノリにノッてきました
動画は後ほどUPします
今日は、来年度小学校に入学予定の児童を対称に就学時健診を実施しました。同じ時間に保護者の皆様には、教育講演会に参加していただきました。
田村市給食センターの主任栄養技師の先生を講師に迎え、『学童期への食生活』と題し、食生活の大切さについて講演していただきました。
6年生は理科の時間に自作の「てんびん」を使って消しゴムの重さ比べをしました。
「重さの分かるおもり」をてんびんの反対側に乗せれば、消しゴムの重さを量れるんじゃないかな?
でも、実験用の10gのおもりでは細かい重さをはかれない・・・
すると
「1円玉って、たしか1gだよ!」
というわけで、1個10gのおもりと1円玉を分銅として使い、
自分の消しゴムの重さを量ることに成功しました。
学習発表会で歌う全校合唱の練習を行いました。
これまで各学級で練習を進めていましたが、
全校児童が集まると、ボリュームも響きも2部合唱のハーモニーも一段とパワーアップしました。
本番の発表をぜひお楽しみに
今日は防犯教室がありました。
田村警察署の蓬田さん、スクールサポーターの國分さん、要田駐在所の前田さんにおいでいだき、不審者から身を守る方法を教えていただきました。
不審者の見分け方、間合いの距離、防犯ブザーのつけ方、不審者からの逃げ方、
車のナンバーなど覚えておくと良いことなどを具体的な場面で教えていただきました。
後半は、登校班ごとに担当の先生と一緒に下校時などの場面での不審者への対応の仕方を学びました。
最後に「いか・の・お・す・し」を確認しました。
これからも自分の命を守るために、安全に行動します。
5年生が外国語の時間に、
起床時間を英語で訪ねました。
アビー先生の誕生日を1年生がお祝いし、
すみっこぐらしの本を一緒に読みました。
ハロウィーン読書コーナーが出現しました。
子ども達も本を手にとっています。
ところが、
ドッカーン
ノラネコぐんだんがおばけと一緒に飛び出してしまいました。
6年生の算数では、「比例と反比例」の学習が始まりました
今日は、比例の関係を式に表す学習を行いました
ステージ練習に入りました
当日をお楽しみに
昨日24日は、アビー先生のお誕生日
みんなでハッピーバースデーを歌ってお祝いした後、
アビー先生に一日の過ごし方を質問しました
ホットドッグ 170円・・・
アイスクリーム 100円・・・
500円払うとおつりは・・・
台本を読んで自分達の練習、2・3年生の練習を見て学習
いろいろな体験から学んでいます
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439