昨日,大滝根水環境センター見学でたくさんのことを学んできました。
6年生の外国語活動の様子です。
これまで学習してきた表現を使って,自分の好きなものを紹介したり,楽しくゲームをしたりしました。
まちがえた問題にチャレンジ
夏休みも,工夫してべんきょうしてみましょう
図工の「ならべてならべて」です
カプセルの色を生かして並べたり,カプラを並べたりしました
夏休み前の全校集会が開かれました。
はじめに校長先生から賞状の伝達がありました。
その後,前期前半についての反省と,夏休みの安全な過ごし方についてのお話がありました。
さらに,生徒指導主事と養護教諭からも,安全で健康的な生活を送るために大事なことについて,分かりやすく説明がありました。
明日からの30日間の夏休みが安全で充実したものになることを祈っています。
家庭科で作ったティッシュカバーです。将来、自分の事は自分で行うためにも、身につけておきたい技能ですね
田村市立小・中学校は、明日から夏休みとなります。要田小だからこそ見られる、上級生と下級生の休み時間の触れ合いも30日間見られなくなると、少し淋しい感じもします
とってもおいしいジャムが完成しました。
各学年の代表の児童が、昼の放送で
先日行われた「校内水泳記録会」の感想発表を行いました。
5・6年生の音楽の時間の様子です。
「雨のうた」をアンサンブル演奏しました。
「三春インターブルーベリー園」にて収穫したブルーベリーを使って、ジャム作りにチャレンジ
美味しいブルーベリージャムが完成しました。完成したジャムを早速先生方や全校生に試食してもらいました さて値段はいくらにしようかな
5・6年生は「パラダイス会社」という係の子の呼びかけで,
昼休みに鬼ごっこをしました
やっぱりみんなで汗を流すのは,気持ちがいいですね
夏休みを少しだけ先取りドキドキしながら
宿題を進めてみました
図書でお世話になっている須田先生とランチタイム
大好きな本を黒板に飾って「おもてなし」
須田先生と「パチリ」
3年生が社会科の学習で市役所見学に行ってきました。
行き帰りは電車に乗りました(切符も自分で買いました)。
市役所の建物を案内していただき、議場の席の座り心地を味わったり、
展望デッキからの景色を楽しんだりしました。
市役所の役割や市役所で働く人の仕事について教えていただき、
なんと、市長さんにもお会いしてお話を聞くことができました。
とても楽しく、ためになる見学学習となりました。
6年生は理科の時間にジャガイモからでんぷんを取り出す実験を行いました。
ジャガイモをおろし金で卸した後、ガーゼで絞って集めました。
するとどうでしょう!
カラスボールのそこに白いでんぷんがみるみる積もってきました。
色々な種目に分かれて自己ベストをめざしました。
終了後は自由遊びを行いました。
今日、校内水泳記録会を実施しました。
今年は気温が低くプールに入れない日もありましたが、
これまで練習してきた成果を発揮して
みんなすばらしい記録を出すことができました。
7月20日(土)は,授業参観&自分で作るおべんとうの日でした
おうちの人とメニューを考えて,一緒に買いものをしたり,
たまご焼きの練習をしたり,おうちの方には,事前からご協力を
いただき,ありがとうございました
食べるのがもったいないくらい,すてきなお弁当でしたね
でも,みんな空っぽにして,満足して持ち帰ったことでしょう
またチャレンジして,今度は家族にごちそうしてあげてくださいね
3年生は,助産師の吉岡利恵先生に,赤ちゃんの誕生やいのちの
すばらしさについて教えていただきました
参観されたおうちの方に,出産の時の様子や気持ちをお話しして
いただいたり,赤ちゃん人形で抱っこのしかたを教えていただい
たりしました
ひとりひとりのいのちの尊さを改めて感じ,みんなの心があたた
かくなった時間でした
PTA学年委員会主催による親子ドッジビー大会が開かれました。
親子がまじり6つのチームに分かれてトーナメント対決。
みんな上手でとても盛り上がりました。
準備・運営・参加して下さったみなさん、ありがとうございました。
思春期保健教室を行いました。
助産師の吉岡さんが、3年生に赤ちゃんの誕生の秘密を教えて下さいました。
参観したお母さんにも出産の時の様子を聞かせていただきました。
最後に、実際の赤ちゃんと同じ重さの人形をだっこしました。
ずっしりと重み感じながら、大事そうに抱いて、ゆっくり揺らしたりしていました。
命の大切さを実感し、産んでくれたお母さんに感謝した1時間でした。
「あやまってすむことじゃない・・・・・・」
道徳の授業で,相手の過ちを謙虚な心で受け止め,広い心で人と接する
大切さと難しさについて話し合いました
授業参観に来ていたお父さんやお母さんにも相談してみました
道徳の授業で,「心の体温計」ということで,節度ある生活のためには,
どのような工夫をすれば良いのかをみんなで考えました
道徳の授業で,内村航平さんの「世界一うつくしい体そうをめざして」
というDVDを観ながら,自分自身の特徴に気づき,その特徴を光り
輝く ”特長” に磨き上げていくためにはどうしたら良いかを考えまし
た
2年生の道徳の授業です「ピーマンとよふかし大まおう」という教材
を使い,自分の健康や安全に気をつけ,わがままをしないで,規則正し
い生活をするためにはどうすればよいかを考えました
みんなで話合いました
今日は授業参観日です「がっこうまでのみちのり」ということで,自分
たちの周りには,日ごろからお世話になっている人たちがたくさんいること
がわかり,その人たちに感謝する大切さを考えました
ありがとうのお手紙を書きました
What color do you like?
I like ○○.
福島県下水道公社から3名の先生がおいでいただき、
下水道についての出前授業を行っていただきました。
汚れた水がきれいになる様子に驚いていました。
昆虫のからだはいくつに分かれているか、色分けしてみました。
水をこぼしちゃった後、そのままにしないところがGOOD
6年生は,家庭科の授業で窓の開け方と風通しの関係を調べました
対角線で切って合わせると,いろいろな四角形ができたね
自分たちで持ってきた容器に入れる水のかさを,友だちと
協力してはかりましたどのますを使うといいかなぁ
15は・・・10と5を・・・・「あぁ,そぅいうことぉ!」
わかった時の笑顔は格別です
今日は6校時目にクラブ活動がありました。
それぞれのクラブで、紙粘土工作、かき氷づくり、アイスクリームつくり、ミニサッカーなどをして楽しく活動しました。
どのクラブも、4~6年生が協力して活動を進めています。
今週の土曜日に行われる「親子ドッジビー大会」に向け,
今日は昼休みにスポーツ委員会が中心となって
全校でドッジビーを行いました。
5,6年生は,3校時に読書サークル「どんぐり」さんにご協力
いただき,読み聞かせ教室を行いました
みんな,真剣な表情で聞き入っていました
3,4年生では,カルビースナックスクールが行われました
おやつの量やえらび方を実際のお菓子を使っておいしく勉強しました
もちろん,夕飯もしっかり食べますね(笑)
3年生,算数の学習で「タングラム」(中国パズル)に
取り組んでいるところです
4年生,新出漢字を使って,文章づくりです
何この漢字を使えたか,ペアで確かめです
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439