こんなことがありました!

後期後半スタート

2016年1月8日 10時45分

 楽しかった冬休みも終わり、今日から後期後半がスタートしました。
 体育館に並んだ子ども達は、冬休み明けとは思えない真剣な眼差しで
校長先生の話を聞くことができていました。
 全校生を代表して、2年・4年・6年の子どもが今年の目標を発表しました。
堂々としていて、分かりやすい内容と聞きやすい声で発表することができたので、
全校生から大きな拍手が起きました。
 絵画コンクールで、優秀賞に入った1年生の表彰も行いました。
 閉校式まで後51日、全校生で思い出をたくさんつくっていきましょう。

明日より後期後半のスタートです

2016年1月7日 10時25分

冬休みも今日で最終日となりました。明日から後期後半のスタートです。
明日は、冬型の気圧配置により、朝方は氷点下となる予報が出ております。
登校時には、凍結する所もあるかもしれません。
十分に気を付けて登校するよう、ご家庭でもお話ください。

冬休みも残り2日

2016年1月6日 11時02分

例年になく暖かい日が続く冬。
子ども達は、いかがお過ごしですか。
1月8日(金)には、元気な姿を見せてくれることと思います。
冬休み明け初日から、よいスタートを切ることができるよう
以下のことを確認しておきましょう。

○学習用具…鉛筆4・5本  消しゴム  教科書・ノート  
        学年によっては定規  冬休みの課題
○紅白帽子
○運動着
○上履き
○給食用エプロン(持ち帰った児童のみ)

※「友だちや道具があるから学べる・楽しめる」ということを子ども達には話しています。
 鉛筆1本、消しゴム1個でも大切にする心を育んでいきましょう。
 自分の持ち物が分からず、落とし物を持ち主に返却できない場合があります。
 持ち物には記名するようお願いします。

統合に向けて

2016年1月5日 09時28分


今までワークセンターや資料室、会議室として使用していた教室の不要な物品を搬出し、
回収業者の方に引き取ってもらいました。
4月からの統合に向け、少しずつですが進んでいます。

今年もよろしくお願いいたします。

2016年1月4日 08時17分


新年、明けましておめでとうございます。
滝根小学校も、穏やかな正月を迎えました。
今年はいよいよ閉校の年。そして、統合の年。
保護者の皆様や地域の皆様には、たくさんのご支援やご協力を
いただくことがあると思いますが、よろしくお願いします。

冬休み、いかがお過ごしですか

2015年12月28日 11時15分


冬休みも3分の1が過ぎようとしていますが、お子さんは元気にお過ごしでしょうか。
きっと、学習やお手伝いなど、がんばっていることと思います。
さて、田村医師会から、インフルエンザの情報もが入ってきております。
人混みの中を歩くような時には、マスクをしたり、帰宅後が手洗いやうがいをして、
元気に年末年始を過ごしてほしいと願っています。

統合に向けて話し合いました。

2015年12月28日 11時05分

本日で、学校は御用納めです。25日には、滝根町の3校の先生方が滝根小学校に集まり、
午前と午後、来年度の教育課程や計画について話し合いました。
子どもたちが戸惑うことなく、統合を迎えられるよう、今後も何度も話し合いしていきます。
具体的な計画については、2月のPTA設立総会や3月のPTA総会でお示しいたします。

たくさんの表彰

2015年12月22日 15時23分

 4月~12月まで、目標を持って特に頑張った子ども達の表彰を行いました。
「各種コンクールで入賞」した子ども
「日本2周(校庭1,000周)」した子ども
「本をよく読んだ賞」では、1~4年生が200冊以上、5・6年生が140冊以上の読書をした子ども
が表彰されました。

冬休みを迎える会

2015年12月22日 15時04分

 12/23(水)明日からは、楽しい楽しい冬休みです。
 どの子の顔を見ても、ほころんでいました。きっと楽しいことが待っているのでしょう。
 今日の「冬休みを迎える会」では、1年・3年・5年の子どもが「頑張ったこと」や「目標」を発表しました。
 中には、○○大学に入ることが目標なので、頑張りたいと言う子どももいました。
目標をしっかり持ち、目標に向かって努力する姿には感動します。
 生徒指導の先生からは、3つの自分についての話がありました。
 だれも事故や事件に遭うことなく楽しい冬休みを過ごし、1/8(金)は「今年の目標」をしっかり
持った子ども達と会えることを楽しみにしています。
 よいお年をお迎えください。

3年生 クリスマス・パーティー

2015年12月18日 18時23分
3年生

 12月17日(木)に、3年生ではクリスマス・パーティーを行いました。
 最初に、クリスマスソングの「赤鼻のトナカイ」と「あわてんぼうのサンタクロース」を
歌いました。次に「サイコロトーキング」をして、今年一年の思い出などを話し合いまし
た。最後は、3年生みんなが楽しみにしていた「おかし作り」と「ビンゴ大会」です。
 自然と笑顔がこぼれる、本当に楽しい会となり、子ども達から大満足の声があがりました。

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。