こんなことがありました!

親子体験教室

2014年6月19日 15時18分
今日の出来事

 6月18日は学校開放でした。学校開放に合わせて親子体験教室がありました。
1~4年生は木工教室です。どんぐり、まつぼっくり、木片などを使って
キーホルダーや飾りを作りました。5.6年生の陶芸教室では粘土を成形して
カップ、皿などを真剣な表情で作っていました。


タイムカプセル~昭和47年度卒業生~

2014年6月15日 14時59分
今日の出来事

 昭和47年度の卒業生の皆さんがタイムカプセルをほっています。
校庭の友情の像の下に閉じ込めたタイムカプセルです。今日は残念ながら
ほり当てることができませんでした。長い間ねむっていたたくさんの思い出が
カプセルから飛び出してくるのが楽しみです。

日清カップ

2014年6月15日 14時52分

 6月14日特設陸上部のみなさんは、日清カップに出場しました。
自己ベストを目指し、力いっぱいがんばったさわやかな笑顔です。
リレーは男女ともに入賞です。ますます練習に励みます。

ノリノリです~リズムダンス出張教室~

2014年6月9日 11時42分
今日の出来事

 低・中・高学年に分かれてリズムダンスの教室がありました。
講師の先生の動きに合わせて楽しく踊りました。はじめは難しかった
動きも何度も繰り返すうちにノリノリで踊れるようになりました。

こうえんたんけん!

2014年6月5日 15時30分
1年生

 公園たんけんの学習で、三世代交流館に行きました。
 三種類のすべり台をすべったり、動物シーソーに乗ったりして楽しい時間を過ごしました。

はじめての英語学習

2014年6月4日 16時56分
1年生

 1年生とって、今日は、初めての英語の学習でした。
 あいさつの仕方を教わり、その後、自己紹介ゲームをしました。
 楽しく英語を学習することができました。

シャボン玉作り~科学クラブ~

2014年6月3日 16時01分
今日の出来事

 科学クラブではシャボン液を作って、シャボン玉作りに挑戦。
6年生は、大きいシャボン玉、つながったシャボン玉、小さくて
たくさん出るシャボン玉を次々に作って4年生や5年生に教えていました。

全校の集い

2014年6月2日 15時57分

 全校の集いでは、本をたくさん読んだ賞、日本一周完走賞の表彰がありました。
また、プールびらきがあり、学年の代表の児童が水泳のめあてを発表しました。
最後に、校長先生からのおすすめの本の紹介がありました。
放課後は、さっそく校長室まで本を借りに来る児童がたくさんいました。

調理実習5年生

2014年5月29日 16時45分
5年生


 初めての調理実習を行いました。
 今回はお茶の入れ方です。
 ご家庭でも是非挑戦させてください。


すなやつちとなかよし

2014年5月28日 15時43分
1年生

 図工の時間に、砂や土にふれて楽しく学習しました。
 友達と力を合わせて、お城やトンネルを作りました。

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。