こんなことがありました!

滝根小・菅谷小・広瀬小の4年生 童謡唱歌音楽祭に向けて

2014年11月4日 18時13分

今日は、滝根小・菅谷小・広瀬小3校の4年生が集まり、童謡唱歌音楽祭に向けて
「たきび」と「雪」の2曲を練習しました。
練習を重ねるたびに、はっきりとした発音で歌えるようになってきました。
本番に向けて、さらに練習をしていきたいと思います。

3年生 ねぎ畑見学

2014年10月30日 16時19分

 3年生は、社会で農家の仕事を学習しています。
10月30日(木)は、神俣字和貢で「ねぎ」を作っている農家の見学をしました。
ねぎの皮をむいた時、その白さに「きれい」「おいしそう」と歓声があがりました。
農家の人の工夫や苦労を知る貴重な体験をしました。

民話の日 お話会~低学年~

2014年10月30日 08時45分
今日の出来事

  1.2年生が体育館で民話を聞く集いがありました。
ねずみの前歯がながいのはどうしてなのでしょう
「ねずみといたち」の話。
 山に行くときはぼっこのすけに気をつけて
「ひとつまなこのぼっこのすけ」の話。
子ども達は身をのりだして、聞き入っていました。


 

滝根小・菅谷小・広瀬小の3年生が交流しました

2014年10月29日 17時47分

 滝根地区小学校(滝根小・菅谷小・広瀬小)の3年生が、統合に向けて交流会を行いました。
「チーム内での自己紹介」「レクリェーション(魔法のフラフープとドッジビー)」「歌」と、楽しいひとときを過ごしました。

ストーブがはいりました

2014年10月29日 16時49分
今日の出来事

  教室にストーブが入りました。5.6年生が各教室へ
ストーブを運んだり、ストーブを設置したりしてくれました。
滝根小学校の冬の準備完了です。

2学年小小交流会

2014年10月28日 17時33分
2年生


滝根小学校、広瀬小学校、菅谷小学校の3校の2年生が集まり、交流会が行われました。
自己紹介の後で「山のポルカ」を歌って手遊びをしたり、ゲームをしたりしました。
最後に全員で「フルーツバスケット」で遊び、盛り上がりました。


英語集中プログラム~6年生~

2014年10月28日 17時18分
今日の出来事

 6年生の英語集中プログラムの学習がありました。
大越小、広瀬小、菅谷小の6年生とチームに分かれて英語の学習をしました。 
ネィティブの先生に教わりながらゲームをしたり、チームの
旗を作ったりしました。どのチームもすっかり打ちとけた表情でした。

4年生授業研究会

2014年10月28日 10時30分

 4年生道徳の授業の研究会がありました。
福島県の道徳資料集の中の「がんばらやんばい」を使って、
自分たちの生活を支えている人々に気づき、
感謝の気持ちを持つことができました。


幼稚園への出前授業

2014年10月27日 17時17分
1年生

 今日は、幼稚園生と正しい姿勢と鉛筆の持ち方を学習しました。
 幼稚園生のみなさんは、とても真剣に学習して、みんなはなまるをもらいました。

自動車工場見学

2014年10月27日 17時01分
5年生


 日産自動車いわき工場へ行き、エンジンの組み立ての様子を見学してきました。
機械で部品が組み立てられるところや完成したエンジンを実際に見ることができ、
良い経験になりました。

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。