ようこそ! 西向小学校のホームページへ!!

2014年2月に田村市立西向小学校のWebサイトをリニューアルしました。
子どもたちの様子を紹介していきますので、ぜひご覧ください。

西向Diary

6年生バイキング給食

2018年3月7日 19時03分

6年生はバイキング給食でした。

いつもと違う形式に、6年生も少し緊張気味でした。

ですが、食べ始まるとリラックスしたようで、会話を楽しみながら和やかな雰囲気で食事を楽しんでいました。

また一つ、素敵な思い出ができましたね。

鼓笛引継式

2018年3月7日 18時38分

6年生を送る会に続いて行われた、鼓笛引継式の様子です。

はじめに、現在の鼓笛隊での演奏を行いました。6年生が鼓笛の演奏をするのはこれが最後でした。

その後、6年生から楽器が引き継がれました。

そして、6年生が見守る中、新しい鼓笛隊の演奏を発表しました。

6年生からまた一つ、バトンが渡されました。

一人一人が、進級・卒業に向けて、気持ちが引き締まっています。

今年度も残りわずか。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

6年生を送る会(2)

2018年3月6日 10時40分

(1)の続きです。

体育館に戻り、下級生から6年生へ記念品と歌をプレゼントしました。

感謝の気持ちを6年生に届けることができました。

最後に6年生から在校生へ、心を込めて歌を歌いました。

6年生の皆さん、今まで学校のリーダーとしてがんばってくれて、ありがとうございました。

この後は、鼓笛引継式です。

6年生を送る会(1)

2018年3月6日 10時11分

1年間の感謝をこめて、6年生を送る会を開きました。

1年生と手をつなぎ、6年生が入場しました。

はじめに、体育館で「木こりとリス」というゲームをしました。

学年も男女も関係なく交流し、みんなで楽しみました。

次は、なかよしグループでのゲームでした。学校のどこかにかくれている5年生を探し出し、与えられたミッションをグループみんなで協力して解決するゲームです。

5年生を探すのも、ミッションに取り組むのも、とても楽しそうでした。

 

授業参観(3月2日)

2018年3月5日 19時37分

先週の金曜日、授業参観がありました。

1年生【生活科】「もうすぐ2年生」 2年生【生活科】「あしたへジャンプ」 

この1年間で、できるようになったことを発表しました。

3年生【学活】「もうすぐ4年生」 4年生【学活】「もうすぐ5年生」

1年間の成長を振り返ったり、学習の成果を発表したりし、進級へ向けての目標を持ちました。

5年生【道徳】「お父さんのお弁当」

家族の幸せについて考え、自分にできることを考えました。

6年生【家庭科】「『ありがとう』を伝える会をしよう」

成長を支えてくれた家族を招いてパーティーを開きました。

子どもたちからの感謝の言葉が保護者の皆様に伝えられました。

お忙しい中、今年度最後の授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。

全校集会

2018年2月26日 19時54分

今日は全校集会がありました。
学校のリーダーとして活躍してくれた6年生へ、すこやか会から「善行賞」が贈られました。
また、福島県書きぞめ展の表彰も行われました。
 
校長先生からは、オリンピックのお話がありました。
様々な国々から選手が集まりますから言葉が違い会話も大変そうです。でも、ジェスチャーで伝えたり相手の国の言葉を少しでもいいから使ってみたり、選手たちはそうしてコミュニケーションをとり、国際大会を楽しんでいるというお話でした。
子どもたちにも、友達同士や地域の方々とのコミュニケーションを楽しんでほしいと思います。
 

ALTお話会

2018年2月23日 16時07分

お昼休みに、外国語指導助手の先生のお話会がありました。
冬休みにタイと福岡に旅行した話をしていただきました。
タイでは、猿、象、虎などの動物とふれ合ったそうです。
 
猿はお菓子が好きで人間が持っているお菓子を奪うことがあるそうです。
「そんなことあるんですか。」
と、あるお子さんが質問したら、先生もチョコレートを食べられてしまったということです。
他にもたくさんエピソードを聞きました。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

鼓笛練習

2018年2月22日 18時30分

鼓笛引継ぎ式へ向けて練習が進んでいます。
お昼休みにいくつかのパートが集まって合わせる練習をしていました。
 
6年生が中心になって取り組んできた鼓笛演奏を、5年生が中心になって引き継ぎます。
真剣な表情で練習していました。

学校評議員会

2018年2月21日 18時15分

本日、第3回学校評議員会を開催しました。
長なわ大会を参観していただく予定でしたが、大会が延期になりましたので各学級の授業を参観していただきました。
 
参観後は、本年度Ⅱ期の学校運営についてや学校評価について協議しました。
評議員の皆様からいただいたご意見を、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。

放送朝の会

2018年2月19日 08時25分

 西向小学校では、全校集会で各委員会による発表を行っています。本日は、放送委員会が企画した放送朝の会を実施しました。
 校長先生のお話や今月の歌、放送委員会の子どもたちが選んだ詩の発表がありました。練習の成果が表れていて、詩に込められた様子が伝わってくる朗読でした。各教室では、子どもたちがスピーカーから聞こえる声にじっと耳を傾けていました。