ようこそ! 大越中学校のホームページへ!!

大越中学校のホームページです。生徒たちの活動の様子を日々更新するとともに、学校からのお知らせや情報提供も行っていきます。ご覧ください。

大越中学校メール配信システムの登録・解除は下のアドレスからいつでもできますのでご利用下さい。
https://fs.e-msg.jp/ogoejhs/addml.php

What's New 大越中 活動日誌

身体計測を行いました!

2025年4月11日 09時00分

 4月10日(木)全学年で身体計測を実施しました。今回は、視力、身長、体重、聴力の測定を行いました。中学校の3年間は、体が大きく成長する時です。しっかり食べて、睡眠や休養をしっかりととっていくことが大事です。これからの成長が楽しみです。

DSC_1440

DSC07935

DSC07939

DSC07940

DSC07946

DSC07947

DSC07952

DSC07959

DSC07960

浦安の舞奉納

2025年4月10日 18時30分

 本日、見渡神社の春季例大祭の神事が拝殿にて執り行われました。神事では、本校1年生の女子2名が巫女として浦安の舞を奉納しました。こうして中学生が、地域での役割を担っていくことはとても大切なことですね。お疲れさまでした。 

DSC_7634

DSC_7637

DSC_7638

DSC_7636

交通安全教室

2025年4月9日 15時40分

 本日4校時目、講師としてJICセントラル株式会社の高橋様と共栄火災の渋谷様にお世話になり、全校生対象の交通安全教室を行いました。今回は、自転車の事故防止に関する内容について、スライドや映像を使ってご講話いただきました。自転車事故発生の現状やヘルメット着用の大切さ、事故時の正しい対応や加害事故になった場合の事例などのお話から、自転車交通事故の防止に関する意識を高めることができました。登下校に限らず自転車を利用する場合には、自転車安全利用五則を守っていきましょう。

DSC07920

DSC07919

DSC07922

DSC07924

DSC07925

DSC07929

DSC07930

《生徒会主催》新入生歓迎会

2025年4月8日 18時00分

 本日3・4校時目には、新入生歓迎会が行われました。昨日入学した1年生に、本校生徒会の活動内容やしくみ を説明して、学校生活や生徒会活動、部活動等へ の興味・関心を高めてもらうために、これも例年実施しています。説明や紹介では、生徒が制作した映像や実演もあり、1年生にわかりやすく丁寧に説明していました。入学して2日目の1年生にとっては、まだまだわからないことも多いと思いますが、とても有意義な時間になったと思います。これまで時間をかけて準備を進めてきた生徒会役員の皆さん、本当にありがとうございました。

DSC_1253

DSC_1344

DSC_1264

DSC_1275

DSC_1278

DSC_1281

DSC_1295

IMG_7363

DSC_1333

DSC_1346

DSC_1368

DSC_1372

DSC_1373

全校ガイダンス

2025年4月8日 17時30分

 本日、1・2校時目に全校ガイダンスを行いました。これは、学校生活における基本的な約束事や共通理解すべき事柄を全体の場で確認することで、気持ちのよい学校生活が速やかに送ることができるようにするために例年行っているものです。今回は、一日の生活の流れ、部活動、清掃、給食、週報の見方、保健室や図書室の利用等について、それぞれ担当教員から説明がありました。集団で生活していることを常に意識して生活していってほしいですね。

DSC07908

DSC07911

DSC_1218

DSC_1232

DSC_1234

DSC07916

DSC_1235

DSC_1239

令和7年度 入学式

2025年4月7日 17時30分

 本日、新入生31名を迎え、令和7年度入学式が行われました。少し前に小学校を卒業したばかりの新入生にとっては、中学校生活への緊張や不安も多いとは思いますが、式中の決意に満ちた表情が印象的でした。大いなる成長を期待しています。保護者の皆様、これからスタートする中学校教育活動へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。また、ご多用のところご臨席を賜りましたご来賓の皆様、誠にありがとうございました。

DSC_1136

DSC_1143

DSC_1150

DSC_1152

DSC_1159

DSC_1162

DSC_1171

DSC_1173

DSC_1183

DSC_1186

DSC_1202

着任式、始業式が行われました!

2025年4月7日 15時45分

 本日、令和7年度の着任式、始業式が行われました。この度の人事異動により7名の教職員が転入しましたが、勤務の関係上、本日は3名の着任となりました。

 また、その後の始業式では、校長からは「学校生活の中には、自分を成長させたり、自分を変えたりすることができる機会やチャンスがたくさんあるので、それを逃さないよう、しっかり受け止めることができることが大事。そして、幸せになるための学校を実現していきましょう」という話がありました。それぞれ進級した今日の気持ちを大切にして頑張っていきましょう!

<着任式>

DSC07879

DSC07883

DSC07886

DSC07890

DSC07893

<始業式>

DSC07896

DSC07900

DSC07899

DSC07906

中学硬式野球クラブの大会で活躍!

2025年4月7日 15時00分

  4月6日(日)中学硬式野球のクラブに所属している生徒の試合が、しらさわグリーンパークにて開催されました。相手は新潟のチームでした。本校の生徒は、2年生ながらも投打の中心として活躍していました。終盤、追い上げられましたが、何とか逃げ切り見事に勝利しました。本格的なシーズンがスタートし、大会や試合が多くなると思いますが、中学生らしく学校と両立しながら頑張ってほしいと思います。

DSC_7574

DSC_7608

DSC_7609

DSC_7596

DSC_7625

DSC_7628

DSC_7629

《野球部》春季少年野球交流大会

2025年4月6日 06時00分

 4月5日(土)春季少年野球交流大会の2日目が開催されました。本校野球部は、船引南中学校と合同チームで参加していますが、この日は郡山三中と対戦し、7対2で見事に勝利!公式戦で初勝利となりました。おめでとうございます。これまで地道に積み重ねてきたことが実を結んできています。中体連総合大会まで約2ヶ月、悔いのない取り組みをしていきたいですね。

DSC_7502

DSC_7528

DSC_7532

DSC_7530

DSC_7545

DSC_7562

DSC_7533

令和6年度 離任式

2025年3月28日 11時00分

 3月28日(金)令和6年度末の人事異動により、転退職する教職員の離任式を行いました。今回、6名の教職員が退職、栄転となりますが、本日は4名の方々に出席していただきました。離任式では、転退職する皆様方から、生徒に向けて温かく心に残るお言葉をいただきました。ありがとうございました。また、これまで大越中学校と生徒のために、ご尽力いただきましたことに感謝申し上げます。転退職された教職員の皆様方のますますのご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

DSC07797

DSC07807

DSC07819

DSC07824

DSC07831

DSC07837

DSC07839

DSC07843

DSC07842

DSC07866

DSC07870

DSC07869

DSC07875

DSC07877

DSC07878