令和6年度より小規模特認校制度が導入されました。詳細につきましてはリーフレットをご覧ください。

小規模特認校制度リーフレット.pdf

お知らせ

 

 

都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。 都路中学校 学びの軌跡

卒業式に向けて

2025年3月10日 16時16分

13日にせまった卒業式に向けて最後の全体練習が行われました。主に礼法や式歌の確認をしました。全校生一枚岩となって厳粛な中にもあたたかさが感じられる卒業式にしましょう。

DSCF9298

DSCF9300

DSCF9304

DSCF9305

DSCF9309

DSCF9324

DSCF9326

DSCF9328

DSCF9329

DSCF9330

DSCF9332

皆勤賞、おめでとうございます

2025年3月10日 15時56分

13日の卒業式を前に、3年間無遅刻・無早退・無欠席をたたえ、E.Yさんに皆勤賞が送られました。欠席0はあっても、遅刻や早退が0というのは素晴らしいです。パーフェクトの皆勤賞です。おめでとうございます。

DSCF9291

がんばれ!

2025年3月7日 08時58分

県立高校前期選抜3日目です。この日のために準備を進めてきました。自分を信じて、持てる力のすべてを出し切ってほしいと思います。学校からエールを送ります。がんばれ!都中生

DSCF9277

You can do it!

2025年3月6日 08時26分

県立高校前期選抜2日目です。「人事を尽くして天命を待つ」ではないですが、持てる力のすべてを出し切ってほしいと思います。がんばれ!都中生

DSCF9277

1、2年生もがんばっています

2025年3月5日 12時08分

県立高校前期選抜に合わせて、1、2年生が今年度最後の実力テストを受けています。授業や家庭学習に加えて、昼休みも学習し準備を進めてきました。前期選抜の学力検査を受けている3年生の皆さん、そして1,2年生の皆さんには努力の成果を発揮してほしいと思います。がんばれ! 都中生

【1年生の様子】

DSCF9273

DSCF9274

【2年生の様子】

DSCF9275

DSCF9276

2025年3月3日 10時44分

日曜日まで気温が高い日が続き、春を思わせるような天気から一転、朝から雪です。県立高校前期選抜が予定されている3月5日も雪の予報です。受験会場までの道路状況等を考えると、晴れて気温が上がり路面の雪が消えてくれたらと思いますが…

DSCF9270

卒業証書授与式予行

2025年2月28日 17時53分

3月13日の卒業証書授与式を前に、予行が行われました。前回の全体練習での課題をふまえて行われました。どの学年も立礼や座礼など、礼法の質が向上してきました。何より生徒のがんばりが顕著だったのが、式歌です。3年生を中心に心を込めて歌う姿がとても素敵でした。これからさらに練習を重ね、卒業生と在校生が一緒に取り組む中学校生活最後の活動となる式歌を思い出深いものにしてほしいと思います。

IMG_3296

IMG_3302

IMG_3307

IMG_3313

IMG_3315

IMG_3319

IMG_3321

IMG_3326

功労賞、おめでとうございます

2025年2月28日 17時41分

7名の3年生が功労賞を受賞しました。生徒会役員としての生徒会活動活性化への貢献や部活動における大会における勝利への貢献が高く評価されての受賞です。受賞した生徒はもちろんのこと、受賞には至らなかった生徒も都路中学校の歴史に新たな1ページを刻んでくれました。その活躍やがんばりは都路中学校だけでなく、地域に元気を届けてくれました。3年生の皆さん、ありがとうございました。

IMG_3268

IMG_3272

IMG_3277

IMG_3281

IMG_3284

IMG_3286

IMG_3291

園児のみなさん、ありがとうございました

2025年2月28日 17時07分

都路こども園の園児の皆さんが、県立高校前期選抜を来週に控えた3年生に激励のことばとメッセージカードを渡すために来てくれました。3年生には事前に知らせていなかったため、サプライズプレゼントになりました。園児の皆さんの心温まる応援メッセージに元気をもらった様子でした。都路こども園の皆さん、ありがとうございました。

IMG_3239

IMG_3240

IMG_3261

IMG_3256

授業の様子(2年家庭科)

2025年2月27日 15時51分

決済方法が現金決済からキャッシュレスに切り替わっている現状とその仕組みについて学習をしました。購入方法と支払い方法についての学びを深めました。

IMG_3230

IMG_3233

IMG_3234

IMG_3237

IMG_3238