令和6年度より小規模特認校制度が導入されました。詳細につきましてはリーフレットをご覧ください。

小規模特認校制度リーフレット.pdf

お知らせ

 

 

都路中学校の活動記録を掲載します。どうぞご覧ください。 都路中学校 学びの軌跡

授業の様子(2年生)

2025年7月17日 12時49分

東京都中野区立中野中学校との交流授業(道徳)で、「節制を心がけた生活とは」がテーマです。スマートフォンやゲームの使用方法について事前アンケートの結果から両校の実態を把握した上で、教科書を読み今後どうしていきたいか、どうしていかなければならないかを考えました。オンラインでの交流でしたが、授業前後の交流も含めて大変意義のある交流をすることができました。中野中2年生の皆さん、ありがとうございました。

IMG_5584

IMG_5583

IMG_5593

IMG_5594

IMG_5596

IMG_5597

IMG_5600

授業の様子(1年生)

2025年7月17日 12時29分

家庭科調理実習で筑前煮を作りました。包丁の使い方など、安全面に十分配慮して調理を進めました。美味しい筑前煮ができたでしょうか。

IMG_5603

IMG_5605

IMG_5607

IMG_5608

がんばれ✊‼️都路中

2025年7月17日 11時01分

文芸部が生徒全員にエールを送るため、気持ちをこめて作りました。生徒昇降口に掲示してあります。

20250717_080759

来週から始まる中体連野球県大会もそうですが、普段の学習や運動において、全力で頑張ってほしいと思います。文芸部の皆さん、ありがとうございました。

都路っ子の心身の健やかな成長のために

2025年7月16日 15時50分

今年度1回目の都路地域学校保健委員会が都路小学校を会場に開催されました。学校医や学校歯科医、学校薬剤師、田村市子ども未来課保健技師の方々や学校運営協議会の委員の皆様にお集まりいただき、学校健康診断の結果をふまえた子どもへの学校での指導や家庭でのはたらきかけなどについてアドバイスをいただきました。また、小学校のスクールカウンセラーの先生から、子どもの心の安定を促す親子関係のありかたなどをご教示いただきました。ご指導いただいたことを今後学校や家庭で心がけていきたいと思います。

CIMG4651

CIMG4652

CIMG4659

CIMG4668

自分事として

2025年7月16日 15時31分

福島県警察本部生活安全部少年女性安全対策課県南少年サポートセンター主任少年警察補導員の方を講師にお招きして全校生対象に情報モラル教室が行われました。ネットを媒体とする闇バイトや違法薬物の売買などの犯罪行為、いじめや課金など生徒にとって身近な問題などを説明していただきました。情報化が進む社会においてスマホなどの情報機器に振り回されることなく、使用方法などをしっかりと守って日常生活や学習等にプラスになるような使い方を心がけたいと思います。

IMG_5538

IMG_5539

IMG_5541

IMG_5544

IMG_5549

サザエさん

2025年7月16日 15時31分

美術室前の廊下のホワイトボードに、テーマにそってお絵描きをしています。今回のテーマはサザエさん。いろんなサザエさんがいて楽しいです。

20250716_081059

きれいです

2025年7月16日 15時23分

正面玄関わきの植え込みにやまゆりの花が咲きはじめました。先日市のシルバー人材の方々が刈り込みをした際に残しておいてくれた花です。すべてのつぼみが開いたらどうなるか、楽しみです。

20250716_080726

完成が楽しみ

2025年7月15日 16時23分

文芸部さんが「都路中がんばれ」の掲示物を作っています。昇降口に掲示する予定です。七夕の笹の準備や壁新聞づくりなど、都路中のためにがんばって活動している姿が素敵です。

DSCF0402

名画鑑賞

2025年7月15日 09時25分

田村市ロータリー様のご厚意により、陶板名画の学校巡回展示が行われています。昨日から本校正面玄関入ってすぐの廊下に展示されています。ゴッホのひまわりやダ・ヴィンチのモナリザなど、美術の教科書にある名画が五点展示されています。その迫力に圧倒されます。至近距離で色使いなどを確認できますので、来校の際はぜひご覧になってほしいと思います。

20250715_080513

20250715_081352

野球部、頑張りました‼️

2025年7月13日 16時20分

ジャイアンツ杯、中体連に続いて、民報杯でも県大会出場です。おめでとうございます。地元都路で元気ハツラツ頑張りました。県大会での活躍を期待します。

保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

1752391431699

1752391431709