こんなことがありました!

出来事

明日から夏休み

 夏休みを迎える会がありました。少年の主張、たなばた展、
たくさん本を読んだ賞、日本一周完走賞の表彰の後、校長先生のお話を聞きました。
また、代表の児童の夏休みのめあての発表や
先生方から夏休みに読みたい本の紹介もあり、
明日からの35日間の夏休みを楽しみにしていました。


3年生「赤ちゃん誕生」の授業



 7月15日(火)助産師の吉岡利恵先生をお招きして、「赤ちゃん誕生」の
授業をしました。赤ちゃんが生まれるまでの様子を知り、赤ちゃんの抱き方
も練習しました。7名の保護者の方も一緒にお話を聞き、とってもいいお話
に感激していました。

PTA球技大会

 PTA球技大会がありました。どの学年も団結して熱戦をくり広げました。
今年の球技大会は2年生の優勝、惜しくも準優勝は3年生でした。

PTA全体会

 授業参観の後、PTAの全体会がありました。
学級懇談の時間、子ども達は低学年、中学年、高学年にわかれて
お話会でした。

授業参観

 今日は授業参観でした。各学年夏休み前の学習をご覧いただきました。
日曜日とあってたくさんの保護者の皆さんにおいでいただきました。
子どもたちもはりきって学習していました。

バス ふれあい活動

 今日は、1年生~3年生のふれあい活動で、石筵ふれあい牧場に行ってきました。
 だんだんと天候もよくなり、楽しく動物とふれあうことができました。
 子どもたちを歓迎するかのようにクジャクが羽を広げてくれました。子どもたちは、クジャクの美しい姿に歓声を上げ、
大喜びをしていました。
 ウサギやポニーとも仲良く、ふれあうことができました。

滝根町を探検しました

7月8日、4年生は総合的な学習の時間に、入水鍾乳洞とあぶくま天然水工場に行ってきました。
入水鍾乳洞では、広い所や狭いところを歩き、水の冷たさや地下水の音に驚きました。


あぶくま天然水工場では、500mLの製造ラインを見せていただきました。自分たちで考えたオリジナルのラベ
ルのペットボトルをいただいて、笑顔で帰ってきました。

星に願いを~七夕~

 今日は七夕です。滝根小学校では短冊に願い事を書いて飾りました。
サッカー選手、パティシエ、メジャーリーガー、100歳以上生きるなど
たくさんの願いが風にゆれています。


学校 こんなことをしたよ

 国語の「こんなことをしたよ」の学習で、家の人に知らせたいことを作文に書きました。
 大きな声で全員発表できました。
 職員玄関前に掲示しましたので、授業参観のときに、ぜひご覧ください。

全校の集い~2年生発表~

 全校の集いがありました。今日は日清カップに出場した5.6年生のリレーチームと
本をよく読んだ賞の表彰がありました。また、2年生の学年の発表は学校クイズで
高学年の皆さんも頭をひねる問題もありました。最後に先生方からの本の紹介では
郡司先生からかさぶたの本と「わたし」という詩の紹介がありました。


読み聞かせ~図書委員会~

 図書委員会では、1年生から4年生に絵本の読み聞かせをしています。
1年生は「ものすごくおおきなプリンの上で」というお話を読んでもらい、
身をのりだして、聞き入っていました。

にっこり ブリティッシュヒルズ6年生


 天栄村のブリティッシュヒルズへ行ってきました。
 全ての説明が英語でのクッキー作りは、苦労しましたが、
楽しみながら、おいしそうなクッキーができました。
 昼食バイキングもお腹いっぱい食べました。

ニヒヒ ブリティッシュヒルズ5年生


 天栄村のブリティッシュヒルズへ行ってきました。
 全ての説明が英語でのジェルキャンドル作りは、苦労しましたが、
良いものができあがりました。
 昼食バイキングもお腹いっぱい食べました。


笑う スポーツ心のプロジェクト


 今日はスポーツ心のプロジェクトより、元アイスホッケー日本代表の
高橋一馬先生に来ていただきました。
 一緒に体を動かして遊んだり、先生が夢をかなえるまでの話を聴い
たりしました。


全校の集い~3年生発表~

 全校の集いがありました。今日は3年生の発表です。リコーダーでクイズを出したり、
「ともだち」という歌を歌ったり元気いっぱいの発表でした。
また、本をよく読んだ賞、歯科衛生書写コンクールの表彰、教頭先生による
本の紹介もありました。

浄水場見学

6月19日、4年生では社会科の「水はどこから」の学習で滝根浄水場に見学に行きました。
浄水場では、4メートルという深さの水がためられているところがあり、子どもたちは驚きの声
をあげていました。ここから、私たちの生活に欠かせない水が送られてくるのですね。

病院 歯みがき教室5年生


 むし歯や歯周病予防のため、正しい歯のみがき方を学習しました。
 赤く染まった歯を一生懸命みがきました。
 意外にも前歯にみがき残しが多かったです。