こんなことがありました!
出来事
ダンス教室6年生
本日3校時目に、ダンスのインストラクターをされている赤澤遼太先生をお迎えし、
ダンス教室が行われました。始めは緊張し恥ずかしがっていた子どもたちも、次第
に緊張もほぐれダンスを楽しむ様子が見られました。
特設部説明会
特設部の入部説明会がありました。
特設音楽部、特設陸上部の部長や担当の先生から
説明がありました。はじめて説明を聞いた3年生も
「やってみたい。」と意欲を見せていました。
特設音楽部、特設陸上部の部長や担当の先生から
説明がありました。はじめて説明を聞いた3年生も
「やってみたい。」と意欲を見せていました。
反比例の授業
算数科で、反比例の学習をしました。
線が比例の時とは違い、曲線になっていることや0を通らないことなどに
気づくことができました。
英語でABC・・・
今日、1年生は、英語でABCの学習をしました。
ABCカルタが、楽しかったです。
キム先生の歌声にみんなうっとりしました。
ABCカルタが、楽しかったです。
キム先生の歌声にみんなうっとりしました。
2年生英語 家族を英語で
今日は、家族の言い方を英語で勉強しました。また、クリスマスの歌をキム先生に歌ってもらい、
とてもしあわせな気分になりました。
とてもしあわせな気分になりました。
食の安全教室
食の安全教室で食中毒について学びました。
菌やウイルスが関係していることが分かりました。
また、予防する第一の方法は、やはり手洗いということで、正しい手洗いの方法を教えてもらい、
実践しました。
漢字コンテスト
今日は漢字コンテストの日です。この日のために国語タイムの時間に
漢字練習をしてきました。1.2年生は25問、3年生50問、4年生以上は
100問に挑戦です。満点賞は何人でしょうか。
漢字練習をしてきました。1.2年生は25問、3年生50問、4年生以上は
100問に挑戦です。満点賞は何人でしょうか。
防犯教室
体育館では、防犯教室がありました。全校生が
犯罪から身を守る方法について駐在所のお巡りさんから
ご指導をいただきました。
不審な車を見たら、声をかけられたらどうしたらいいかを
実際にやって確かめました。合言葉はひ・ま・わ・りです。
犯罪から身を守る方法について駐在所のお巡りさんから
ご指導をいただきました。
不審な車を見たら、声をかけられたらどうしたらいいかを
実際にやって確かめました。合言葉はひ・ま・わ・りです。
授業参観
今日は給食試食会に引き続き授業参観がありました。
どの学年もいつも以上に張り切って学習する様子が見られました。
どの学年もいつも以上に張り切って学習する様子が見られました。
PTA給食試食会
今日は教養委員会による給食試食会がありました。
今日のメニューはパン・ウインナー・コーンサラダ・ミネストローネ
いちごジャム・牛乳でした。
「ミネストローネにアルファベットのマカロニが入っておもしろい」
「本格的な味」「21年ぶりの滝根小学校の給食、おいしかった。」
など感想が出されました。
給食を試食した後は栄養士さんからの食育に関するお話がありました。
今日のメニューはパン・ウインナー・コーンサラダ・ミネストローネ
いちごジャム・牛乳でした。
「ミネストローネにアルファベットのマカロニが入っておもしろい」
「本格的な味」「21年ぶりの滝根小学校の給食、おいしかった。」
など感想が出されました。
給食を試食した後は栄養士さんからの食育に関するお話がありました。
家庭クラブ
家庭クラブでたこ焼きを作りました。
ウィンナーやチーズなどを入れて作りました。
とてもおいしかったです。
ウィンナーやチーズなどを入れて作りました。
とてもおいしかったです。
読み聞かせ
図書委員会の人が読み聞かせにきてくれました。
「ともだちや」の本を読んでくれました。
このシリーズの本を読んでみたくなりました。
町たんけん 駐在所・味噌店に行きました
2年生の町探険は、駐在所と味噌店です。おまわりさんに交番の中を案内してもらったり、パトカーの装備品を見せて
もらったりしました。味噌屋では、できたての味噌を味わいました。
もらったりしました。味噌屋では、できたての味噌を味わいました。
避難訓練
今日は、休み時間に火事や地震などが起こったとき
指示されなくても自分で避難できるように予告しないで避難訓練をしました。
放送をよく聞いてあわてずに全員避難することができました。
指示されなくても自分で避難できるように予告しないで避難訓練をしました。
放送をよく聞いてあわてずに全員避難することができました。
こころのはっぱ
1年生は道徳の授業をしました。「こころのはっぱ」というお話を読み、
主人公のいのししくんの気持ちを考えました。みんな集中して、すばら
しい考えをはっぴょうすることができました。
3年生 算数の研究授業をしました!
11月27日(木)5校時に、3年生は三角形を「辺の長さ」に目をつけて、「3つ」に仲間
分けする学習をしました。
子どもたちは、3つに仲間分けする活動を通して、二等辺三角形や正三角形の定義に
気づきました。
二等辺三角形や正三角形に入らない三角形に、「ばらばら三角形」とすてきな名前を
つけるなど、楽しく学習に取り組みました。
参観した先生方も、子ども達の発想のすばらしさに驚いていました。
分けする学習をしました。
子どもたちは、3つに仲間分けする活動を通して、二等辺三角形や正三角形の定義に
気づきました。
二等辺三角形や正三角形に入らない三角形に、「ばらばら三角形」とすてきな名前を
つけるなど、楽しく学習に取り組みました。
参観した先生方も、子ども達の発想のすばらしさに驚いていました。
お話会
3年生と4年生が民話を聞く集いがありました。
「亀の甲羅にひびが入ったわけ」のお話や
かめというなまえの子どもが勘ちがいしてかめを割ってしまう話の
2つでした。子どもたちは面白いお話に聞き入っていました。
「亀の甲羅にひびが入ったわけ」のお話や
かめというなまえの子どもが勘ちがいしてかめを割ってしまう話の
2つでした。子どもたちは面白いお話に聞き入っていました。
英語学習
今日の英語は、アルファベットの発音の学習でした。
BとV、MとNの違いに気を付けながら発音しました。
最後にアルファベットカルタをして、楽しみながら学習内容を振り返りました。
森林学習で木工クラフト
今日は、3・4校時目に森林学習があり、くまの写真立てを作りました。
子どもたちは、友達と楽しく作品作りに取り組むことができました。
教えていただいた後、材料の使い方を工夫して
うさぎやてんとう虫などの作品を作り上げました。
子どもたちは、友達と楽しく作品作りに取り組むことができました。
教えていただいた後、材料の使い方を工夫して
うさぎやてんとう虫などの作品を作り上げました。
童謡・唱歌音楽祭
11月19日(水)、田村市童謡・唱歌音楽祭がありました。
4年生は、この日のために「雪」と「たきび」を一生懸命練習してきました。
当日は、大きな声で伴奏に合わせて上手に歌うことができました。
ご来場いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
4年生は、この日のために「雪」と「たきび」を一生懸命練習してきました。
当日は、大きな声で伴奏に合わせて上手に歌うことができました。
ご来場いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
アクセスカウンター
2
3
7
7
2
8