ホームページ開設しました

みやまっ子の日記

車 交通教室③ 高学年

5・6年生も、安全な自転車の乗り方について中心に学びました。さすがは5・6年生。判断も、安全行動も的確です。でも油断は禁物。瀬川駐在所のお巡りさんが体を張って教えてくださいました。

今回の交通教室では、田村警察署瀬川駐在所、移駐在所それぞれよりお巡りさんと、田村市交通教育専門員さんのご指導をいただきました。また、JAふくしまさくら船引支店より模擬信号機をお借りしました。子どもたちのためにありがとうございました

車 交通教室② 中学年

3・4年生からは、安全な自転車の乗り方を中心に学びました。「出発は自転車のどちら側に立つ?」「路上に車が停車しているときは、どのように通過する?」など、実際の場面に即して考えました。見えているようで見えていないことは、たくさんあります。見て判断して行動するということがしっかりとできるようになってほしいですね。

車 交通教室① 低学年

今日は交通教室がありました。登下校に慣れてくる5月から6月が、最も事故の多い時期だそうです。1・2年生は、安全な道路の歩き方について学びました。「大きい道路に出るときは?」「車が見えたらどうする?」「信号が途中で点滅したら?」など、様々な場面でどう行動すべきかを考えました。


スクールバスの乗り方も練習。「お願いします」「ありがとうございました」1・2年生の元気なあいさつが響きます。最後には、たくさんの友達が交通教室で学んだことを発表しました。

了解 自分たちでたんけんだ!

1年生はグループで学校たんけんをしました。たんけんルートは昨日自分たちで話し合って決めました。「失礼します」「お話をしてもいいですか」「ありがとうございます」きちんとあいさつすることも学習です。教室を回って秘密を発見したり、先生方からサインをいただいたりしながら学校をたんけんしました。美山小のことがよくわかったかな?


校長室のソファーの座り心地はいかがですか?「ふかふかだ~」「なんでふかふかなのかな」

学校たんけんだって、歩き回れば疲れるものです。一休みしながらたんけんしました。さあ、先生方のサインはいくつ集まったかな?

キラキラ すてきな絵とひまわりの種

統合した子どもたちのためにと、ステキなと子どもたち一人一人にひまわりの種をいただきました。ひまわりの種には、興味をもったことにどんどんチャレンジしてほしい、友達のよいところを見つけてほしいという願いが、花がポンポンと弾けるような絵には、笑顔で学校生活を送ってほしいという思いが込められています。統合前の3校でコンピュータ支援員としてご勤務された先生からでした。統合した学校、そして子どもたちのために思いを寄せてくださるのは、とてもありがたいことです。絵は職員室前に飾らせていただきました。ありがとうございました。