菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。
カテゴリ:5年生
物のとけ方(理科)
5年生の3校時目は『物のとけ方」の第1時間目です。
この単元は、4年生の「水」の性質(三態)の学習の発展として位置づけられます。
まずは、4年生の時の学習を思い出します。重要語句はちゃんと出てきました。担当だったS先生も喜びますね。
教科書の内容通りに、ペットボトルに食塩を浸し、変化を観察しました。ノートに書ききれないほどの記述ができています。さすが5年生です。
次の時間に予定した実験に関する疑問も発表してくれたため、急遽準備し、実験3まで行うこととなりました。
次時は、『水にとける』いうことはどういうことか、観察した事実をもとに練り上げます。理科って楽しい~~!
この単元は、4年生の「水」の性質(三態)の学習の発展として位置づけられます。
まずは、4年生の時の学習を思い出します。重要語句はちゃんと出てきました。担当だったS先生も喜びますね。
教科書の内容通りに、ペットボトルに食塩を浸し、変化を観察しました。ノートに書ききれないほどの記述ができています。さすが5年生です。
次の時間に予定した実験に関する疑問も発表してくれたため、急遽準備し、実験3まで行うこととなりました。
次時は、『水にとける』いうことはどういうことか、観察した事実をもとに練り上げます。理科って楽しい~~!
5年 三太郎、あの頃は ・・・ の練習
5年生の学習発表会演目は、劇「三太郎、あの頃は」です。
今日は、体育館練習を見せてもらいました。子どもたちの創作劇ですので、思いがこもっています!劇を通して描きたいのは『友情』です。
こんな場面や、・・・
こんな場面が・・・。
内容は、「まだ秘密にしてください」とのことなので、お楽しみに!
今日は、体育館練習を見せてもらいました。子どもたちの創作劇ですので、思いがこもっています!劇を通して描きたいのは『友情』です。
こんな場面や、・・・
こんな場面が・・・。
内容は、「まだ秘密にしてください」とのことなので、お楽しみに!
鉱山見学(5年)
今日は、5年生が総合的な学習の時間に「旭鉱末株式会社」へ行ってきました。
天気は晴れだったのですが、鉱山に近づくと風が強く肌寒かったため、旭鉱末の方に上着をお借りして、鉱山に向かいました。
鉱山の頂上に近づいていくと、雲が近く、家や人が小さく見え、子どもたちは大興奮でした。また、大越工場長の木本さんからお話をいただくと、次々と疑問がわいてきて、矢継ぎ早に質問をしていました。
工場内では、大きな機械や、機械の作動を確認する電光ボードを興味津々で見ていました。
帰りには、地面に落ちている石灰岩の中から、きれいなものやお気に入りのものを見つけ、大切そうに持ち帰りました。(透明な方解石もありますよ!)
作業服姿も決まっています!
天気は晴れだったのですが、鉱山に近づくと風が強く肌寒かったため、旭鉱末の方に上着をお借りして、鉱山に向かいました。
鉱山の頂上に近づいていくと、雲が近く、家や人が小さく見え、子どもたちは大興奮でした。また、大越工場長の木本さんからお話をいただくと、次々と疑問がわいてきて、矢継ぎ早に質問をしていました。
工場内では、大きな機械や、機械の作動を確認する電光ボードを興味津々で見ていました。
帰りには、地面に落ちている石灰岩の中から、きれいなものやお気に入りのものを見つけ、大切そうに持ち帰りました。(透明な方解石もありますよ!)
作業服姿も決まっています!
調理実習5年
14日(月)に5年生の家庭科で調理実習を行いました。今回は、ご飯とみそ汁を作りました。ご飯はお鍋で火加減を調節しながら炊きました。みそ汁は、班ごとに自分たちで選んだ具を用いて作りました。今年度4回目の調理実習だったので、段取りもよく、班ごとに協力しておいしいご飯とみそ汁を作ることができました。
いい食べっぷり!!
いい食べっぷり!!
気持ちのよい食事とは?
昨日、給食センターから栄養士の先生が来校し、1・5年生が「食」に関する学習しました。
5年生は「気もちのよい食事の時間」について学びました。
「気持ちのよい食事時間とは?」
「気持ちのよくない食事時間とは?」
それぞれが考え、発表しました。
いろんな意見を聞く中で、食事には守るべきマナー(ルール)があることに気づきました。
今度はそのマナーについての話し合いです。
「どんな会話がいいかな?」
「どんな姿勢がいいかな?」
「気をつけることは何かな?」
はしの持ち方も(エンピツで)確認。
そして最後に発表です。
さすが5年生、上手にまとめ、発表することができました!
さて、大切なのは学習を生かすことです。
給食時間の様子は・・・???
つづく。
5年生は「気もちのよい食事の時間」について学びました。
「気持ちのよい食事時間とは?」
「気持ちのよくない食事時間とは?」
それぞれが考え、発表しました。
いろんな意見を聞く中で、食事には守るべきマナー(ルール)があることに気づきました。
今度はそのマナーについての話し合いです。
「どんな会話がいいかな?」
「どんな姿勢がいいかな?」
「気をつけることは何かな?」
はしの持ち方も(エンピツで)確認。
そして最後に発表です。
さすが5年生、上手にまとめ、発表することができました!
さて、大切なのは学習を生かすことです。
給食時間の様子は・・・???
つづく。
メダカとボウフラの戦い
外のメダカ水槽2階部分の子メダカアパートには、しばらく見ないうちに蚊が卵を産んでボウフラが出ています。いよいよ親メダカの出番です!3匹突入させましたが、15分ぐらいでボウフラは全部いなくなりました。
その前に、生まれた子メダカを全部子メダカ水槽に移しました。しかし、その作業に集中しすぎて、ボウフラ補食の瞬間の写真を撮るのを忘れました・・・。
子メダカは、子どもたちの数と同じくらいいそうです。メダカの卵もどんどん生まれています。
その前に、生まれた子メダカを全部子メダカ水槽に移しました。しかし、その作業に集中しすぎて、ボウフラ補食の瞬間の写真を撮るのを忘れました・・・。
子メダカは、子どもたちの数と同じくらいいそうです。メダカの卵もどんどん生まれています。
メダカのアパート
職員室前の発泡スチロールのメダカの水槽は、2階建てになりました。上部には、成長してきたオオカナダモを分けて入れてあります。メダカは日光を当てた方がいいのですが、水草は高温になると枯れてしまうので、よしずを置いています。
卵もたくさん産んでいますので、職員室には子メダカ専用水槽も設置しています。
卵もたくさん産んでいますので、職員室には子メダカ専用水槽も設置しています。
インゲンマメの成長
5年生の理科の授業で育てているインゲンマメが、こんなに大きくなりました。種から育てたのですがどんどん成長し、教室の鉢植えでは窮屈そうだったので、校庭のフェンス側の花壇に植え替えました。
最初のうちは、教室での勢いがなく、子どもたちも心配していましたが、夏の暑さの中でぐんぐん成長中です。今では、インゲンマメが収穫できるほど大きくなりました。
8月20日の合唱練習で学校に来る人は、ぜひ校庭の花壇を見てみてください。
最初のうちは、教室での勢いがなく、子どもたちも心配していましたが、夏の暑さの中でぐんぐん成長中です。今では、インゲンマメが収穫できるほど大きくなりました。
8月20日の合唱練習で学校に来る人は、ぜひ校庭の花壇を見てみてください。
サマースクール最終日
昨日からの5年生サマースクールも最終日となりました。
今日も暑い日でしたが、子どもたちは目標のテキスト完全制覇に向けてがんばりました。昨日は、休憩時間に元気に外で遊んでいたのですが、今日は気温が高いこともあり、『絶対終わらせる!』とがんばっていた子たちも多く見られました。努力する姿がとても素晴らしいと思います。
また、各自の進度が違うことから、早く終わった子が分からなくて困っている子に教えて上げる「小さな先生」も今日はフル回転です。互いにがんばった達成感でいっぱいでした。
最後に講師の先生から、本の読み聞かせをしていただき、落ち着いた雰囲気の中で終了することができました。
暑い中がんばった子どもたちをご家庭でもぜひ褒めて上げてください。
なお、担当は指導で手一杯でしたので、写真は滝根小HPをご覧ください。
今日も暑い日でしたが、子どもたちは目標のテキスト完全制覇に向けてがんばりました。昨日は、休憩時間に元気に外で遊んでいたのですが、今日は気温が高いこともあり、『絶対終わらせる!』とがんばっていた子たちも多く見られました。努力する姿がとても素晴らしいと思います。
また、各自の進度が違うことから、早く終わった子が分からなくて困っている子に教えて上げる「小さな先生」も今日はフル回転です。互いにがんばった達成感でいっぱいでした。
最後に講師の先生から、本の読み聞かせをしていただき、落ち着いた雰囲気の中で終了することができました。
暑い中がんばった子どもたちをご家庭でもぜひ褒めて上げてください。
なお、担当は指導で手一杯でしたので、写真は滝根小HPをご覧ください。
サマースクール1日目
午前中にサマースクールが始まりました。
参加する3校の5年生は、先日の宿泊学習で一緒でしたのですぐに打ち解けることができます。
テキストは、27ページ+予備5ページあります。
今日の目標は、13ページまででしたが、早く終えた子は、他の子に教える「ちっちゃな先生」として活躍してくれました。休み時間は、校庭で楽しく一緒に遊ぶ姿も見られました。
明日も、がんばろう!!
参加する3校の5年生は、先日の宿泊学習で一緒でしたのですぐに打ち解けることができます。
テキストは、27ページ+予備5ページあります。
今日の目標は、13ページまででしたが、早く終えた子は、他の子に教える「ちっちゃな先生」として活躍してくれました。休み時間は、校庭で楽しく一緒に遊ぶ姿も見られました。
明日も、がんばろう!!
アクセスカウンター
4
0
6
6
3
2
H27運動会
H26の思い出
フォトアルバム
フォトアルバム