活動日記
広瀬っ子 活動日記
アクセス80000達成!
平成26年2月より開始したホームページ。今日、今80000になりました。
たくさんの閲覧ありがとうございました。新たなアップはありませんが、1年間は閲覧できるそうです。
まもなく、閉校の時刻になります。中学生や保護者の方も何人か集まってくださっています。
ここで学んだ子ども達がいつまでも健やかに成長することを願って終わりたいと思います。
たくさんの閲覧ありがとうございました。新たなアップはありませんが、1年間は閲覧できるそうです。
まもなく、閉校の時刻になります。中学生や保護者の方も何人か集まってくださっています。
ここで学んだ子ども達がいつまでも健やかに成長することを願って終わりたいと思います。
そして、すっきり・・・
今日は、広瀬小最終日。子ども達と一緒に取り組んできたお掃除は、すみずみまできれいにすることでした。
今日は、教職員ですっきりさせて締めくくりたいとお掃除をしています。
今日は、教職員ですっきりさせて締めくくりたいとお掃除をしています。
離任式
朝来た子ども達は習慣でしょうか、走り始めました。
今年度は閉校のため全職員が転出・退職となりました。
校長先生の紹介の後、一人ずつあいさつさせていただき、子ども達から花束をいただきました。
最後に玄関前で記念写真を撮り、見送りではなく集団下校を職員で見送りました。
お忙しい中駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
今年度は閉校のため全職員が転出・退職となりました。
校長先生の紹介の後、一人ずつあいさつさせていただき、子ども達から花束をいただきました。
最後に玄関前で記念写真を撮り、見送りではなく集団下校を職員で見送りました。
お忙しい中駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
引っ越し作業
昨日、市教育委員会の方々のお手伝いを得て、滝根小で使う物品の移動をしました。
良い天気で作業もはかどりました。午後からは、統合新校舎へ運ぶ物品の移動をしました。
良い天気で作業もはかどりました。午後からは、統合新校舎へ運ぶ物品の移動をしました。
春・・・・
校庭の桜の枝を卒業式に向けて校舎内に置いておきました。
梅が見頃を迎えた今日この頃、職員室内で桜の花が一足先に開花しました。
校庭でもあちこちに春の気配が・・・・
梅が見頃を迎えた今日この頃、職員室内で桜の花が一足先に開花しました。
校庭でもあちこちに春の気配が・・・・
校舎片付け
現滝根小学校での開校式に向けて、備品等搬出の準備が始まりました。
すぐに使うもの、7月の新校舎での授業開始まで置いておくもの等分類しておきます。
卒業制作の作品も順次持ち出しが始まっています。
児童の皆さん、休み2日目になりました。事故に遭わないよう安全の天使の声を聞いて行動しましょう。
すぐに使うもの、7月の新校舎での授業開始まで置いておくもの等分類しておきます。
卒業制作の作品も順次持ち出しが始まっています。
児童の皆さん、休み2日目になりました。事故に遭わないよう安全の天使の声を聞いて行動しましょう。
広瀬小学校閉校式
143年の歴史に幕がおりました。多くの皆様のご支援ご協力に感謝致します。
最後の卒業式
広瀬小最後の卒業生9人を心を込めた式で送りました。
助川教育長様、冨塚田村市長様、長谷川議会議長様をはじめとする多くの来賓の皆様においでいただき、
保護者と在校生・教職員が見守る中巣立っていきました。
助川教育長様、冨塚田村市長様、長谷川議会議長様をはじめとする多くの来賓の皆様においでいただき、
保護者と在校生・教職員が見守る中巣立っていきました。
最後の修了式
はっきりしない天気でしたが、全員元気に平成27年度修了式を迎えました。
1~5年生にとって広瀬小最後の修了式です。
5年生代表児童が修了証書をいただき、次の式の準備に入りました。
1~5年生にとって広瀬小最後の修了式です。
5年生代表児童が修了証書をいただき、次の式の準備に入りました。
最後の集団下校
今日も全校生が元気に登校し、欠席ゼロの日は、151日になりました。
3校時には、最後の卒業式練習があり、準備万端です。ただ、具合の悪い児童がいたのが、少し心配です。今日は、早めに休んで、十分に体を休めてください。
(保健だよりの裏面を読んでください。)
4校時、5校時は、学級のお楽しみ会をするクラス、教室を片付けるクラス、それぞれ充実した時間だったようです。「明日で閉校か~。」なんてつぶやきながら廊下を歩く1年生もいました。寂しくなっちゃいますね。
そして、最後の集団下校。 明日も、全員元気に登校しましょう。
3校時には、最後の卒業式練習があり、準備万端です。ただ、具合の悪い児童がいたのが、少し心配です。今日は、早めに休んで、十分に体を休めてください。
(保健だよりの裏面を読んでください。)
4校時、5校時は、学級のお楽しみ会をするクラス、教室を片付けるクラス、それぞれ充実した時間だったようです。「明日で閉校か~。」なんてつぶやきながら廊下を歩く1年生もいました。寂しくなっちゃいますね。
そして、最後の集団下校。 明日も、全員元気に登校しましょう。
欠席ゼロ150日
今日で欠席ゼロの日が150日になりました。(忌引きは除いています)
*保健だよりは1日間違えていました。
今年は休みがとっても少ないです。出席停止を除けばなんと170日になります。
あと2日、元気に登校してください。
最近、保健室のベットで休む児童はほとんどなく、空いているので、5年生の女の子が赤ちゃん人形を寝かせてくれています。
*保健だよりは1日間違えていました。
今年は休みがとっても少ないです。出席停止を除けばなんと170日になります。
あと2日、元気に登校してください。
最近、保健室のベットで休む児童はほとんどなく、空いているので、5年生の女の子が赤ちゃん人形を寝かせてくれています。
中学校の先生の授業参観
6年生の授業の様子を滝根中学校の先生が見に来てくださいました。
自慢の6年生です。4月から、よろしくお願いします。
自慢の6年生です。4月から、よろしくお願いします。
閉校式練習
卒業式予行に引き続き閉校式の練習をしました。
まず、5年生中心に、会場座席のセッティング。5年生はこの日のために1日1回はパイプ椅子に触れるようにして準備してきました。縦横の並びもきちんとそろえていましたね。当日は、30分もない時間で会場準備をしなければならないので、よろしくお願いしますよ。
閉校式ではステージ上で、校旗をたたむのが少し緊張するようですが、がんばってくださいね。
まず、5年生中心に、会場座席のセッティング。5年生はこの日のために1日1回はパイプ椅子に触れるようにして準備してきました。縦横の並びもきちんとそろえていましたね。当日は、30分もない時間で会場準備をしなければならないので、よろしくお願いしますよ。
閉校式ではステージ上で、校旗をたたむのが少し緊張するようですが、がんばってくださいね。
卒業式予行
卒業式予行がありました。
礼もしっかりそろっています。呼びかけの声もしっかり出ています。
立派な卒業式になるよう、みんなでがんばりましょう。
礼もしっかりそろっています。呼びかけの声もしっかり出ています。
立派な卒業式になるよう、みんなでがんばりましょう。
閉校式に向けて
卒業式後、閉校式が行われます。会場を短い時間に作成するために、5年生が椅子出しの練習をしました。
担任の指示をよく聞いて、2回目はよりよく取り組むことができました。
統合校の最上級生に向けて、気持ちも高くなっています。
担任の指示をよく聞いて、2回目はよりよく取り組むことができました。
統合校の最上級生に向けて、気持ちも高くなっています。
さぎ飛来
昨日、子ども達が帰った後、希望の池に真っ白な鷺が飛んできて、しばらくたたずんでいました。
職員室で事務整理をしていた職員にとっては、心和む時間となりました。
職員室で事務整理をしていた職員にとっては、心和む時間となりました。
卒業式練習
卒業式が近づいてきました。全校生での練習を行いました。
式の中の「わかれの言葉」では、今年度42名全員に台詞があります。
歌も含め緊張しながら、一生懸命練習に取り組んでいました。
登校日も少なくなってきました。体調に気をつけて過ごさせてください。
式の中の「わかれの言葉」では、今年度42名全員に台詞があります。
歌も含め緊張しながら、一生懸命練習に取り組んでいました。
登校日も少なくなってきました。体調に気をつけて過ごさせてください。
ひろせかるた寄贈
閉校記念ひろせかるた2箱を滝根図書館へ寄贈しました。
3・4年生が、ひろせかるたを作った趣旨を話し、副館長様へ手渡ししました。
その後、図書館の本を思い思いに読むことができうれしそうでした。
3・4年生が、ひろせかるたを作った趣旨を話し、副館長様へ手渡ししました。
その後、図書館の本を思い思いに読むことができうれしそうでした。
体育専門アドバイザー来校!
今年度3回目の来校をしてしていただきました。
岡村先生・菊池先生とも顔なじみになり、一緒に体を動かす楽しさを味わうことができました。
子ども達は、来年も一緒に体育をしたいなあと話していました。
岡村先生・菊池先生とも顔なじみになり、一緒に体を動かす楽しさを味わうことができました。
子ども達は、来年も一緒に体育をしたいなあと話していました。
広瀬めだかの学校終わる!
平成17年から行われてきた広瀬めだかの学校が終わりました。
主催する公民館の関係で終わりの会は、昨日行い校長先生や児童代表のお礼を述べさせてもらいました。
今日は、6年生からお礼の花束を一人ひとりに渡しました。
そのとき、一緒に遊んでくださったり、話を聞いてもらったりした思い出をそえて渡している姿に
本当にお世話になったことを感じました。
広瀬のめだかの学校は、指導員の方たちのおかげでのびのびとしていました。
統合小でも、めだかの学校は始まります。また出会えることを願いつつ長い間ありがとうございました。
主催する公民館の関係で終わりの会は、昨日行い校長先生や児童代表のお礼を述べさせてもらいました。
今日は、6年生からお礼の花束を一人ひとりに渡しました。
そのとき、一緒に遊んでくださったり、話を聞いてもらったりした思い出をそえて渡している姿に
本当にお世話になったことを感じました。
広瀬のめだかの学校は、指導員の方たちのおかげでのびのびとしていました。
統合小でも、めだかの学校は始まります。また出会えることを願いつつ長い間ありがとうございました。
ひろせかるた 完成!
3・4年生が総合の学習で取り組んできたものに他の学年も加わり、広瀬がいっぱいのかるたを作りました。
閉校記念ということで2月中旬に業者に依頼したものが、今日学校に届きました。
3・4年生は早速、カルタ遊びをして学習を振り返っていました。他の学年も明日以降取り組むそうです。
閉校記念ということで2月中旬に業者に依頼したものが、今日学校に届きました。
3・4年生は早速、カルタ遊びをして学習を振り返っていました。他の学年も明日以降取り組むそうです。
ありがとう!さようなら・・・・
2年間にわたって英語の学習をサポートしてくださったエスタ-先生が帰国することになりました。
昨日最後の英語教室でおいでになった先生との学習の中でそれぞれの学年で、ありがとう・さようならを伝えていました。
1・2年生は一緒にゲームをしたり、合奏・お礼の手紙をプレゼントしたりしました。
3・4年生は、お礼の合奏や歌・手紙などをプレゼントしました。
そして、みんなの時間には、校長先生のお話の後、全校生からのメッセージをわたして全校生アーチでお送りしました。
本当に楽しい英語学習ができました。先生のこれからの活躍を応援しています。
昨日最後の英語教室でおいでになった先生との学習の中でそれぞれの学年で、ありがとう・さようならを伝えていました。
1・2年生は一緒にゲームをしたり、合奏・お礼の手紙をプレゼントしたりしました。
3・4年生は、お礼の合奏や歌・手紙などをプレゼントしました。
そして、みんなの時間には、校長先生のお話の後、全校生からのメッセージをわたして全校生アーチでお送りしました。
本当に楽しい英語学習ができました。先生のこれからの活躍を応援しています。
預かっています
下校途中の子どもが見つけて持ってきました。お心あたりの方は学校までお出でください。
バイキング給食(6年生)
今日、6年生だけのバイキング給食がありました。
主菜、デザート、パンにつけるもの、ドレッシングを選ぶことができました。
おかわりもいつもは遠慮している6年生ですが、おかわりじゃんけんがあったそうです。
こんな贅沢なチョコレートをぬっていました。
主菜、デザート、パンにつけるもの、ドレッシングを選ぶことができました。
おかわりもいつもは遠慮している6年生ですが、おかわりじゃんけんがあったそうです。
こんな贅沢なチョコレートをぬっていました。
車いす寄贈
プランニング委員会が中心となって取り組んできたプルタブ回収。
児童・保護者のみならず、ここ2年は地域の方、外部団体からも回収への協力をいただきました。
回収したものを、業者に引き取っていただき、そのほかで取り組んできたものをあわせて、ようやく車いすを購入することができました。
先日、市社会福祉協議会滝根支所にて車いすの寄贈を行ってきました。
支所長様からは、「体の不自由な人のために使わせていただきます」と感謝の言葉をいただきました。
閉校前に、地域へ貢献できよかったです。たくさんのご協力ありがとうございました。
児童・保護者のみならず、ここ2年は地域の方、外部団体からも回収への協力をいただきました。
回収したものを、業者に引き取っていただき、そのほかで取り組んできたものをあわせて、ようやく車いすを購入することができました。
先日、市社会福祉協議会滝根支所にて車いすの寄贈を行ってきました。
支所長様からは、「体の不自由な人のために使わせていただきます」と感謝の言葉をいただきました。
閉校前に、地域へ貢献できよかったです。たくさんのご協力ありがとうございました。
PTA総会
3月4日、広瀬小最後のPTA総会が開かれました。
昭和24年に発足し、当初は環境整備や保護者の学習会(教育映画会・研修視察など)を行ってきました。
その後、芋煮会、親子遠足、収穫祭といった親子活動が行われるようになりました。
環境整備や親子活動、会報発行など、今年度まで続きました。
子どものため、学校教育を支えていただきました。役員の皆様ご苦労様でした。
保護者の皆様、3月31日までよろしくお願いいたします。
昭和24年に発足し、当初は環境整備や保護者の学習会(教育映画会・研修視察など)を行ってきました。
その後、芋煮会、親子遠足、収穫祭といった親子活動が行われるようになりました。
環境整備や親子活動、会報発行など、今年度まで続きました。
子どものため、学校教育を支えていただきました。役員の皆様ご苦労様でした。
保護者の皆様、3月31日までよろしくお願いいたします。
鼓笛披露
6年生の主指揮から、5年生へ指揮棒が杖譲され、新鼓笛隊による統合小学校の鼓笛が披露されました。
参観日ということもあり、保護者の方にも見て聞いていただき披露できたのでよかったです。
統合小で、新鼓笛隊での演奏を楽しみにしたいです。
参観日ということもあり、保護者の方にも見て聞いていただき披露できたのでよかったです。
統合小で、新鼓笛隊での演奏を楽しみにしたいです。
最後の授業参観
ほぼ全員の保護者の方が(中にはそろってお出でなった方も)来てくださいました。
今まで学習してきたことを一生懸命発表したり、課題について考えたり、保護者と一緒に活動したりしました。
お忙しい中、お出でいただきありがとうございました。
鼓笛披露とPTA総会は月曜日にアップします。
今まで学習してきたことを一生懸命発表したり、課題について考えたり、保護者と一緒に活動したりしました。
お忙しい中、お出でいただきありがとうございました。
鼓笛披露とPTA総会は月曜日にアップします。
朝から元気!
日中は気温が上がるようになってきました。
朝はまだまだ冷え込んでいます。が、広瀬小の校庭からは元気な声が響きます。
特設陸上の朝練に合わせ下級生も校庭に出て走っています。
もちろん、「おはようございます」のあいさつとともに・・・・。
こんな日々ももう少しです。
最後まで、「笑顔とあいさつがあふれる学校に」(生徒指導月の共通実践項目)
朝はまだまだ冷え込んでいます。が、広瀬小の校庭からは元気な声が響きます。
特設陸上の朝練に合わせ下級生も校庭に出て走っています。
もちろん、「おはようございます」のあいさつとともに・・・・。
こんな日々ももう少しです。
最後まで、「笑顔とあいさつがあふれる学校に」(生徒指導月の共通実践項目)
6年生を送る会
5年生が企画し、在校生みんなで6年生を送る会を行いました。
6年生の入場に合わせ、一人ずつ紹介する5年生。
決めポーズの後、縦割り班まで案内する1・2年生。
5年生のサポートとして、進行プログラムをつくった3・4年生。
5年生が考えた楽しいゲームは、もちろん6年生中心。
何回も何回も出番があって、多少息切れしながらも楽しそうに活動する6年生。
たくさんメダルをかけてもらい、うれしそうな6年生。
一人一人のメッセージが書かれた色紙を渡されじっくり見入る6年生。
最後に、6年生から在校生へ「負けないで」の合奏プレゼント。
全校生で一緒に時間を過ごした思い出がまたひとつできました。
6年生の入場に合わせ、一人ずつ紹介する5年生。
決めポーズの後、縦割り班まで案内する1・2年生。
5年生のサポートとして、進行プログラムをつくった3・4年生。
5年生が考えた楽しいゲームは、もちろん6年生中心。
何回も何回も出番があって、多少息切れしながらも楽しそうに活動する6年生。
たくさんメダルをかけてもらい、うれしそうな6年生。
一人一人のメッセージが書かれた色紙を渡されじっくり見入る6年生。
最後に、6年生から在校生へ「負けないで」の合奏プレゼント。
全校生で一緒に時間を過ごした思い出がまたひとつできました。
校庭で
3月になったけれど、昨日も今日も雪が降っています。
2月最後の日に校庭整地をしたので、昨日は登校後雪はきをした4~6年生が校庭を走りました。
ラインは無くとも、子ども達はほぼライン上を走ったかのように足跡がつきました。
前を向いて走る姿に・・・・言葉はありません。
2月最後の日に校庭整地をしたので、昨日は登校後雪はきをした4~6年生が校庭を走りました。
ラインは無くとも、子ども達はほぼライン上を走ったかのように足跡がつきました。
前を向いて走る姿に・・・・言葉はありません。
最後の読み聞かせ会
先週のこととなってしまいましたが、図書委員の人たちが、各学級へいって読み聞かせをしました。
1月より本を選び練習を重ねてきたせいか、とても上手に読み聞かせできました。
引き継ぎ始まる・・・・
今週から、新しい班長・副班長での登下校が始まりました。
お掃除でも、5年生が班長になって進めることになりました。
6年生の皆さん、どうぞ後輩の活動を見守り、時には助言して欲しいと思います
お掃除でも、5年生が班長になって進めることになりました。
6年生の皆さん、どうぞ後輩の活動を見守り、時には助言して欲しいと思います
統合小PTA設立総会
2月26日の午後7時からの会に多くの方が出席してくださりありがとうございました。
決まったことは、文書でお知らせすると共に、話された内容等については、3月4日本校総会でも確認していきたいと思います。
決まったことは、文書でお知らせすると共に、話された内容等については、3月4日本校総会でも確認していきたいと思います。
全校集会
今回の全校集会は、まず、滝根分署長様から少年消防クラブ員だった6年生へ期待書の交付がありました。
署長様からは、乾燥しているので、火遊びは絶対にしないことと火事の時には命を守る行動をとるようにと話がありました。
その後、チャレンジなわとびの5分間とびと県書き初め展の賞状伝達がありました。とても頑張った42人でした。
最後にプランニング委員会から、ボトルキャップとプルタブについての報告がありました。
ボトルキャップは、約52人のワクチンとなったそうです。
プルタブ等で車いすの購入ができたとのことで車いすの披露もありました。
ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
署長様からは、乾燥しているので、火遊びは絶対にしないことと火事の時には命を守る行動をとるようにと話がありました。
その後、チャレンジなわとびの5分間とびと県書き初め展の賞状伝達がありました。とても頑張った42人でした。
最後にプランニング委員会から、ボトルキャップとプルタブについての報告がありました。
ボトルキャップは、約52人のワクチンとなったそうです。
プルタブ等で車いすの購入ができたとのことで車いすの披露もありました。
ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
通学班会
今年度の反省と次年度に向けての班編成をしました、
4月から、広瀬小の人は、スクールバスでの登下校となります。(一部は6月まで)
また、新しい仲間も増えます。子ども会などで顔見知りなので、人数が増えて嬉しいようでした。
とりあえず、2月29日から3月いっぱい今の通学路を新班長で歩いて(バスで)登下校します。
安全に気をつけて元気に登校できるよう各班とも相談していました。
4月から、広瀬小の人は、スクールバスでの登下校となります。(一部は6月まで)
また、新しい仲間も増えます。子ども会などで顔見知りなので、人数が増えて嬉しいようでした。
とりあえず、2月29日から3月いっぱい今の通学路を新班長で歩いて(バスで)登下校します。
安全に気をつけて元気に登校できるよう各班とも相談していました。
初めての合同鼓笛練習
統合小学校の鼓笛は新5年6年で組織されます。
それぞれで練習してきたパートを合わせました。
今日は6年生にも協力してもらい、全体的なあわせをしました。
ドラムマーチとドレミは大体できています。統合小の校歌ももう少しです。
それぞれで練習してきたパートを合わせました。
今日は6年生にも協力してもらい、全体的なあわせをしました。
ドラムマーチとドレミは大体できています。統合小の校歌ももう少しです。
春の兆し
三寒四温の時期になりました。温かさと寒さが交替でやってくる季節、体調管理に気をつけましょう。
職員玄関を出たところに今年も福寿草の蕾が膨らんできました。
寒いようでも確実に春の足音が近づいています。
職員玄関を出たところに今年も福寿草の蕾が膨らんできました。
寒いようでも確実に春の足音が近づいています。
薬物乱用防止教室
今日、6年生対象に田村警察署小野分庁舎の松本さんをお呼びして「薬物乱用防止教室」を行いました。
薬物に関するDVDを見てから、松本さんのお話を聞きました。薬物に限らず、飲酒や喫煙、悪いことは、親しい友だち、先輩、彼氏彼女の誘いがきっかけになることが多いので、きっぱりと断ることが大切。断ることができますか。と聞かれて、始めは半分の人が少し自信なさげでしたが、授業の最後には、全員が断ることができる。と答えていました。
自分のからだ、自分の人生を大切にしてくださいね。
薬物に関するDVDを見てから、松本さんのお話を聞きました。薬物に限らず、飲酒や喫煙、悪いことは、親しい友だち、先輩、彼氏彼女の誘いがきっかけになることが多いので、きっぱりと断ることが大切。断ることができますか。と聞かれて、始めは半分の人が少し自信なさげでしたが、授業の最後には、全員が断ることができる。と答えていました。
自分のからだ、自分の人生を大切にしてくださいね。
業間なわとび
2月9日のなわとび大会後も練習を続ける子ども達に、挑戦の機会を、ということで業間に持久跳びを行っています。
ひとつの目標に達したら終わりでなく、次の記録への挑戦を重ねています。
挑戦しクリアした回数が、自分のがんばりの証拠になるとのことです。どの子も一生懸命です。
来週にあと2回、挑戦の機会があるとのことで、がんばれ!広瀬っ子!
ひとつの目標に達したら終わりでなく、次の記録への挑戦を重ねています。
挑戦しクリアした回数が、自分のがんばりの証拠になるとのことです。どの子も一生懸命です。
来週にあと2回、挑戦の機会があるとのことで、がんばれ!広瀬っ子!
外は気持ちがいいね
2月18日、金曜日は、ポカポカいい天気。昼休み、2年生が外に出てきて遊んでいました。
何をやっているのかなあ。とみていると、やっていたのは「羽根つき」。
バドミントンとは違ってなかなか続きません。まず、羽を羽子板にあてるのが大変です。
でも、ケラケラ笑いながら、楽しい時間をすごし、校舎に入ると「あ~暑い。」と半袖半ズボンになっていました。そして、女子からは「春を見つけました。」「オオイヌノフグリが咲いていました。」と…。春はもうすぐですね。
何をやっているのかなあ。とみていると、やっていたのは「羽根つき」。
バドミントンとは違ってなかなか続きません。まず、羽を羽子板にあてるのが大変です。
でも、ケラケラ笑いながら、楽しい時間をすごし、校舎に入ると「あ~暑い。」と半袖半ズボンになっていました。そして、女子からは「春を見つけました。」「オオイヌノフグリが咲いていました。」と…。春はもうすぐですね。
校長室会食 最後の班
校長室会食最後の班がやってきました。静かに会食を済ませ、食後のデザート、パズルゲームに真剣に取り組んでいました。
昼休みには、男子も合流して和やかに過ごしていました。ここ、校長室なんですけど…。
昼休みには、男子も合流して和やかに過ごしていました。ここ、校長室なんですけど…。
校長室会食6年2回目
今日の6年生も静かに会食。ささっと食べて、お楽しみタイムに。
「今日のデザートだぞ。」と校長先生がチョコレートの箱を出すと、子どもたちの顔がニコッ。
そんなわけはない。「なんだ、パズルか。」と言いつつも夢中になって、取り組む6年生でした。
なぜか、昼休みには、昨日うまくいかなかった男子がリベンジにやってきました。
「今日のデザートだぞ。」と校長先生がチョコレートの箱を出すと、子どもたちの顔がニコッ。
そんなわけはない。「なんだ、パズルか。」と言いつつも夢中になって、取り組む6年生でした。
なぜか、昼休みには、昨日うまくいかなかった男子がリベンジにやってきました。
図工って楽しいね
2年生教室に昼休みおじゃましました。
図工で作ったおもちゃがいっぱいあります。
昨日とはまた違ったおもちゃもできあがっていました。
このザリガニの足、グイグイ動くんです。ストローをうまく使って作ってありました。
材料調達のために先生はタピオカのショップへ行ったそうです。
子どもたちのすばらしい作品の陰に先生の努力あり…
図工で作ったおもちゃがいっぱいあります。
昨日とはまた違ったおもちゃもできあがっていました。
このザリガニの足、グイグイ動くんです。ストローをうまく使って作ってありました。
材料調達のために先生はタピオカのショップへ行ったそうです。
子どもたちのすばらしい作品の陰に先生の努力あり…
ボトルキャップ回収
約3年にわたって回収してきたキャップを、西郷にある業者さんに引き取っていただきました。
キャップの代金は、小さな親切運動を通してJCV世界の子どもにワクチンを日本委員会へ募金送金されるそうです。
プランニング委員会を中心に、子ども保護者地域の方にご協力いただき、最終的には300kgくらいになりました。
ありがとうございました。
キャップの代金は、小さな親切運動を通してJCV世界の子どもにワクチンを日本委員会へ募金送金されるそうです。
プランニング委員会を中心に、子ども保護者地域の方にご協力いただき、最終的には300kgくらいになりました。
ありがとうございました。
校長室会食ー6年(1回目)
校長室会食も残り9名となりました。今日から、6年生の順番です。6年生は、くじ引きでグループを決めたそうです。さて、6年生に用意された給食後のお楽しみは、チョコレート?
いや、チョコレート型のパズルでした。うまく、並べられるかな。
いや、チョコレート型のパズルでした。うまく、並べられるかな。
滝根中学校一日入学
卒業まであと、5週間あまり。今日は6年生が中学校へ一日入学しました。
授業参観の後は、体験学習。そして、交流会をしました。
今年は、修学旅行や英語集中プログラム・陸上大会などを通して交流の多かった6年生だったのでお互いに気心が知れているようでした。
授業参観の後は、体験学習。そして、交流会をしました。
今年は、修学旅行や英語集中プログラム・陸上大会などを通して交流の多かった6年生だったのでお互いに気心が知れているようでした。
校長室会食(4年2班)
先週学年の行事で延期になっていた4年生2班の校長室会食がありました。
にぎやかに会食が進み、読み聞かせの絵本にも興味津々。とっても楽しい時間だったそうです。
にぎやかに会食が進み、読み聞かせの絵本にも興味津々。とっても楽しい時間だったそうです。
校長室会食(5年生の最後)
今日の校長室会食は、5年生の3回目、最後の4人です。
会食は、3つの班のうち一番静かだったそうですが、お楽しみタイムでは大活躍。
会食が終わると、校長先生が5年生には色あわせのようなゲームを用意していました。
今までの1分1秒を超えられるかな
会食は、3つの班のうち一番静かだったそうですが、お楽しみタイムでは大活躍。
会食が終わると、校長先生が5年生には色あわせのようなゲームを用意していました。
今までの1分1秒を超えられるかな
プルタブ回収
1月末まで集めたプルタブを業者に回収してもらいました。
授業中ということもあり、6年生に手伝って車まで運んでもらいました。
重量は合わせて136kgにもなりました。平成25年10月から2年でこんなに集まりびっくりです。
子どもを始め保護者の方、地域の方のご協力に感謝致します。
来週には、ボトルキャップの回収も予定されています。
授業中ということもあり、6年生に手伝って車まで運んでもらいました。
重量は合わせて136kgにもなりました。平成25年10月から2年でこんなに集まりびっくりです。
子どもを始め保護者の方、地域の方のご協力に感謝致します。
来週には、ボトルキャップの回収も予定されています。
アクセスカウンター
2
1
7
0
5
4
学校の旧所在地
〒963-3603
福島県田村市滝根町広瀬字山ノ下106