活動日記

広瀬っ子 活動日記

PTA奉仕作業

5月30日、早朝にもかかわらず多くの保護者の方に参加いただき校地の草刈りをしました。
子どもの参加もあり、親子で学校をきれいにと取り組んでいました。
すっきりとした校地で、6月も運動・学習頑張ります。ありがとうございました。
  

まめができても

 運動会が終わり、1~4年生は体育で、鉄棒、のぼり棒、うんていをがんばっています。
毎日のように、「まめができました」と保健室に来ますが、カットバンをはって、また、練習をします。昼休み、放課後も遊んでいます。いろいろな技を披露してくれました。
 
 
初めて、逆上がりができて、先生や友達とハイタッチ。

お話を聞く会

 今回のお話を聞く会は、広瀬小学校第四十代の校長先生、先﨑憲一さんのお話でした。ご自身も広瀬小学校の卒業生ということで、当時の写真を見せていただきました。白黒写真の木造校舎を見て、びっくり。当時の学校のお話は、子どもたちだけでなく、先生たちも勉強になりました。
 

朝の読み聞かせ

 今朝は、担任の先生による読み聞かせでした。どの学年もしっかり聴いています。
     
5年生では、デジタル書籍が登場。英語版「桃太郎」のお話でした。
6年生は、楽しい絵本だったようで、普段は、クールな男子も自然と笑顔になっていました。

6年生 調理実習

 家庭科室から、いいにおい。6年生が家庭科で“スクランブルエッグ”と“野菜いため”を作っていました。どの班も彩りよくできていましたね。
 朝、夕の陸上練習をともにがんばっている5年生にもおすそ分け。職員室でも、おいしくいただきました。おうちでもどんどん調理にチャレンジして、腕を上げてくださいね。
  

英語教室

 今日は、1年生が始めての英語教室。エスター先生にあいさつの仕方を教えてもらいました。去年勉強している2年生は、余裕でしたね。動物の鳴き声の絵本も面白かったです。アメリカと日本では、動物の鳴き声もちょっと違うなんて驚いたね。

 

 昼休みには、エスター先生と3・4年生が外で“ダック・ダック・グース”という遊びをしていました。ハンカチ落としのような遊びです。昼休みぎりぎりまで楽しんでいました。でも、「子どもたち、ダック・ダック・ジュースって言うのよね。」とエスター先生、苦笑いでした。

 

6年事前学習

滝根・菅谷・広瀬の3校の6年生が、一緒に仙台に修学旅行に出かけます。
今日2回目の事前学習があり、他校の人たちと一緒に計画をたてることができました。
4年次の童謡唱歌・5年次のサマースクールと活動を共にしてきた6年生は、お互いを知っているせいかスムーズに活動していました。
  
 

計画訪問

今日、県中教育事務所と田村市教育委員会の指導主事の先生方がおいでになる「教育指導に関する計画訪問」がありました。
全学年が授業を行い、それぞれの学習の仕方や学び方について研究協議会を行いました。
3・4年生は複式の算数を行い、本校職員を含めなんと15名の参観者に授業を見ていただきました。
今日、協議会で教えていただいたことを明日からの指導に生かしていきたいと思います。
  
  

校外学習

2年生の生活科・4年生の社会科の学習で出かけました。
2年生は町探検で宇佐神社に行き、長い階段や立派な社をみんなで調べることができました。
自分の足で歩くことによってたくさんの発見もしました。町探検まだまだ続きます。
   
4年生は、小野町にある警察署に行き、日頃見られない建物の中やおまわりさんの持ち物などを見学することができました。
安全な生活は多くの人によって守られていることを実感することができました。
  

気分は田植え?

 学校裏で行われている田植えの作業を興味深く見ている5年生に「やってみる?」と、翌日には、教頭先生がバケツ稲の準備をしてくれました。
 さっそく、昼休み、苗を植えました。太陽があたっていた水は温かく、いつまでも手を入れている児童もいました。それぞれに名前もはって、実りの秋が楽しみです。
教頭先生、体験の機会をいただき、ありがとうございます。
  

プール清掃

 今日の5校時、3~5年生でプール清掃をしました。
 5・6年生がプールの中の汚れ落とし、3・4年生がマット敷きです。昨年、2回EM発酵液を投入したおかげで、こびりついた汚れはなく、汚れ落としはスムーズに作業が進みました。
マット敷きは、運ぶのにも組み合わせも大変でしたが、協力してできました。
風があり、少し涼しい天気でしたが、子どもたちは水が大好き。楽しいプール清掃でした。水泳学習が始まるのが楽しみです。
   

交流給食

 今日は、縦割り班で給食を食べました。おそうじの時に顔を合わせているものの、少し緊張気味の1・2年生。6年生や先生がリードして楽しい会食になったようです。今年3回目の全学年で完食でした。
     
 1年生の給食は、6年生が運んでくれました。

閉校記念連合大運動会!大成功!

本日、晴天のもと、閉校記念連合大運動会を実施することができました。
保護者の皆様をはじめ、地域、青年団、消防団の皆様・参加ご協力ありがとうございました。
ミニ運動会では、圧倒的に白組が勝っていましたが、本日の勝利は紅組となりました。
演技を終えた子どもたちは、最後まで頑張って取り組んだ満足感からかとてもいい顔でした。
行政区対抗種目には,多くの方が参加いただき、広瀬のまとまりを感じることのできた一日でした。
これからも、地域の子どもたちの見守りをよろしくお願いします。





いよいよ、明日!

天気が心配されますが、太陽も出るようなので、実施できたらいいなあと思っています。
明日の朝、5時50分に花火が上がったら実施です。
今日は、どの学年も演技の確認や心構えについて話し合っていました。
子どもたちが帰ってから、職員で遊具の固定や準備物の確認等しました。
広瀬小学校最後の運動会が、子どもたちだけでなく地域の皆様の心に残るものとなりますよう取り組んでいきたいと思います。
地域の皆様の参加種目もありますので、お時間を作っていただき、子どもたちの頑張りを応援くださるようお願いします。
【明日を待つ・・・・・・】
  
  

ミニ運動会

晴天の中、低中学年や団体種目を中心としてミニ運動会を行いました。
もちろん、高学年はこの中で係りの仕事に本番さながら取り組みました。
演技をする人も、応援する人も本気です。当日がとても楽しみになりました。
きっと保護者の皆様や地域の方に見守られ、もっともっと頑張ることと思います。
ほんの一部ですが、子どもたちの様子を載せますので、当日を楽しみにしてください。
  
  
  

台風一過の良い天気

心配された台風も通り過ぎ、さわやかな(ちょっと暑い?)一日となりました。
校庭コンディションが良くないため、ミニ運動会は明日に延期になりました。
藤棚の藤も今が見頃です。
昨年度剪定していただいたツツジも咲き始めました。
 

鼓笛全体練習

今日は、衣装を着けて練習しました。
普段よりどの子もかっこよく見えました。
近くの方も校庭の脇の方にきて見てくださいました。
隊形移動も上手にできたので、どうぞ、当日の演奏を楽しみにしてください。
   
 

授業研究会

先週金曜日に6年生算数の授業研究を行いました。
円の面積を学習した子どもたちが、その学習をいかして、複合面積を求める問題に挑戦しました。
図形のとらえ方や使う公式などをどうするかと話し合う中で問題を解いていきました。
運動会前ですが、学習にもしっかり取り組んでいます。

運動会練習

 今日の練習は、全校リレーと綱引き、鼓笛です。特にリレーは、とっても見ごたえのあるたたかいでした。本番は、どちらが勝つのでしょう。競技はもちろん、応援も、整列もすばらしかったです。初めてとは思えない動きの影には、6年生のリーダーシップがあるようです。
   

 今日は、暑い中、2時間続けての練習で疲れました。週末はゆっくり体を休めて、来週もがんばりましょう。 

暦の上では夏!?

立夏が過ぎ、学校の回りの田んぼでは田植えの準備が始まっています。
3年生は種まきした植物の様子やチョウの幼虫の観察をしました。
ホウセンカなど本葉が出てきたので、植え替えの準備を話し合いました。
    

1~3年見学旅行!

連休前の今日、1~3年生15名は、担任の先生方といわき方面の見学学習に行きました。
目的地はアクアマリンふくしま。予定時刻について、友だちと回ると、楽しさも倍増。
いつも探求心旺盛な子どもたちが、より目を輝かせてたくさんの生き物とふれあっていました。
次の目的地は三崎公園。おいしいお弁当を食べたあと、楽しい施設で思いっきり遊びました。
このところの気温の上昇で少し体調を崩していた子もいたのですが、最後まで元気に過ごすことができました。
家の人にも、楽しい思い出を分けてあげてくださいね。
明日からは、5連休となります。いろいろと計画がある家庭もあるかと思いますが、事故なく過ごしていただきたいと思います。

運動会練習が始まりました

 今日の昼休みから運動会の練習が始まりました。1回目なのに堂々としたすばらしい入場行進でした。上の学年がいいお手本になっています。
  

 また、29日は田村市のスポーツ少年団の結団式とスポーツテストがあり、広瀬小の児童もがんばっていました。
 

 平日も休日も活発に活動しています。新学期の疲れも出てきていて、今週は、体調を崩し病院受診をする児童が増えています。疲れを感じたら、早めに体を休めてください。昨年は、連休明けからインフルエンザが流行してしまったので、気をつけてすごしてくださいね。

いきなり、夏!

昨日から気温がぐんぐん上がり、暑くなりました。
子どもたちは、外で元気に遊んだり季節の変化を感じて学習したりしています。
草も子どもたちに負けずに伸びてきています。
先週、みんなで草取りをしました。少しずつですが、頑張りました。

うんていがきれいになりました

 塗装が落ちて持つとザラザラしていたうんていのさびを落とし、きれいに塗装していただきました。これで、手も痛くなりませんね。
 今日の校庭は、暑いくらいです。男子は、サッカー。女子は一輪車や遊具で遊んでいました。

  

第1回避難訓練

4月24日、滝根分署員にきていただき地震火災を想定した訓練を行いました。
まずは、揺れに対しては頭を守る行動、そして、危険箇所を回避して安全な場所に避難する行動と2つのことを行いました。
消防所員から、5年生に少年消防クラブ員としての手帳が交付され、全校生に命を守る訓練の大切さをお話してくださいました。

春爛漫

ようやく暖かくなりました。
校庭の桜やチューリップも満開です。
子どもたちの学習も本格的になりました。
さあ、体調を整えて,頑張っていきましょう!

青空の下で

 昨日、今日と天気もよく、外遊びには絶好の天気でした。
休み時間はみんな外に出て、昨日は校庭除草、今日は鬼ごっこで汗を流しました。
やっぱり、青空の下は、気持ちがいいですね。

 

 

鼓笛全体練習

今までパートで練習してきた成果を合わせました。
今年から取り組む「ドレミの歌」は、12年のポンポン、リングバトン、フラッグでの新しい動きもあり見ていてとてもわくわくしました。
さて、合わせるとなると難しいところもありましたが、次回に向けて練習することが分かったので、頑張って行きましょう。
運動会まであと、4週間ちょっとです。

社会科見学

3年生は学校周りの土地の様子。4年生は消防の施設。
社会の学習で学校周辺を歩く中で、いろいろ発見がありました。
 

第1回授業参観

午前中は暖かくなり、外でお弁当を食べる学年もありました。
今日は授業参観日。
子どもたちは、わくわくしながら家の人が来るのを待っていました。
初めての授業参観を迎えた1年生は、家の方と楽しいゲームの後国語の学習に取り組みました。
子どもと先生の学習に保護者の方も引き込まれ、一緒に考えてくださる姿も見られました。
今年一年、子どもの学力を伸ばすよう頑張りますので、保護者の方のご協力をお願いします。
  
 

鼓笛練習再開

1年生を迎えて,鼓笛練習が再開しました。
6年生は自主的に始業式の2日目から行っていました。
2年生が1年生に動きを教え、それぞれのパートで今年から取り組む「ドレミの歌」の練習に余念がありません。
運動会での披露まで頑張ります。全校生による最後の演奏、お楽しみに・・・・・。

歯科検診

  健康診断の時期です。保健室前の健康診断についての掲示を読んで、積極的に検査を受けています。
  昨日は、歯科検診がありました。検診の時に歯科医の先生が言っている言葉の意味を掲示しておくと、みんな静かに耳をすまして検査を受けていました。
  歯科検診の結果は、全員に配付します。治療やくわしい検査が必要な人は、早めにかかりつけの歯医者さんを受診しましょう。

   
  

プールの主?

2羽の鴨が気持ちよさそうに泳いでいます。
プール開始までは貸したいと思いますが・・・、昨年は温度計の紐を何度もいたずらされたので、このまま貸していいものか・・・悩みどころです。
天気が不安定ですが、雨の合間を縫って1年生は校庭遊具で遊んでいます。
 

桜開花・・・でも・・・

昨日、校舎前の桜の花が咲き始めました。
今日は、4年生が早速観察をしました。
3年生が見つけたオオイヌノフグリは下を向いて閉じ加減です。
そうしたら、昼過ぎから雨です。
気温に合わせて衣服の調節をしたりして体調を崩さないようにしましょう。
  

縦割り清掃

 4月7日から縦割り班での清掃を行ってきましたが、今日から1年生も参加しての清掃活動です。2・3年生が、ぞうきんのしぼり方からていねいに教えていました。きれいにふきあがった床を歩くとキュッキュッと音がして気持ちがいいです。あさっても、一生懸命おそうじしてくださいね。

 
  

交通教室

第1回目の交通教室がありました。
交通指導員さんと滝根駐在所員さんにおいでいただき、6年生に家庭の交通安全指導員の委嘱をしてもらいました。
その後、担当の先生と一緒に各地区まで下校しました。
1年生を交えての登下校は気を遣うことが多いですが、各通学班の班長を中心として班のみんなでお世話をして歩いてきています。
これからも、大切な命を守って行動するよう一人一人気をつけていきましょう。
 
 

1年生の下校

 今週、1年生は、先生方と下校です。学校の中ではまだ少し緊張気味ですが、学校を出るとリラックスするのか、今日の出来事や自分の得意なこと、帰ってから何をするか…、たくさん話をしてくれて、あっという間におうちの方が待っているところに着いてしまいました。明日も元気に登校してください。

 

 1年生が帰ってしばらくすると、中学1年生がやってきました。こちらも中学校での様子を次々に話していました。中学校の楽しさが伝わってきて、安心しました。
 ちょうど陸上練習をしていたところだったので、お手本(?)として参加。5・6年生も、先生方もうれしそうです。中学生のみなさん、時々元気な顔を見せに来てくださいね。

真剣!

新学期が始まって3日目。
どの学級でも、生き生きと学習に取り組んでいます。1年生は図書室で本を探しました。
新しい教科書を開き、子どもたちはよく話を聞いて意欲的です。
今日は雪が降って少し寒くなりました。しっかり食べて、暖かくして睡眠をたっぷりとって、また明日も頑張ろう!
 
  

めだかの学校開校式

広瀬小学校では、今日からめだかの学校が始まりました。
公民館長さんがお出でになり、コーディネーターさんのお話を聞いた後、6年生が指導員の方にこんなあいさつをしました。
「広瀬小最後の1年、怪我なく楽しく過ごしたいので、よろしくお願いします。」
その後、下校時刻まで元気に遊んでいました。お世話になります。
 

おいしい給食スタート!

あいにくの雨となりました。
それぞれの学年で、真新しい教科書を使って学習が始まりました。
2日目ですが、どの学年も真剣に取り組んでいます。
そして、頑張った後にみんなで食べる給食は、やっぱりおいしいそうです。
   
 

平成27年度スタート!

穏やかな天候の中、平成27年度が始まりました。
集団登校では、2年以上が元気な顔を見せてくれました。
始業式では、教科書授与の後、担任の先生との出会いがありました。
そして、今年度末、閉校する本校にとって最後の入学生5名を迎えました。
2年生に手を取ってもらいステージから入場し、最後まで立派な態度で式に参加しました。
42名の子どもたちの成長を10人の教職員で支援していきます。
保護者の皆様、地域の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
  
   

待ち遠しい!

風が強く吹いた一日でした。
保護者の方のご協力により今まで、事故や病気の連絡がありませんでした。
このまま42名が元気に登校できるよう、過ごしてほしいと思います。
花壇のパンジー・ムスカリ、校庭脇のスイセン、2年生のチューリップ、次々と咲いてきました。
4月6日、子どもたちの元気な笑顔に会うのが、とても待ち遠しいです。
  

新学期の準備

昨日と打って変わって良い天気になりました。
校庭では、近所の子どもたちが元気に遊んでいます。
新学期に向けて、会議をしたり教材を選んだりしています。
今日は、1年生の教室準備をしました。

平成26年度最後の日です

穏やかで暖かな日が続いています。26年度も今日で終わりです。
学校では、新しい27年度に向けて準備が始まっています。
不思議なことに、植物も季節を感じてしっかり準備をしています。
桜の開花も聞こえてきますが、広瀬小学校の桜は蕾がようやくほころび始めました。
広瀬小学校の皆さん、まもなく27年度が始まります。元気で過ごしていてくださいね。

教室移動

4・5年生が登校し新学期に向けた教室移動を行いました。
物を運んだり、掃除をしたり、飾り花を作ったりしました。
率先して仕事に取り組んでいたので、予定時刻より早く終わりました。
ありがとう!4・5年生。
   
 

平成26年度修・卒業式

本日202日の平成26年度が終わりました。
修了式では、5年生が代表で修了証を受け取りました。
また、しばらくお休みになる先生や3月で本校の勤務を終える支援員の先生とのお別れの式もありました。

卒業式では、6年生が最後まで堂々とした態度で参加し、来賓や保護者の皆様からお誉めの言葉をいただきました。在校生にとって頼りになる6年生との別れはさみしい限りですが、中学校での活躍を応援していきたいと思います。
ありがとう!6年生。おめでとう!6年生。がんばって!6年生。


明日より春休みとなります。事故や病気に気をつけて過ごすよう話しました。
各家庭でもよろしくお願いします。

卒業式準備出来ました!

気温が上がり、途中からストーブを消して生活できました。
どの学年も、1年間の学習・生活を締めくくる一日となりました。
帰りの会では、日直が「23日元気に登校できるよう、明日明後日と気をつけて生活しましょう」と声を掛けていました。
子どもたちが帰ってから、卒業式会場・6年教室・控え室などの整備や確認をしました。
準備は万全です。
あとは、子どもたちが元気に登校できるようご家庭のご協力をお願いします。
 
 

全校集会

みんなの時間に、今年最後の全校集会を行いました。
なわとび大会の5分間跳んだで賞、漢字計算テストでの満点賞、図書委員会の多読賞など子どもたちの頑張りが発表されるたび、すごいなあと拍手がおこりました。(代表は全て6年生でした)
  
 
また、雑誌「青い窓」の表紙になった作品のパネルが伝達されました。
今回、2~5年生による新プランニング委員による進行もスムーズで頼もしい限りです。

卒業式予行

あいにくの天候となりました。本校では3校時目に卒業式予行を行いました。
証書授与や呼びかけなど、練習の成果が出てしっかりできました。
連休明けの月曜日が修了式・卒業証書授与式なので、体調に気をつけて元気に過ごせるといいですね。