こんなことがありました!

4年宿泊学習3(バイキング給食)

2015年9月17日 15時02分

 いよいよ楽しみにしていた昼食は、バイキング給食の時間です。
 どれもおいしいということで、「ぱくぱく」「もぐもぐ」食べています。
 おっと4年生、食べ過ぎ注意報がでていますよ!
 夕飯も楽しみだね!

4年宿泊学習2

2015年9月17日 13時12分

 カーリングに夢中!
 目指せ、「オリンピック」のカーリング代表!

4年宿泊学習1

2015年9月17日 12時35分

 今日から4年生の宿泊学習が、滝根小・菅谷小・広瀬小の3校合同で始まりました。
場所は郡山自然の家で、1泊2日で行います。
 4年生は、全員が元気に学校を出発し、郡山自然の家へ到着しました。
入所式を行い、早速、活動が始まりました。

     入所式の様子      カーリングで楽しんでいます。 いい笑顔! 実に楽しそう!      

市小学生陸上競技大会2

2015年9月16日 18時49分

 真剣に競技に取り組む子どもたちは、「さわやか」で「すてきな」いい表情をしています。
 この姿勢を大切にすることが、自分の目標達成につながります。

1つになって応援した 市小学生陸上競技大会

2015年9月16日 17時59分

 市小学生陸上競技大会で、6年生の子どもたちは一人一人が自己ベストを目指して
頑張りました。
 自分が頑張るだけでなく、トラックで競技をしている滝根小の仲間に精一杯の声援
を送り、6年生が一つになっていました。
 女子4×100mリレーは3位に入賞し、銅メダルが授与されました。

明日は、田村市小学生陸上競技大会

2015年9月15日 13時13分


明日、9月16日(水)に、田村市陸上競技場を会場に「田村市小学生陸上競技大会」が開催されます。
  開会式・・・・・9:00
  競技開始・・・10:00
  閉会式・・・・・14:30
の予定です。
今までの練習の成果を出し切り、自己記録を目指してがんばろうと意気込む6年生。
お時間がある方は、がんばる6年生の応援にいらしてください。

たくさん収穫できました!

2015年9月15日 12時46分


6年生が理科の学習で育ててきたジャガイモの収穫をしました。
前々から「いつ収穫するのですか」「早く食べたいです」と訴えてきた6年生。
いざ収穫するとなると、大きなジャガイモを掘り出そうと一生懸命でした。
子どもたちのリクエストは、「じゃがバター」
みんなで作って、味わいたいと思います。

「ドッジビー」と「ドッヂビー」正しいのは?

2015年9月15日 12時12分

 問題です。「ドッジビー」と「ドッヂビー」正しいのはどちらでしょう。
 正解は、
ドッヂビー」です。
 ドッヂビー教室で、1・2年生がフリスビーの投げ方を教わり、
紅白に分かれてフリスビーを投げ合ったり、的当てゲームを楽しみました。
2年生は、昨年もやっていたので上手に投げることができました。

フレー フレー 滝根

2015年9月14日 14時15分

 フレー フレー 滝根 ソレ! (フレ、フレ 滝根 フレ、フレ 滝根)
 がんばれ がんばれ 滝根 ソレ! (がんばれ がんばれ 滝根 がんばれ がんばれ 滝根)
 今日の全校集会では、9月16日(水)に行われる田村市小学校陸上競技大会の壮行会を
行いました。
 6年生一人一人が自分が出場する種目の紹介と目標を発表し、5年生が中心となり
全校生でエールを送りました。
 5年生の、凜としていて真剣な応援が6年生の心に響き、6年生もさらにやる気に満ちた
表情になりました。

PTA 最後の愛校活動

2015年9月14日 10時09分

9月12日(土)は、PTAの方々による最後の愛校活動が行われました。
子ども達も一緒に活動し、校舎内外がとってもきれいになりました。
休日の中、愛校活動への参加ありがとうございました。
 
                                     Before と After の 窓

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。