~Lead the self ! Lead the team!~

3・4年 体育

2022年5月26日 10時44分

3・4年の体育では,鉄棒運動に取り組んでいます。

個人の目標を設定し,できる技を少しずつですが増やしてています。

 

 

 

5・6年 体育

2022年5月26日 10時34分

5・6年の体育では、陸上競技につながるいろいろな走を行っています。

その後,走り幅跳びと鉄棒運動に分かれて,練習しています。

 

 

 

「かんさつ名人になろう」

2022年5月25日 13時43分

保護者の方からタケノコをいただき「6つの見る」で観察しました

「目で,においをかいで,さわって,聞いて,かんじて,食べて(給食)みる」

ことができました

 

  

5・6年 プール清掃

2022年5月25日 08時49分

本校の水泳学習は,美山小学校のプールで行います。

今日は,5・6年生が,美山小学校に行き,プール清掃を行いました。

気温が高くなった中でしたが,デッキブラシで汚れを一生懸命落としました。

汗だくになりましたが,きれいになったプールにどの子も満足げでした。

 

 

 

「新聞紙とあそぼう」

2022年5月24日 16時56分

新聞紙を丸めてボールや棒をつくったり,

はさみで切って仮面やリボンをつくったりして遊びました

「手で破る」「はさみで切る」の触った感じの違いを確かめていました

お家でもつくって遊びたいですね

 

 

 

いろいろな遊びに挑戦!

2022年5月20日 14時19分

2年生に習って鉄棒,竹馬,一輪車,ジャングルジムに挑戦

初めてで上手にできないことも,みんなで一緒にすると楽しくできますね

1ヵ月後どんな技ができるようになっているでしょうか

 

 

 

屋上から

2022年5月20日 08時46分

要田小の校舎は,昭和52年に建てられました

子どもたちにとって慣れた校舎でも,

これまで行ったことがない場所があります屋上です

総合学習で屋上から学校のまわりの様子を見ました

近くに磐越東線,遠くに片曽根山も見えます

天気も良く,思わず運動したり「ヤッホー」と前の山に

呼びかけたくなる子ども達でした

要田小のことを知る一場面になりました

 

 

 

鉄棒の学習に入りました!

2022年5月18日 15時40分

3・4年生の体育では,鉄棒の学習に入りました

久しぶりの鉄棒の学習で,最初はこわごわ練習していましたが,

上手にできる友だちを見つけると,自分もやってみたい気持ちができて,

鉄棒カードに載っている技にどんどんチャレンジしていました

 

「もっと知りたい友だちのこと」

2022年5月18日 15時31分

3年生の国語「もっと知りたい友だちのこと」の学習では,

グループごとに友だちの話を聞いて,質問する活動をしました

大事なことを落とさずに聞いて質問することができました

また,友だちの話を聞いて心に残ったことを伝え合うこともできました

 

 

運動会大成功!⑤

2022年5月15日 15時32分

閉会式では,得点係から成績の発表がありました。

本校最後の運動会は,紅93点,白79点で「紅組の勝利」となりました。

その後,PTA会長さんから講評がありました。