こんなことがありました!

今日の給食

2014年5月15日 10時14分
給食

 シーフードカレー、アスパラとコーンのサラダ、ブドウゼリー
 アスパラガスは、春が旬の野菜です。お日様を浴びた緑色のグリーンアスパラガスには、ビタミンやミネラルなどがたくさん含まれています。

今日の芦沢園・小(運動会への環境整備)

2014年5月15日 10時11分
その他

  運動会に向けて、毎朝、子どもたちは校庭の草むしりをするなど環境整備を進めています。また、PTA会長さんをはじめ役員の方々に、学校周りの草刈りをしていただきました。ありがとうございました。
  中庭のチューリップがきれいに咲いています。明後日の運動会を待ち望んでいるようです。

歯みがきじょうずかな? 3・4年生

2014年5月14日 16時39分
保健室

今日は、3・4年生が、意識して鏡をみながら歯みがきをしました。音楽に合わせてみがくのですが、みがきぐせがあるとなかなか難しい様子でした。みがく順番を決めておくと、みがき残しがなくなりますね

内科検診 

2014年5月14日 15時46分
保健室

今日は、午後から内科検診でした。事前の保健調査や相談内容を校医の遠藤先生からご助言を頂きました。あしっ子達は、元気良く挨拶もていねいですばらしい!とのことでした。

今日の給食

2014年5月14日 15時38分
給食

今日の給食は、マーマレードチキン、コッペパン、ブロッコリーとコーンのサラダ、やさいのスープです。マーマレードは、ペクチンが含まれていて、いろいろな病気の予防に効果的です。給食クイズは、きゅうりの表面について、放送は先生へのインタビューでした

鼓笛の練習

2014年5月13日 14時46分
今日の出来事

午後は、校庭で鼓笛の練習です。いよいよ運動会目前です。衣装を着て、気を引き締めてがんばりましょう!

歯みがき上手かな?

2014年5月13日 13時30分
保健室

今日は、2年生が鏡をみながら歯みがきをしました。歯の生え変わりの時期でもあり、歯並びがそろっていないところが難しいようでした。前歯やわきの歯の側面は、きれいに磨けていましたね。

今日の給食

2014年5月13日 13時25分
給食

今日の給食は、たけのこごはん、あつやきたまご、ごまあえ、あぶらあげのみそしるです。たけのこは、ミネラルがあり、体の余分な塩分を体外にだしてくれます。今日は、あっという間にごはんがからっぽでした

運動会全体練習 第3回目

2014年5月13日 11時26分
今日の出来事

今日は、天候が悪いために、運動会の全体練習は体育館で行われました。団長の元気なかけ声とあしっ子みんなの歌声が、体育館いっぱいに響いていました。