日誌 活動日記

花壇に苗を植えました!インターアクトクラブ

2025年5月20日 22時24分

 5月20日(火)、インターアクトクラブが船引ロータリークラブの皆様といっしょに、毎年恒例となっている体育館脇の花壇に花の苗を植えました。これから水やりなどをしながら大切に育てていきます。

IMG_8890[1]

IMG_8891[1]

IMG_8893[1]

IMG_8894[1]

IMG_8895[1]

IMG_8896[1]

IMG_8897[1]

IMG_8898[1]

学習の様子

2025年5月19日 15時46分

 今日は月曜日でしたが、みんな元気よく生活していました。学年ごとに学習内容は異なりますが、真剣に取り組み、積極的に発言する様子も見られました。

IMG_8862

IMG_8863

IMG_8864

IMG_8865

IMG_8866

IMG_8867

IMG_8868

IMG_8869

IMG_8870

IMG_8875

IMG_8871

IMG_8872

IMG_8873

IMG_8874

IMG_8876

IMG_8877

吹奏楽部 グレートレッスン

2025年5月19日 15時14分

 5月17日(土)、田村市教育委員会主催で、本校吹奏楽部を対象とした「グレートレッスン」を行っていただきました。講師の近江博幸先生から各楽器の基本的な音の出し方や課題曲・自由曲の演奏のこつなどを教えていただきました。ありがとうございました。

IMG_8858[1]

IMG_8859[1]

IMG_8861[1]

第3回県中地区中学校陸上競技大会結果!!

2025年5月16日 08時04分

 5月13日(水)14日(木)の2日間にわたり田村市陸上競技場において開催された標記大会においての結果をお知らせします。第1位3種目、第2位1種目、第4位3種目。第5位3種目、第8位1種目となり、大活躍しました。

 なお、入賞者以外にも、あと1秒で決勝進出にならなかった生徒や自己記録を更新した生徒など、多くのがんばりが見られた大会となりました。

IMG_8850

IMG_8851

IMG_8854

結果(県 県大会への出場権を獲得)

男子2,3年1500m 第1位 M.Nさん(3年)4.08.61 県 大会新記録 

男子共通3000m 第1位 S.Tさん(3年)9.32.02 県

女子2,3年1500m 第1位 W.Rさん(2年)4.50.29 県 大会新記録  

         第5位 S.Rさん(3年)5.01.96

女子共通800m 第2位 S.Kさん(2年)2.26.75 県

        第4位 Y.Sさん(3年)2.30.43

男子共通走高跳 第4位 M.Tさん(2年)1m66cm 県 大会新記録

女子共通走高跳び 第4位 W.Rさん(3年)1m30cm 県

女子共通砲丸投 第5位 W.Yさん(3年)8m42cm 県

男子1年1500m 第5位 O.Yさん(1年)5.02.39 県

男子共通走幅跳 第8位 G.Yさん(2年)4m99cm

大会新記録、2種目、快挙‼️

2025年5月15日 15時28分

 午後から行われた2.3年女子1500mに出場した2年W.Rさん、2.3年男子1500mに出場した3年M.Nさんが共に大会新記録で第1位となりました。同じく、2.3年女子1500mに出場した3年S.Rさんも第5位、1年男子1500mにも2名が決勝のレースで走るなど、大健闘でした。IMG_8847IMG_8844

IMG_8840

IMG_8836

IMG_8834

おめでとう!

2025年5月15日 12時51分

 男子3000mで、3年S.Tさんが第1位となりました。9.32.02でした。女子800mでも、2年S.Kさんが2位、3年Y.Sさんが4位となる健闘をめせました。おめでとうございます。IMG_8823

IMG_8829

県中陸上 第2日

2025年5月15日 11時44分

 各種目で大健闘!。チーム一丸で、頑張っています。IMG_8821IMG_8814IMG_8816

IMG_8808IMG_8797IMG_8795

IMG_8794IMG_8776

IMG_8786

県中陸上 第1日目

2025年5月14日 21時19分

 今日から県中地区中学校陸上競技大会が田村市陸上競技場で始まりました。本校からも多くの生徒が出場し、健脚を競いました。

 今日は100m、200m、1500mなどの予選のほか、男子走高跳、女子走幅跳、女子砲丸投の決勝が行われ、男子走高跳では、2年M.Tさんが4位、女子砲丸投では3年W.Yさんが5位となりました。また、男子1500mでは3年M.Nさん、女子200mでは2年M.Yさん、女子1500mでは2年W.Rさん、3年S.Rさん、1年男子1500mではY.Tさんが準決勝・決勝に進出しました。

IMG_8739

IMG_8736

IMG_8732

IMG_8725

IMG_8733

IMG_8724

 

いよいよ明日、県中陸上!

2025年5月13日 18時27分

 明日から2日間の日程で、田村市陸上競技場で、第2回県中地区中学校陸上競技大会が開催されます。今日も、明日に備えて最後の仕上げをしました。頑張れ船中健児‼️

IMG_8713

IMG_8712

IMG_8714

県中地区中体連陸上競技大会 壮行会

2025年5月12日 18時07分
学校行事

 5月12日(月)の6校時に、陸上競技の県中大会に出場選手への壮行会を行いました。5月14日(水),15日(木)の2日間、田村市陸上競技場で行われます。精一杯がんばってほしいと思います。また、新応援団になって初めての会でしたが、団長を中心に元気あふれる応援をし、全校生徒を盛り上げていました。

IMG_8687

IMG_8688

IMG_8690

IMG_8704

IMG_8681

IMG_8682

IMG_8693

IMG_8692

IMG_8694

IMG_8697

IMG_8703

IMG_8696

IMG_8699

IMG_8686

IMG_8706

IMG_8707

IMG_8708

IMG_8709

4名が教育実習を行います!

2025年5月12日 16時01分
学校だより

 本日から4名の大学生の教育実習が始まりました。皆本校の卒業生で、目標を高くもった意欲あふれる方々ばかりです。今日は初日のため、生徒への紹介や学級に慣れることを中心に研修しました。明日からは生徒達とともに、将来の教員を目指して頑張ってくれるものと思います。

IMG_8678

IMG_8675

IMG_8672

IMG_8673

IMG_8674

避難訓練5/9

2025年5月12日 15時48分

 令和7年度第1回目の避難訓練を実施しました。今回は自分の避難する経路を確認し、安全に速やかに行動できるようにすることをねらいとして行いました。

 過去3回ずっと雨だったため、屋内避難ばかりでしたが、今回は晴れたため、しっかり避難の仕方を理解することができました。1年生もきちんとできました。

IMG_0001

IMG_0003

IMG_0004

避難経路を「逆」にたどって安全に避難する方法を確認しました。

IMG_8648

IMG_8649

IMG_8650

IMG_8651

休日明け 気持ちを切り替えて!!

2025年5月7日 13時26分

 4日間の休日の後でしたが、生徒達はみんな元気に登校し、普段と変わらない明るい学校生活を送っています。中には、やや疲れた表情をしている生徒もいましたが、多くは真剣に授業を受けていました。さすが船中生です。

1-1

IMG_8594

1-2

IMG_8595

1-3

IMG_8596

1-4

IMG_8597

2-1

IMG_8598

2-2

IMG_8600

2-3

IMG_8601

2-4

IMG_8604

かたそね1,2

IMG_8618

3-1

IMG_8605

3-2

IMG_8617

3-3

IMG_8606

3-4

IMG_8610

3-5

IMG_8608

給食準備

IMG_8619

IMG_8621

ゴールデンウィーク中も頑張る生徒達

2025年5月7日 07時19分

 ゴールデンウイーク中も大会や練習試合等に参加し、生徒達のがんばりが見られました。中体連支部大会までは後1ヶ月となりましたので、精一杯がんばってほしいと思います。また、保護者の皆様には、休み中にもかかわらず送迎や応援をしていただきありがとうございました。

IMG_8570

IMG_8575

IMG_8580

IMG_8586

授業参観ありがとうございます!!

2025年5月2日 14時07分

 令和7年度第1回目の授業参加を本日(5/2)に行いました。多くの皆様にご来校いただき、授業の様子を見ていただきましたが、いかがだったでしょうか。お子様の中学校での授業を初めて見たという方もいらっしゃったと思いますが、小学校の時よりぐっと成長したように感じたのではないでしょうか。

 PTA全体会も100名を超える方々に参加いただき、学年懇談会では各担当の説明を熱心に聞いていただき感謝いたします。今年度もよろしくお願いいたします。

IMG_8538

IMG_8539

IMG_8540

IMG_8541

IMG_8543

IMG_8544

IMG_8545

IMG_8546

IMG_8547

IMG_8548

IMG_8549

IMG_8550

IMG_8551

IMG_8552

IMG_8553

IMG_8554

IMG_8555

IMG_8556

IMG_8557

IMG_8558

IMG_8559

IMG_8560

IMG_8562[1]

IMG_8565[1]

IMG_8563[1]

IMG_8564[1]

授業における生徒の様子!!

2025年4月28日 11時35分

 生徒達は各教科とも意欲的に学習に取り組んでいます。教師の指示や発問に対し積極的に答えたり、真剣に聞いたりしています。教員もこの授業で何を学ぶかが生徒達にわかるように「めあて」を黒板に書くように努めています。

IMG_8510

IMG_8511

IMG_8512

IMG_8513

IMG_8515

IMG_8516

IMG_8518

IMG_8521

IMG_8522

IMG_8523

IMG_8524

IMG_8525

IMG_8527

部活動 各種大会が始まりました!!

2025年4月28日 08時34分

 各部活動では、各種大会が本格的に始まりました。

 3年生は修学旅行、校内陸上大会の後ではありましたが、精一杯がんばっていました。

 陸上部 県南春季陸上競技大会兼第44回公認記録会

     男子中学3000m 第1位 M.Nさん(3年)

     女子中学1500m 第3位 W.Rさん(2年)

     女子中学砲丸投 第4位 W.Yさん(3年)

     女子中学 800m 第6位 S.Kさん (2年)

 野球部 県中白球会選手権大会 ベスト4進出(29日準決・決勝)

 女子バスケットボール部 仁徳杯 準優勝

 男子バスケットボール部 仁徳杯 第4位

 ソフトボール部 田村市中学校ソフトボール交流会参加

         山崎カップ(石川町)参加

 柔道部 東北錬成大会参加 

 剣道部 田村支部錬成会参加

IMG_8504[1]

IMG_8502[1]

IMG_8499[1]