ようこそ! 移中学校のホームページへ!!

 移っ子の毎日の様子をタイムリーにお届けしたいと思います。
 そのほかにも、「学校案内」「行事予定」、その時のTopicについても随時掲載して参ります。

移中の出来事

雪が積もりました

2018年1月23日 09時13分

昨夜から雪が降り続き、一面銀世界です。

駅伝部の朝練はお休みでしたが、登校した子ども達が自主的に雪かきを行ってくれました。

いつもありがとうございます!

奉仕委員会

2018年1月22日 16時41分

放課後に奉仕委員会の反省を行いました。

一年間の活動を振り返り、3月までの残りの活動について確認しました。

思春期保健教室(3年)

2018年1月22日 15時34分

6校時に宗形初枝先生をお招きし、思春期保健教室を行いました。

性感染症の予防について、先生の臨床でのご経験をもとにお話しいただきました。
性感染症は女性の方が感染者数が多いこと、新聞やテレビでは報道されないが性感染症は身近に存在していること、自分を好きになるために互いにほめる習慣を大切にすること(お世辞でも可!)等、最新のデータをもとに、ご講義くださいました。

宗形先生、貴重なお話しをありがとうございました!

市学力調査(1・2年)

2018年1月22日 10時50分

1・2年生は本日、学力調査に臨んでいます。

真剣な表情で取り組んでいます。

【女子】渡邉・郡司組第三試合

2018年1月20日 13時00分

第三試合目は滝根中ペアとの試合でした。

強気のプレーで2-0とリードしていましたが、その後ひっくり返され、2-3で負けてしまいました。
シュート、ボレーの打ち合いで、今日一番良い試合となりました。

移中ソフトテニス部として最後の大会が終了しました。1、2年生は4月から船引中の部活動に入部しますが、どの部活に入部しても移中ソフトテニス部で教わったことを胸に活躍してくれることと思います。

寒い中、会場にお越しくださった保護者の皆さま、応援ありがとうございました!

【女子】渡邉・郡司組第二試合

2018年1月20日 12時05分

第二試合目は岩江中ペアとの試合でした。

3-1で勝ちました。ベスト8進出です。

次は第一シードのペアとの試合です。
目の前のゲームを一つずつ丁寧に戦ってほしいです。

【男子】3試合目

2018年1月20日 11時20分

第3試合目

菊地・鎌田ペア
vs
船中

1-3で負けてしまいました。

後衛のサーブがとても力強く、早くてすごかった。僕もあんなサーブが打てるようになりたい!と、後輩のS.Kくん。

前衛と後衛が、上手に連携をしてお互いにカバーし合っていたのが印象的だった。僕も、ペアの仲間とこんなプレーができるようになりたい。と、後輩のS.Eくん。

後衛が、相手の後衛を左右に揺さぶりながらプレーしていた。とても落ち着いたプレーだった。と、後輩のTくん。

男子の試合は以上で終了となります。
移中としての最後の公式戦。子どもたちはそれぞれにベストを尽くせたことと思います。

このあとは女子の試合を応援します。

【女子】渡邉・郡司組第一試合

2018年1月20日 10時30分

第一試合は小野中ペアとの試合でした。

3-0で勝ちました。
緊張からか、少しミスが目立ちました。

次の試合では練習通りの、のびのびとしたプレーを期待します。

【男子】2試合目

2018年1月20日 10時15分

2試合目

渡辺・宗像(祝)ペア
vs
三春中

0-3で負けてしまいました。

後衛がロブで繋いで、前衛がボレーできるチャンスを根気強く作っているのが印象的な試合だった!!と、後輩のNくんから感想をもらいました。

【男子】1試合目(結果)

2018年1月20日 09時40分

第1試合

石井(翔)・宗像(剛)ペア
vs
船中


0-3で負けてしまいました。
第1試合目の緊張の中、よく頑張りました。

写真のあと、後衛が転んでしまった。それを見た前衛が高めのロブで返し、起き上がる時間を稼いでた。そのおかげで、その後の返球を後衛ができた!!と、前衛と同級生のAくんから感想が寄せられました。