お知らせ

田村市立瀬川小学校は、新しい美山小学校のホームページと統合しました。
新しいホームページはこちらです。

美山小学校ホームページ

瀬川っ子 頑張っています!

学校公開 3日目

2016年11月4日 14時26分

 11月4日(金)、今日は学校公開の3日目。
 朝、瀬川地区区長会長 様が授業参観に来て下さいました。お忙しい中ありがとうございました。また、業間の休憩の時間には、合奏部の演奏がありました。これにも、石沢地区から5名の方々が演奏を聴きに来て下さいました。ありがとうございました。11月20日(日)の瀬川フェスティバルもお待ちしています。
 

秋晴れです。

2016年11月4日 13時31分

 11月4日(金)晴れ。朝7時の気温が7度ほどでしたが、9時頃には13度まで気温が上がりました。太陽のありがたさを感じます。
 ↓ 朝8時頃、校舎上空には黒い雲がありました。
  
 ↓ 職員玄関には、飾ってあった「あかべこ」の隣りに「あおべこ」が・・・。養護の先生が、5,6年生との会津研修旅行の際に作成したものです。なんとなくよいです。
 
 ↓ 子供達の朝のランニングは、今日も元気に行われました。
  
 ↓ 8時10分からは、朝の会。今日は、1,2年生の朝の歌をどうぞお聞き下さい。
  
 asanouta.mp3

地域で育つ(石沢地区三匹獅子舞)

2016年11月3日 14時21分

 11月3日(木)晴れ。午後2時の気温は13度。風が強く寒い一日になりました。
 石沢の熊野神社は、今日が祭礼。たくさんの人が集まっていました。そして、石沢地区の小中学生は、三匹獅子舞を奉納しました。
 
↓ 秋の雰囲気でいっぱいの石沢地区の熊野神社
 
 ↓ たくさんの人々が見守る中、小中学生が三匹獅子舞を奉納しました。
  
  
 ↓ 本日の舞い手の子供達。地区の一員としてしっかり伝統をつないでいました。
   
   
   
 今年から、女子も三匹獅子を舞いました。 
 少しでも雰囲気を感じていただくために、音声も録ってきました。 三匹獅子 .mp3

学校公開2日目

2016年11月2日 16時54分

11月2日は学校公開2日目です。
今日は、全校生が体育で、体育専門アドバイザーの先生のアドバイスをいただきながら学習しました。1,2年生はボール運動、3,4年生は小がたハードル走、5,6年生はマット運動の学習をしました。子ども達は、いろいろな運動の仕方には、ポイントがあることを一つ一つ学びながら、また、運動の楽しさも味わいながら運動することができました。アドバイザーの先生方、ありがとうございました。そして、見に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
   

5,6年生の朝の歌「OMOIYARIの歌」

2016年11月2日 16時45分

 11月1日、朝の会での5,6年生の「OMOIYARIの歌」です。データが大きいので、ほんのさわりですが・・・・。
 

     聞いてみてください。  いい歌ですよ。    omoiyari.mp3   
  隣の教室からも歌声が聞こえます。