こんなことがありました!

2019年9月の記事一覧

田村市小学校陸上大会 競技開始!

4×100mリレーの予選がスタートしました。今年度も全クラス決勝進出を目指して取り組んできました。男女とも1位でゴールすることができました。幸先の良いスタートになったようです。

続いて80mハードルの競技がスタートしました。春先から6年生が、力を入れている種目だけあって、良い走りを見せています。

 

 

 

田村市小学校陸上大会 開会式

いよいよ田村市小学校陸上大会が、開催されます。日頃練習してきた成果を試すときがやってきました。子どもたちの中には、リラックスした表情の子もいましたが、全体的に緊張感があります。応援する方としても、とても緊張する1日です。

 

1-2 算数の授業風景

 本日、1-2算数科授業の風景です。今日のめあては「どんなしきになるかな」です。これまで二つの数の計算でしたが、その数が三つに増えたときの立式についてです。子どもたちは、自分なりの考えを一生懸命に発表し、学級全体の考えをつくりあげていきました。

 指導していただく先生として、田村市教育委員会の根本保男先生にも授業を見ていただきました。

 

 

4年3・4組 校外学習 田村西部環境センター

 校外学習で田村西部環境センターへ行ってきました。職員の佐久間さんに、環境センターの詳しい説明を聞いたり、ごみクレーンを操縦させてもらったりと、大変充実した学習となりました。学んだことを新聞に書き、学習のまとめをしていきます。

合奏部 商工祭参加 

本日は、船引商工祭が開催され、本校の特設合奏部も演奏を行いました。多くの方に見に来ていただき、部員の演奏にも力が入っていました。保護者の皆様には、参加のご協力や応援等、ありがとうございました。

 

 

 

 

避難訓練(防災教室)

5校時目は、避難訓練が行われました。不審者が校舎内に侵入した場合の訓練を行いました。子どもたちは、放送をよく聞き、担任の指示を守り、素早く避難することができました。

避難後に、講師の先生をお招きし、防犯教室を開催しました。

 

4の1・4の2 校外学習

社会科「ごみの処理と利用」の学習で、田村西部環境センターに行ってきました。

ここでは、もやせるごみとプラスチックごみの処理を行っているそうです。

 

子どもたちは、熱心に話を聞き、メモをとっていました。進んで質問していたので、センターの方にほめられました。

 

これは、4年1組の体重の合計です。ふだんは、ごみを積んだトラックの重さを量るところだそうです。

 

2人が代表でごみクレーンの操作をさせてもらいました。上手にごみを持ち上げると、「すごい!」「うまい!」などの声が上がっていました。

 

 

〇 ごみをもやした後に出る灰が、道路をつくる材料に生まれかわること

〇 プラごみを細かく砕いたものが、ごみを燃やす燃料になること

〇 ごみを燃やす熱が、温浴施設に利用されていること

 

などを知り、大変勉強になりました。校外学習で学んできたことを、各自新聞にまとめ、学びを深めていきます。

   

 

虫を探しに行きました! 1年生 ~その2~

バッタやコオロギを捕まえると、あちらこちらで歓声が上がりました。ちょっと虫が苦手だった子も、「自分も捕まえてみたい!」と、積極的に触れ合う姿も見られました。どんなふうにして捕まえたのか、何を捕まえたのか、一生懸命話してくれました。

保護者の皆様には、虫かごの準備、お世話になりました。