ようこそ! 常葉中学校のホームページへ!!

【7月の主な行事予定】

   1日(火)地域ふれあいコンサート(3年生)市文化センター

      タイニーチャレンジ・ディートー開始(3年生英語・数学)

   2日(水)~4日(金)県陸上大会(1年生1名参加)とうほうみんなのスタジアム

   3日(木)市中学校芸術鑑賞教室(2年生)市文化センター

   4日(金)生徒会専門委員会

   7日(月)小中合同集会(七夕集会)

   8日(火)市中学生人権擁護啓発講演会(1年生)市文化センター

   9日(水)~18日(金)教育相談期間

 11日(金)職場体験(2年生)市内各事業所 ※2年生給食なし

 12日(土)~13日(日)市中学生イングリッシュサマーキャンプ(申込者のみ)

 14日(月)計算コンテスト(全学年)

 17日(木)薬物乱用防止教室(2年生)  

 21日(月)~24日(木)中体連県大会卓球競技(3年生1名参加)福島トヨタクラウンアリーナ

 22日(火)校内美化活動(全学年)・ワックスがけ

 23日(水)全校集会

 24日(木)・25日(金)各高校の体験入学に伴い、3年生のみ給食なし

 27日(日)夏季休業~8/24(日)

常葉中学校日記 出来事

タイニー・チャレンジ・ディートー開始

2025年7月2日 15時35分

7月スタートと併せて、新たな学習の取組みが始まりました。

その名も「タイニー・チャレンジ・ディートー」。

本校では基礎学力向上を目的として、今年度4月から全校生で「タイニー・チャレンジ(小さな挑戦)」の取組みを始めました。これは、毎日、授業が始まる前の朝の学習時間(10分)を使って、数学・英語の主に基礎問題に取り組むものです。最近、校内での呼称は「タイチャレ」で定着してきました。

この「タイチャレ」が始まって数か月経ち、「タイチャレをもっと深めたい」という声があがり、部活動を引退した3年生の希望者を対象として、放課後の自主学習会「タイチャレ・ディートー」の企画と立ち上げにつながりました。

「ディートー(detour)」の意味は「寄り道」。本来のタイチャレをきっかけに、少し「寄り道」して、さらに学習をしてみようという意味で命名したものです。

タイチャレ・ディートーには曜日ごとに数学・英語の先生方がついて、個別の質問を受け付けたり、要望に応じて個別指導をするなどして、これから進路実現のための学習が本格化していく3年生を応援していきます。

Where there is a will, there is a way. (意志あるところに道あり

全ては「自分の夢を叶えるため」。地道に頑張ろう3年生!103_1384_HP用

103_1382_HP用103_1381_HP用

県陸上・県総合体育大会激励会

2025年6月27日 17時03分

6月27日(金)に県陸上・県総合体育大会激励会を実施しました。

陸上競技女子1500mで1年1名、卓球競技女子個人シングルスで3年生1名の計2名に対する激励会となりました。

それぞれが、県中大会の狭き門を突破しての県大会出場となります。

激励会に臨んだ生徒は、2名の決意表明を真剣に聞いたり、応援団のエールに積極的に参加したりしていました。

2名の県大会出場選手の皆さん、頑張ってください。常葉中の皆で応援しています。

CIMG0517CIMG0518CIMG0520CIMG0524CIMG0525CIMG0528CIMG0529CIMG0531CIMG0532CIMG0533

前期中間テスト

2025年6月26日 16時55分

6月26日(木)に前期中間テストが行われました。

今回の中間テストから、2・3年生は学級ごとではなく、学年でまとめてのテスト実施となりました。

学年で会場をまとめることにより、いつもと違った雰囲気や本番の入試さながらの緊張感を味わうことができました。

1年生は普段の教室での実施でしたが、中学生となって初めての定期テストで緊張したことと思います。手ごたえはいかに?

CIMG0510CIMG0503CIMG0506

昼休み学習会

2025年6月20日 10時50分

来週前期中間テストがあります。

テストまでの間、各学年で昼休みに中間テストに向けた学習会を実施しています。

それぞれの学年で、中間テストに向け学習内容の確認や問題演習などを行いました。

CIMG0489CIMG0487CIMG0481CIMG0478

県中地区中体連総合体育大会④

2025年6月17日 16時35分

ソフトテニス(個人)

I.M・M.Yペア 1回戦 対湖南中 3-4で惜敗
I.Mさんの鋭い回転のサーブ、M.Yさんのボレーがしっかり決まるなど随所に光るプレーが見られ、ファイナルゲームのデュースまでもつれ込む接戦となりました。

304330327

県中地区中体連総合体育大会③

2025年6月17日 12時13分

卓球(個人)

女子シングルス

 I.A. 1回戦 対三穂田中 3-0で勝利、2回戦 対須賀川二中 3-2で勝利、

     3回戦 対郡山二中 0-3で惜敗  ベスト8となり県大会出場決定!!

女子ダブルス

 H.M・S.Rペア 1回戦 対岩瀬中 3-0で勝利、2回戦 対郡山二中 1-3で惜敗

 K.Y・I.Mペア 1回戦 対西袋中 1-3で惜敗

男子シングルス

 S.A  1回戦 対郡山二中1-3で惜敗

男子ダブルス

 O.Y・T.Sペア 1回戦 対富田中 2-3で惜敗

 S.R・Y.Iペア 1回戦 対郡山六中 2-3で惜敗

201205

10000013181000001336

県中地区中体連総合体育大会②

2025年6月17日 12時02分

卓球男子(団体)

 1回戦 常葉ー須賀川一 1-3 惜敗

卓球女子(団体)

 1回戦 常葉ー須賀川二 2-3 惜敗

102104108115119121124125

県中地区中体連総合体育大会激励会

2025年6月13日 19時37分

6月13日(金)に県中地区中体連総合体育大会の激励会を行いました。

県中大会には、卓球部が団体・個人(シングルス・ダブルス)、ソフトテニス部が個人(ダブルス)で出場します。

激励会では、支部大会の結果を踏まえての県中大会への意気込みが各選手から述べられました。

大会は6月17日(火)から開催されます。

CIMG0446CIMG0444CIMG0461

CIMG0455CIMG0450CIMG0448CIMG0457_HP加工用

1学年植栽剪定

2025年6月12日 17時10分

4月12日(木)に1年生たちが植栽剪定を行いました。

外部から講師をお招きし、剪定をする意味や剪定の仕方を教えてもらった上で、約1時間、校舎南側の多くの植栽の剪定作業を行いました。

一生懸命取り組んでくれた1年生のおかげできれいさっぱりとしました。ありがとうございました。

CIMG0391CIMG0392CIMG0397CIMG0398CIMG0402CIMG0407CIMG0411

歯科保健教室

2025年6月12日 06時59分

6月11日(水)に1学年で歯科保健教室を実施しました。

講師の先生の話を聞き、自分のブラッシングの状況を確認しました。

毎日の歯磨きしっかりと行って健康な歯を維持しましょう。

IMG_0002IMG_0003IMG_2565IMG_0005IMG_2568IMG_2569