タイニー・チャレンジ・ディートー開始
2025年7月2日 15時35分7月スタートと併せて、新たな学習の取組みが始まりました。
その名も「タイニー・チャレンジ・ディートー」。
本校では基礎学力向上を目的として、今年度4月から全校生で「タイニー・チャレンジ(小さな挑戦)」の取組みを始めました。これは、毎日、授業が始まる前の朝の学習時間(10分)を使って、数学・英語の主に基礎問題に取り組むものです。最近、校内での呼称は「タイチャレ」で定着してきました。
この「タイチャレ」が始まって数か月経ち、「タイチャレをもっと深めたい」という声があがり、部活動を引退した3年生の希望者を対象として、放課後の自主学習会「タイチャレ・ディートー」の企画と立ち上げにつながりました。
「ディートー(detour)」の意味は「寄り道」。本来のタイチャレをきっかけに、少し「寄り道」して、さらに学習をしてみようという意味で命名したものです。
タイチャレ・ディートーには曜日ごとに数学・英語の先生方がついて、個別の質問を受け付けたり、要望に応じて個別指導をするなどして、これから進路実現のための学習が本格化していく3年生を応援していきます。
Where there is a will, there is a way. (意志あるところに道あり)
全ては「自分の夢を叶えるため」。地道に頑張ろう3年生!