ようこそ! 常葉中学校のホームページへ!!

【4月の主な行事予定】

   4日(金)入学式準備

   7日(月)着任式・前期始業式 入学式 PTA本部役員会

   8日(火)3年修学旅行(~10日)

 10日(木)弁当の日 12:30下校

 11日(金)交通安全教室

 14日(月)中学校ガイダンス 避難訓練 新入生歓迎会

 15日(火)内科検診 全国学力調査(理科・質問紙)3年  

 16日(水)身体計測 内科検診 部活動編成(常設部) 生徒会専門委員会

 17日(木)全国学力調査(国語・数学)3年 知能検査1年 家庭確認(~22日)

 22日(火)部活動編成(特設部)

 23日(水)校内体育祭(市陸上競技場) 弁当の日

 24日(木)校内体育祭(予備日) 弁当の日

 25日(金)授業参観・学年懇談会(熟議)・PTA全体会

 28日(月)耳鼻科検診 学校運営協議会①

 30日(水)防犯教室(情報モラル教室)

常葉中学校日記 出来事

2学年食育教室

2024年11月18日 13時16分

11月14日(水)には食育教室が行われました。福島県立医科大学健康推進センターの栄養技師 土屋 久美 様 をお迎えし、「食生活と生活習慣病のかかわり」についてお話いただきました。

栄養バランのとれた食生活の大切さと、乱れた食生活が生活習慣病に深くいかかわっていることを学びました。

歯科保健教室(2学年)

2024年11月18日 13時04分

11月8日(金)は2学年対象に歯科保健教室がありました。歯科衛生士の大木真由美先生をおよびして、肥満や運動能力との関係からよく噛んで食べることの重要性を学びました。また、しっかりと噛むために、丁寧な歯磨きを実践するため、染め出しを行い、歯磨きの正しいやり方について学びました。自分の歯を大切にすることは、歯の健康以外にもたくさんのメリットがあります。治療が必要な人がいたらば、積極的に通院するようにしましょう。

田村地方秋季中学生ソフトテニス選手権大会

2024年11月11日 16時31分

11月10日(日)に夕陽丘テニスコートで大会を行いました。

I・Mペアはライバルを破り、見事優勝しました。

T・Eペアは予選リーグ1位で決勝トーナメント進出しました。

授業研究会 2学年 家庭科

2024年11月8日 09時07分

 現職教育の一環で、家庭科の授業研究会が開かれました。小中一貫で研究を進めているため、小学校の先生がたにも授業を参観していただき、授業力を高めるための研修を行っています。衣服を購入するとき、どのような基準で購入するとよいかを考えました。目的に応じた、購入方法を考えて選択することが大切であることを話合いを通じて感じることができました。

思春期保健教室(3年)

2024年11月6日 17時56分

助産師の宗形初枝先生をお招きして思春期保健教室を行いました。

3年生は「性感染症」についてお話しいただきました。性感染症は特別な人がかかる特別な病気ではなく、普通の人がかかる普通の病気になっているため、性感染症そのものと、予防について十分な知識を身に着けることが大切ということを学びました。

思春期保健教室(2年)

2024年11月5日 14時08分

2年生を対象に思春期保健教室を行いました。今回のテーマは「性」についてです。

大人になっていくために向き合っていかなければならない「性」について、実例などを踏まえた講師の方の分かりやすい説明に、真剣に耳を傾けていました。

ビートル駅伝

2024年11月5日 13時21分

11月3日(日)は常葉町で行われたビートル駅伝に多くの部活動で参加しました。特設陸上部はもちろん、各部活動ごとに11チーム結成し日頃のトレーニングの成果を発揮しました。

 

 

保育所実習

2024年11月5日 13時15分

10月31日(木)、11月1日(金)の2日間は3学年は家庭科の学習の一環として常葉保育所での実習を行いました。自分たちが考えて作ったおもちゃを喜んでもらえたようで、とても楽しかったようです。

歯科保健教室(3年生)

2024年10月30日 18時28分

3年生を対象に歯科保健教室を行いました。歯周病の予防や他の病気との関係についてお話しいただき、実際に染め出しをして自身の歯磨きの状況を確認しました。歯と口の健康を守るためにこれから何をしていけばいいのか考えることができました。

アスリート派遣事業②

2024年10月23日 17時24分

講師の意向もあり、放課後にはバレーボール部の練習も指導いただきました。

スパイクの打ち方とレシーブの仕方について、重点的に指導してもらいました。

黃秀京さんに分かりやすくアドバイスいただき、部員もいつも以上にキビキビと動き、熱心に練習しました。