お知らせ

田村地区内では新型コロナウイルス感染症に罹患する方も見られるようです。引き続き感染症の拡大を防止するために、手洗い、うがい、手指の消毒など予防に向けた取り組みの徹底をお願いいたします。 

日誌 出来事

【庭球部】三春中との練習試合

2025年3月3日 09時30分

ソフトテニス部は三春中学校を迎えて練習試合を行いました。3月末には県大会に2ペアが出場します。チームで切磋琢磨して力を高めてほしいと思います。

IMG_0138

IMG_0139

IMG_0135

IMG_0145

IMG_0152

IMG_0147

【排球部】優勝・田村市中学生バレーボール大会

2025年3月3日 09時00分

3月1日(土)、田村市総合体育館で田村市中学生バレーボール大会が行われました。バレーボール部の生徒たちは接戦を制し、見事に優勝することができました。3月8日(土)には、同じ会場で県大会ベスト8以上のチームが競い合う田村カップが開催されます。練習をしっかりと行い、週末の大会に臨んでください。

IMG_3613

IMG_3614

IMG_3609

【3年生】卒業式の練習

2025年3月3日 08時00分

先週末、卒業式の練習を行いました。今週は県立高校の入試があるため入試前の最後の練習でした。練習にしっかりと取り組みました。

IMG_3595

IMG_3599

IMG_3601

IMG_3603

IMG_3604

【2年生】確率の学習②

2025年2月28日 08時35分

今回の確率の授業では、最後の練習問題で実際のくじ引きの場面について考える問題に取り組みました。さあ、くじ引きは先にやった方が得か、後にやった方が得かどちらでしょう。

IMG_3584

IMG_3585

IMG_3588

IMG_3590

IMG_3589

【1年生】I was ○○ing at ○○

2025年2月28日 08時30分

英語の授業では昨日の出来事を紹介する文を完成させていました。「一つできたら次の文を完成させよう」と教頭先生に促され、生徒たちは頑張って複数の文を完成させていました。生徒のみなさん、家庭でもしっかりと復習を行い、より習熟してください。

IMG_3579

IMG_3581

IMG_3583

IMG_3582

【6年生】大きな声で歌えました

2025年2月28日 08時05分

6年生の音楽の授業です。式歌の練習を行いました。「6年生は大きな声で式歌を歌っていました」と音楽の先生がほめていました。6年生のみなさん、卒業式には元気な歌声を聞かせてください。

IMG_0487

IMG_0489

IMG_0492

【3年生】最後の授業

2025年2月28日 08時00分

3年生は、来週、県立高校の入試があるため全員がそろって技術の授業を受けられるのは昨日が最後の日でした。生徒たちはタブレットを使ってそれぞれの課題に応じて学習を行いました。

IMG_3574

IMG_3576

IMG_3577

【1年生】随筆を清書しました

2025年2月27日 15時00分

国語の授業では随筆を書く学習を行っています。この時間は、タブレットに入力した随筆を原稿用紙に手書きで清書しました。生徒たちは集中して丁寧な字で清書を行いました。

IMG_3561

IMG_3564

IMG_3563

IMG_3565

【2年生】確率の学習

2025年2月27日 14時00分

数学では確率の学習を行っています。生徒たちは先生の説明を聞きながら真剣に考えていました。

IMG_3555

IMG_3559

IMG_3557

IMG_3560

【卓球部】武者修行

2025年2月27日 10時00分

先週末、卓球部は常葉中学校に出向き練習試合を行いました。少人数でしたが、たくさん試合をしていただき、腕を磨くことができました。

IMG_5318

IMG_5312

IMG_5301

卒業式全体練習

2025年2月27日 09時30分

25日、卒業式の全体練習を行いました。式歌練習では、前回より向上した合唱となりましたが、まだまだ改善できるところがあるようです。どの学年も心を一つにして、すばらしい式歌にしていきましょう。

IMG_3541

IMG_3545

IMG_3548

IMG_3550

【3年生】3年生らしい歌声を

2025年2月27日 09時00分

3年生も卒業式の式歌練習に取り組んでいます。音楽室での声量は十分ですが、体育館でも十分に聞こえる声量が必要です。練習の回数もあと数回です。卒業式では3年生のすばらしい歌声を聞かせてください。

IMG_3532

IMG_3534

IMG_3536

IMG_3538

【3年生】グループで対話

2025年2月27日 08時20分

社会科の授業では選んだテーマで班を作り、対話を行いました。さすが本校の3年生です。対話をしながら考えを深めていました。

IMG_3568

IMG_3569

IMG_3571

IMG_3567

IMG_3570

IMG_3566

【2年生】先輩方のために

2025年2月26日 08時15分

先週末、2年生は学年で式歌の練習を行いました。3年生の立派な姿に負けないようにと、様々な場所で練習し、どの場所でも大きな声を出して歌っていました。卒業式での在校生の歌声がとても楽しみですね。

IMG_3502

IMG_3500

IMG_3498

IMG_3497

IMG_3499

IMG_3513

【1年生】ガスバーナーの扱い方テスト

2025年2月26日 08時00分

理科の授業では先週から確認と練習を行ってきたガスバーナーの使い方のテストを行いました。緊張しながらも制限時間の中でしっかりとガスバーナーを扱っていました。

IMG_3521

IMG_3524

IMG_3525

IMG_3526

IMG_3527

IMG_3529

【1年生】学習旅行楽しみです

2025年2月26日 08時00分

1年生は2年生になってからの学習旅行で仙台市を訪れます。先週の総合的な学習の時間では、仙台市について調べた内容の発表会を行いました。

IMG_3505

IMG_3506

IMG_3507

IMG_3508

IMG_3511

【2年生】単語の確認

2025年2月25日 18時46分

英語の授業では新しい単語の意味を確認し、ALTの先生に発音を教わっていました。何度も繰り返してしっかりと覚えてください。

IMG_3515

IMG_3517

IMG_3514

IMG_3519

【3組】国語:課題に応じた学習

IMG_3520

【1年生】復習をしっかりと

2025年2月25日 09時20分

社会科の授業では、各単元で学ぶべき内容についてプリントを使いながら復習を行いました。生徒たちは集中して問題に取り組んでいました。1年間のまとめの学習を行う大切な時期です。しっかりと学んで進級に備えてください。

IMG_3467

IMG_3468

IMG_3469

IMG_3470

【3年生】入試問題に挑戦

2025年2月25日 08時40分

今回の授業では入試問題に取り組んでいました。生徒の中には自分の課題に応じた問題に取り組む生徒もいました。真剣な顔つきで学習に取り組みました。

IMG_3474

IMG_3472

IMG_3477

IMG_3476

IMG_3475

IMG_3496

保健室前の掲示物が模様替え

2025年2月25日 08時15分

保健の先生が、保健室前の掲示物の模様替えを行いました。命を大切にしてほしいという願いがこもった掲示です。生徒のみなさん、保健室前を通ったらじっくりと眺めてみてください。

IMG_3433

IMG_3435

IMG_3434

お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。