小中乗り入れ授業②
2025年6月13日 14時42分10日(火)に引き続き、昨日12日(木)に2回目の小中乗り入れ授業を行いました。小学校から5,6年生が中学校へ出向き、中学校にて授業を受けました。
中学校の先生方が、児童に向けて「社会」や「図画工作」の授業をしてくださり、また、小学生と中学生が一緒に体育の授業を行いました。
小学校の児童が、分かりやすく学べるように、たくさん準備してくださいました。中学校の先生方、ありがとうございました。
10日(火)に引き続き、昨日12日(木)に2回目の小中乗り入れ授業を行いました。小学校から5,6年生が中学校へ出向き、中学校にて授業を受けました。
中学校の先生方が、児童に向けて「社会」や「図画工作」の授業をしてくださり、また、小学生と中学生が一緒に体育の授業を行いました。
小学校の児童が、分かりやすく学べるように、たくさん準備してくださいました。中学校の先生方、ありがとうございました。
今日の3校時目に、1,2年生が、葛尾小との合同体育を行いました。今日は、葛尾小の先生による授業でした。
子ども達は、いつもよりたくさんの友達とキャッチボールができました。
体育館からは、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。
今日、都路中学校の先生が小学校に来てくださり、5.6年生に授業をしてくださいました。
【3校時 5年国語】
【3校時 6年算数】
【4校時 5年外国語】
【4校時 6年理科】
中学校の先生方の専門性を生かした授業に、子ども達は興味を高め…5年生も6年生も、楽しく授業に参加していました。
都路中学校の4名の先生方、本日はありがとうございました。
今日の2校時目に、都路歯科診療所の先生を講師としてお招きして、「歯科保健教室」を行いました。
染め出し、をして汚れているところを確認しました。
授業の中では、はみがきのしかたやかむことの大切さ、についてお話ししていただきました。
虫歯のない、健康な歯にするために、大切なことを学ぶことができました。
本日は、ありがとうございました。
昨日から、葛尾小との合同体育が始まっています。人数が増えて、チーム対抗のボール運動が楽しそうです。
葛尾小のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。