学校日記:学校だよりアップしました。

ALTの先生とのお別れ会

2025年3月19日 18時37分

 外国語を教えてくださったALTの先生とのお別れ会を行いました。子ども達から先生に、感謝の言葉を送りました。また先生からは、子ども達に素敵なメッセージをいただきました。

image1 (2)

image4 (2)

image9 (2)

image10 (2)

【ALTの先生から子ども達に送られたメッセージです】

橋本妙子先生の歌唱指導

2025年3月18日 16時42分

 本日、橋本妙子先生にご来校いただき、歌唱指導をしていただきました。45分という短い時間で、子ども達の声は見違えるように変わりました!

 姿勢が良くなり、言葉と声がそろい、ますます上手になりました。妙子先生、本日はありがとうございました。

image7

image9 (1)

image4

DSC09157

みんなで思い出を作ろう会

2025年3月17日 12時44分

 14日(金)の昼休みに、6年生が企画した「みんなで思い出を作ろう会」がありました。

IMG_7331

全校生で「だるまさんがころんだ」と、「たからさがし」をしました。

IMG_7336

IMG_7342

IMG_7348

IMG_7357

6年生と、楽しい時間を過ごすことができました。また一つ、みんなの思い出が増えました。

愛校活動・ワックスがけ

2025年3月17日 12時28分

 14日(金)に、全校生での愛校活動とワックスがけがありました。

DSC09117

DSC09120

DSC09125

DSC09131

DSC09140

DSC09134

すみずみまできれいにし、学校の中がピカピカになりました。

地域のみなさんと防災教育~紙芝居上映会~

2025年3月13日 17時33分

 今日、地域の方々と一緒に、本校にて「紙芝居上映会」を行いました。上映していただいた紙芝居は、浪江町物語つたえ隊の方による「奇跡の請戸小学校避難物語」です。

 DSC09016

DSC09019

image12

DSC09026

DSC09042

子ども達は、地域の皆さんと一緒に「命を守ること」について考えることができました。5月には、全校生で請戸小震災遺構を見学に行く予定です。

今日の紙芝居について、どんなことを感じたか、ぜひご家庭で聞いてみてください。

足を運んでくださった地域の皆様、本日はありがとうございました。