学校日記:学校だよりアップしました。

保護者の方による歌唱指導

2025年3月12日 16時28分

 今日の1校時目に、合唱部に所属されていた6年生児童の保護者の方が、6年生のみんなに歌唱指導をしてくださいました。発声から教えてくださいました。友達のお母さんから教えてもう時、とてもうれしそうな笑顔を見せていました。

image1

image2

image4

image9

image8

卒業式練習①

2025年3月11日 16時55分

 今日、1回目の卒業式練習がありました。

image4

image11

座り方、礼のしかた、姿勢などを確認しました。

DSC08978

DSC08985

DSC08979

全校生が、落ち着いた態度で練習に参加していました。歌では、一人一人が一生懸命に歌い、みんなの歌声が大きく響いていました。朝の式歌練習の成果が出ていると思いました。

今福小学校との交流

2025年3月11日 16時10分

 今日、ミュージシャンであるhakuto(ハクト)さんを通して交流させていただいている、島根県の今福小学校との交流活動がありました。

 今福小学校の校長先生から、今福小と都路小が交流することになった当時の話や、歌で幸せを届けているhakutoさんの思いなどについて、お話ししていただきました。

 image4

image12

 今福小学校の児童のみなさんと、hakutoさんの歌に合わせて一緒に手拍子したり、感想を伝えあったりしました。

image3

image9 (1)

今日は、3月11日。14年前に東日本大震災が起こった日です。

校長から、みんながこれから大きくなっていく中で、困難なことがあっても、助け合いながらたくましく生きていこう、という話をしました。

職員作業 ワックスがけ

2025年3月7日 15時31分

 職員作業で、校舎内のワックスがけを行っています。年度末、そして新年度に向けて、校舎の中がピカピカに整っています。

image0 (1)

image1 (1)

image2 (1)

都路太鼓 新編成での練習

2025年3月7日 15時25分

 来年度に向けて、新編成での「都路太鼓」の練習を進めています。

image7 (1)

image5 (1)

6年生が、途中で手本を見せてくれました。

image4 (1)

来年度も息の合った演奏ができるよう、6年生に教えてもらいながらがんばっています。