学校日記:学校だよりアップしました。

おそうじ上手

2025年1月24日 17時34分

今日掃除の時間に、学校の中を歩いていたら、おそうじが上手なお友達を何人も見つけたので、紹介します。

IMG_8991

IMG_8990

IMG_8996

IMG_8999

IMG_8998

IMG_8995

IMG_8994

みんな一生けんめいに、すみずみまできれいにしていました。

実用英語技能検定5級を受験(6年生)

2025年1月24日 17時33分

 1月24日(金)、都路中学校を受験会場に、6年生5名全員で、英語検定5級を受けてきました。

 中学生と一緒に受験しました。
 今日の本番に向けて、12月から勉強を重ねてきた子ども達、試験が始まる前、とても緊張した様子でした。
 筆記とリスニングの試験時間50分間、とても集中して取り組むことができました。
 子どもたちの挑戦に、拍手です。
 みんな頑張ったね。
 お疲れさまでした。

DSC07708

DSC07709

すずらん集会(健康教室)

2025年1月23日 17時37分

今日のすずらん集会で、児童による「健康教室」を行いました。

目の健康について、劇を通して全校生に伝えました。

IMG_8979

IMG_8981

IMG_8987

IMG_8988

IMG_8989

最後の感想では「ゲームをやりすぎると、寄り目なってしまうことが分かりました」など、目の健康について、分かったことがたくさんあったようです。

大変なことを学ぶことができた集会となりました。ご家庭でもぜひ、話題にしてみてください。

「なわとび」をいただきました!

2025年1月22日 17時40分

ダブルダッチを教えてくださっている縄跳びの先生から、1〜3年生に短縄をいただきました。

IMG_8954

好きな色を選んで…

IMG_8960

長さを調節してもらいました。

IMG_8961

自分で持ち手を組み立てて…

IMG_8963

IMG_8966

IMG_8967

完成です。

みんな、やる気がぐんぐん高まって、

さっそく跳んでみました。

IMG_8969

IMG_8970

IMG_8971

跳べなかった「交差跳び」ができるようになった!というお友達も…

すごい!!

IMG_8972

ありがとうございました。

ピョンピョンタイム

2025年1月21日 17時47分

今日の業間は、全校生が体育館に集まり、縄跳びで体力づくりしました。

IMG_8935

IMG_8936

IMG_8937

IMG_8939

IMG_8949

どの学年もチームワークがよく、長縄跳びがとても上手になっています。

1.2年生は、最高記録が出たことを、嬉しそうに報告してくれました!

IMG_8952