学校日記:学校だよりアップしました。

ひなまつりの掲示

2025年2月10日 08時23分

 スクールサポートスタッフの先生が、子ども達の玄関のところに、ひなまつりの掲示を飾ってくださいました。

DSC08101

DSC08102

暦の上では、もう春ですね。子ども達が季節を感じられる掲示を、いつもありがとうございます。

5年生からのお話発表

2025年2月7日 16時18分

今日、5年生のみんなが1、2年生に向けて、国語の時間に考えたお話を披露しました。

DSC08016

image4

image6

DSC08050

DSC08073

昔話をアレンジしたお話でした。1.2年生はみんな、5年生のお話を興味深そうに聞いていました。

学年のまとめの時期・・・話す姿も、聞く姿も、落ち着いていて成長を感じました。

ありがとうの会

2025年2月6日 18時03分

お世話になった先生の勤務が昨日までということで、3年生のみんなが「ありがとうの会」を開いて、感謝の気持ちを伝えました。

image0 (1)

image2 (1)

ジェスチャーゲームで、楽しんでいただいたり・・・

image5 (1)

image6 (1)

歌のプレゼントをしたりして・・・

楽しいひとときを過ごしました。

image8 (1)

成長を見守っていただき、ありがとうございました。

平和の森小との交流活動に向けて

2025年2月5日 18時31分

2/18日(火)に行う、中野区立平和の森小学校との交流活動に向けて、5年生みんなで、都路小から材料を発送しました。

DSC08004

DSC07994

DSC07997

DSC07998

DSC08006

平和の森小学校のみなさんと一緒に、「南天九猿(なんてんくざる)」を作ります。

2/18日が楽しみですね。

地域のよりあい処「華」さんに、協力していただいています。ありがとうございます。

豆まき集会

2025年2月3日 18時38分

今日、豆まき集会を行いました。

DSC07974

担当の児童のみんなが、節分にまつわるクイズを出したり、

DSC07978

各学年の代表が、「追い出したい鬼」を発表したりしました。

商工会のみなさんも登場し、今年は「七福神」になって、子ども達と一緒に豆まきに参加してくださいました。

DSC07979

DSC07982

image9

心の鬼は退治できたかな?

商工会の皆さん、今日はお忙しい中、ご来校いただきありがとうございました!