ホームページ開設しました

2023年6月の記事一覧

バス 絆を深めた修学旅行

6年生は、2日間の修学旅行から無事に帰ってきました。2日目は県立博物館見学の後、班ごとのフィールドワークでした。グループで計画した見学場所に、市内周遊バス等を利用しながら巡るという冒険(学習)でした。会津の歴史的な建物、観光地ならではの施設、そしておいしい昼食場所など、どれも魅力的なところばかりです。

学校に着くと到着式。「学んだことを今後に生かします」と代表の6年生が述べました。疲れていても、締めくくりはしっかりと行う子どもたち、さすがです。今日はお土産話をしたら、ゆっくりと身体を休めてくださいね。保護者の皆様、修学旅行の準備、本日の送迎とありがとうございました。23名の絆はしっかりと深まったと感じます。

 

キラキラ 足下が汚れないように

雨の日にスクールバスから降車すると、どうしても土の地面を歩くようになります。子どもたちの足下が汚れないようにと、市教育委員会より人工芝のマットをいただきました。早速、教頭先生やスクールサポートスタッフの先生方が、校舎と花壇の間に敷いてくださいました。おかげさまで雨が降っても、靴が汚れることなく校舎に入ることができそうです。

グループ 「英語の耳」になってきた

4年生は外国語活動で、英語の会話を聞き取る学習をしていました。「放課後テニスやろうよ」「うん、でもラケットをもってきてないんだ」「大丈夫、ぼくが2本持っているよ」「やったあ」のような、友達同士の会話です(もちろん英語、会話のスピードもけっこう速い)。まずは、知っている単語を聞き取り、そこから会話を内容を予想します。この予想することが大切な学びです。予想しながらもう一度聞くと、細かい部分も聞き取れるようになっていました。子どもたちの耳は、間違いなく鍛えられています。

お知らせ 速報 修学旅行⑧ 2日目スタート

修学旅行は2日目の朝を迎えました。先日の見学先や宿泊施設では「あいさつがしっかりできるね」「礼儀正しいね」とみやまっ子が褒められました。今日もルールとマナーを守って“かっこいいね、美山小”と言われるように頑張ります。23名全員が元気に朝食をとりました。さあ、会津若松市内のフィールドワークに出発です。

 

お知らせ 速報 修学旅行⑦ 夕食バイキング

6年生は無事に「大江戸温泉物語 あいづ」に到着しました。夕飯は、バイキングです。おいしい夕食をしっかり食べて、明日に備えたいと思います。

 
全員の写真が掲載できませんでしたが、23名全員が元気です。

お知らせ 速報 修学旅行⑥ 大内宿

本郷駅からバスで大内宿へ移動しました。かやぶき屋根の民家が連なる江戸時代の宿場町そのままの風景に、タイムスリップしたかのような感覚になります。子どもたちは、宿場町を自由に散策しながら、会津の民芸品を品定め。思い出に残る品が見つかるといいですね。次は、いよいよ本日のお宿、会津若松市の「大江戸温泉物語 あいづ」に向かいます。

 

 

お知らせ 速報 修学旅行⑤ ラッキー公園・只見線

ソースカツ丼に舌鼓を打った後は、道の駅となりのラッキー公園で食後の一休み。雨もあがって楽しく遊びましたし、足湯でのんびりすることもできました。次は、只見線に乗車して、会津本郷駅、大内宿をめざします。

 

お知らせ 速報 修学旅行④ 柳津ソースカツ丼

昼食は、つきみが丘町民センターにて、名物の柳津ソースカツ丼を食べました。柳津町で昔から親しまれているソースカツ丼は、ごはんの上にキャベツふわふわの卵焼きを敷き、揚げたてのカツを乗せてソースをかけるスタイルです。カツは煮込まないのでサクサクふわとろの玉子の食感がミックスされてとても美味。

 

 

お知らせ 速報 修学旅行③ 赤べこ絵付け体験

柳津町は、会津の郷土玩具「赤べこ」発祥の地です。柳津町つきみが丘町民センターにて、赤べこの絵付け体験をしました。赤べこ伝説に思いをはせながら、自分だけのオリジナル赤べこづくりに取り組みました。なかなかのよいできばえです。次はお楽しみ、会津名物ソースカツ丼を堪能します。

 

 

お知らせ 速報 修学旅行② 円蔵寺

予定どおり第1目的地、会津柳津町の福満虚空蔵菩薩 円蔵寺に到着しました。只見川沿いにそびえ立つ霊験あらたかなお寺を、ガイドさんの案内で見学しました。お正月に行われる「七日堂裸詣り」で、男の人たちが競って登るあの「大鰐口」も見ました。お寺の清浄な空気感に、心が洗われます。次は、赤べこ絵付け体験です。