ホームページ開設しました

みやまっ子の日記

5学年 宿泊学習

 5学年のみなさんは今日から一泊二日で宿泊学習です。これまで、宿泊学習に向けて、準備を進めてきました。出発式では、活動中ルールやマナーを守り、けがのない楽しい活動になることを確認しました。みなさん、元気に出発しました。

 

 

カブトムシをいただきました

 本日、地域の方々より、本校児童の皆さんにとカブトムシをいただきました。自然の山より採取したもので、色艶よくみんな元気なカブトムシです。オスとメスとで150匹はいるとのことです。子どもたちはみんな、大喜びです。

 

 

 

授業参観、お世話になりました。

 7月6日(土)何かとご多用の中、多数の保護者の方々に授業参観へ参加くださり、ありがとうございました。入学式、始業式から3か月経過し、大きく成長したお子様の姿を見ることができたと思います。また、家庭教育学級や学級懇談会にも多数ご参加くださりました。夏休みまであとわずかですが、さらに充実した教育活動に努めていきたいと思います。

 

 

 

修学旅行 ⑨

 昼食後、会津只見線 会津柳津駅-西若松駅 間乗車しました。只見線に初めて乗った子どもたちも多く、貴重な経験でした。

 

 

 

修学旅行 ⑧

 会津本郷焼に到着し、流紋焼き工場の見学、絵付け体験を行いました。絵付けの時には、みんな真剣そのものでした。今日つくった焼き物は、釜での仕上げ焼き後、夏休み終わった頃には子どもたちの手元に届きそうです。オリジナルの焼き物、楽しみですね。

 

 

 

修学旅行 ⑦

 6年生のみなさんは、朝6:00過ぎにはみんな起床し、7:00の朝食をみんなとることができました。20名、みんな元気です。昨夜も、22:00にはみんな就寝したようです。朝食の様子です。

 

 

 

 

修学旅行 ⑥

 今日の夕食はバイキングです。たくさんの料理から自由に選んで食べます。みんなで今日のフィールドワークの時のことを振り返りながら、楽しく食べています。

 

 

 

 

 

20:30に、班長、部屋長会議を行い、一日の反省と明日の諸連絡を行いました。

明日も、たくさんの活動が予定されています。子どもたちは、明日の活動を楽しみに、すっかり就寝したようです。おやすみなさい。

修学旅行 ⑤

 本日の宿泊地「大江戸温泉物語あいづ」に無事到着しました。フィールドワークでは、みんな相当な距離を歩いたと思いますが、みんな元気です。これから、それぞれの部屋を確認します。

 

修学旅行 ④

 フィールドワークの様子です。天気もよく、みんな元気に見学しています。他の学校からの修学旅行や団体旅行の方々もたくさんいます。歴史深い会津若松を堪能しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行 ③

 それぞれの班のフィールドワークの様子です。子どもたちは学校で立てた計画を基に、ルールとマナーしっかり守りながら、活動を楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行(6年生)

 6年生は、今日から一泊二日で修学旅行に行ってきます。6年生全員、健康状態も良好です。本校玄関にて出発式を終え、会津若松に行ってきます!

バスの中でも、みんな元気です。

 

猪苗代方面への見学学習(4年生)

 6月21日(金)4年生が猪苗代方面、カワセミ水族館、野口英世記念館へ見学学習に行ってきました。カワセミ水族館は、主に猪苗代湖周辺に生きる生物が見られる施設です。淡水に生きる生物について見学してきました。また、野口英世記念館では、細菌学者としての研究の歩みを見学してきました。子どもたちは見学学習を通して、改めて福島の素晴らしさを感じたようです。

 

 

テーブルマナー給食(6年生)

 本日、田村市給食センターの方々のご協力をいただきながら、6年生を対象に「テーブルマナー」の学習に取り組みました。調理員の方々が腕を振るったコース料理をいただきながら、ナイフやフォークの使い方やマナーについて学習しました。初めての子供もいましたが、上手に料理をいただくことができました。

 

 

総合的な学習の時間の学習(3年生)

 3年生は総合的な学習の時間を通して、エゴマの栽培に取り組みます。地域コーディネーターの方に整備していただいた畑に栽培します。実際に栽培している農家の方にもご協力いただき、エゴマの苗植えを実施しました。みんな上手に苗を植えることができました。エゴマ油になるのが、待ち遠しいですね。

 

 

コミュタン福島での学習(5年生)

 6月19日(水)5年生がコミュタン福島に校外学習に行ってきました。コミュタン福島は今年はじめにリニューアル工事を終えたばかりなので、子供たちにとって初めて見る物も少なくなかったようです。所員の方からの話を聞き、放射線に関する理解を深めることができました。

 

 

 

水泳学習

 高学年によるプール清掃も終了し、プール学習の環境が整ったので、昨日から各学年による水泳学習が始まりました。7月下旬に行われる校内水泳記録会に向けて、子供たちはそれぞれの目標をもとに、頑張っていきます。天候の様子をみながら水泳学習に取り組みますが、その条件が整えば連日でも水泳学習に取り組みます。連日の水着準備に、ご協力をお願いいたします。

 

 

3年遠足

 6月14日(金)3年生がアクアマリンふくしまへ遠足に行ってきました。子どもたちは、たくさんの海洋生物にびっくりでした。バスに乗っている時間も多かったですが、バスの中も含めて、楽しい思い出がまた一つ増えました。

 

 

1、2年遠足

 6月7日(金)1、2年生で遠足に行きました。郡山駅で新幹線を見学したり、平成こどものもり公園で遊んだりしてきました。1年生にとっては小学校に入学後、初めての遠足でした。1年生も2年生も、とても楽しい一日を過ごすことができました。

 

 

 

体力テスト

 全国でも行われる体力テストを実施しました。全学年が対象です。反復横跳びや立ち幅跳び、ソフトボール投げなどに取り組み、自身の体力を測定します。本県の子どもたちは、全体的に体力が不足している傾向にあるので、この結果を基に、それぞれの体力向上に向けられたらと感じています。

 

 

防犯教室(不審者対応)

 不審者からの防犯教室を行いました。警察の方々を講師としてお招きし、実際を想定した訓練でした。本校においても子どもたちの安全安心のため、数々の訓練、対応がありますが、不審者からの対応もその一つです。この訓練を通して、有事の際の対応の仕方について、子どもたちも職員も意識を高めることができました。体育館では登下校の際、不審者に出会ったときの対応の仕方についてロールプレイをしながら、訓練することができました。

 

 

 

租税教室(6年生)

 本日、郡山法人会様からのご協力のもと、6年生を対象に「租税教室」を実施いたしました。税金の種類について確認した後に、もし「税金がなくなったら」について教材をもとに考えました。その後「もし学校に1億円があったら」と仮定し、私たちの学校をさらによくするための使い道について、みんなで考えました。

 

 

食についての授業

 昨日から今日にかけて、田村市給食センターの先生に、「食」についての授業をしていただきました。成長期の子どもたちにとって、バランスよく栄養をとることの大切さや、規則正しく食事をとることの大切さについて学習することができました。

 

 

 

歯科保健教室

 5月28日~3日間、全学年を対象に「歯科保健教室」を行いました。歯科衛生士の先生を講師としてお招きし、健康な歯をこれからも維持するために、日々気をつけることについて理解を深めました。歯磨きの時の磨き残しが赤く染まる「染め出し」も行いながら、汚れがたまりやすい葉の場所についても学習することができました。

 

 

みんながんばった運動会!

 5月25日(土)お天気にも恵まれ、本校の運動会を実施することができました。子どもたちはこれまでの取り組みに加え、たくさんの声援を受けながら、一生懸命に取り組む姿を見ることができました。本校児童127名全員が輝いた日になりました。すばらしい運動会を支えてくださった保護者、地域の方々に改めて感謝申しあげます。

 

 

 

 

 

 

授業の様子(全学年)

 本日の授業の様子です。今日は、朝の始業前に、運動会前最後の全校ダンスの練習を行いました。その後気持ちを切り替え、それぞれの学年で学習に落ち着いて取り組んでいます。明日は運動会本番。お天気も心配なさそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子(5年 社会科田植え)

 本日5年生が、社会科の学習として田植え体験をしました。地域コーディネーターをはじめとした地域ボランティアの方々、JAの方々、たくさんの方々による協力をいただきました。また、今年は本校から徒歩で行くことができる田んぼを、地域の方からのご厚意により借用することができました。5年生の子どもたちは、田んぼや稲の感触を、五感を通して実感することができました。地域の方々、本当にありがとうございます。

 

 

5/17 4学年移ヶ岳登山

 5月17日(金)4学年全員で移ヶ岳を登山しました。当日は、地域コーディネーターの方を含め、5人の協力者と一緒に登山しました。(登山にご協力いただいた方々から、バナナや飴等もいただきました。ありがとうございます)瑞峰平からの出発で、途中休憩を数回取りながら1時間程度の道のりでした。風が強かったですが、4学年全員が頂上までたどり着くことができ、頂上からの絶景にみんな大満足でした。山を下りた後、瑞峰平にてみんなで昼食を食べました。よい思い出が、また一つ増えました。

 

 

 

 

 

 

授業の様子

 今日は朝から雨模様なので、外での運動会に向けと取り組みはできません。各教室で、学習に取り組んでいる様子です。

 

 

 

 

クラブ活動(4~6学年)

 今日は今年度始まってから2回目のクラブ活動がありました。子どもたちはクラブ活動が大好きです。それぞれのクラブで、楽しそうに活動に取り組んでいました。

 

 

 

 

授業の様子(3、4学年)

 昨日の大雨とは異なり、今日はまぶしい日が差す快晴となりました。それぞれの学年で運動会に向けた取り組みが行われています。その中で、第3、4学年の様子です。

 

 

授業の様子(全校生)

 今日はあいにくの雨でしたが、予定していた運動会全体練習を体育館にて行いました。開会式や閉会式、応援合戦の流れなど、全体に関わることについて一通り行いました。運動会当日に向けて、着々と準備を進めています。

 

 

授業の様子(6、3学年)

 6学年は社会科の学習です。基本的人権の尊重について、グループで話し合いながら理解を深めています。

 

 

3学年は、外国語活動の学習です。ALTの先生を中心に、日常の言葉の、正しい発音について学習しています。

 

 

授業の様子(第5学年)

 今日は5学年の授業の様子です。本校図書室にて、学校図書支援員の指導の基、本にあるラベルの秘密について学習しました。大まかな分類の説明後、先生から出題されたラベルの本を見つけ出しながら、図書室の秘密について理解を深める学習です。子どもたちは、グループの友達と話し合いながら、本を次々と見つけ出していきました。

 

 

授業の様子

 ゴールデンウィークが明けました。子どもたちは、楽しかった思い出を基にしながら、気持ちを切り替えて、学習に取り組んでいます。また、今月25日(土)運動会に向けた取り組みも本格的になってきました。

 

 

 

交通教室を行いました

 本日、全学年において交通教室を行いました。講師として瀬川駐在所警察、交通指導員、またJAやバスの運転手の方々にもご協力をいただきました。安全な歩道の歩き方や自転車での走行、バスの乗車について、講師の実演も含めながら行いました。今回学んだことを、日々の生活に活かしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

授業の様子(第2学年)

 今日の授業の様子です。第2学年、国語科の授業です。教材文「ふきのとう」について、より様子が伝わるように読むためにはどうすればよいかについて考えています。自分で考えたことを、友達と話し合いながら、その方法について考えています。

 

 

  

ふくしま学力調査(4~6学年)

 本日、本校児童4~6学年を対象に、ふくしま学力調査が行われました。本調査を通して学力や学習への意識について調べ、これからの生活の仕方の参考にすると共に、経年での学力の伸びについても調査することができます。子どもたちは、一つ一つ丁寧に調査に取り組んでいました。

 

 

 

全校マラソンが始まりました

 本日より、全校マラソンが始まりました。10分間程度ですが、子どもたちの健康保持増進と体力の向上が大きなねらいです。子どもたちは、登校後、各教室での朝の支度をしてから、それぞれに校庭に行きます。自分なりのめあてをもって、取り組みます。

 

 

授業の様子 一年生を迎える会

 4月19日(金)授業参観におかれましては、多数の保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。全体会、学級懇談会におかれましても、大変お世話になりました。

 さて、本日4月22日(月)一年生を迎える会がありました。入学式から二週間が経ちましたが、一年生もみんな元気に学校生活を送っています。今日は、一年生の入学を、みんなで改めてお祝いしました。ゲームや〇×クイズも企画され、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

授業の様子

 今日で入学式、始業式より2週間が経ちました。子どもたちも、新年度の生活にだいぶ慣れ、毎日学習に運動に、一生懸命に取り組んでいます。

本日は今年度初めての授業参観です。保護者の皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

  

交通教室 1学年

 本日、雨で延期になっていた、1学年の交通教室が行われました。交通指導員のご指導の中、実際の歩道を歩いたり横断歩道を渡ったりして学習しました。交通ルールを守り、安全に行動することについて学ぶことができました。

 

 

 

 

授業の様子

 今日は6学年、総合的な学習の時間の様子です。学習テーマ「田村の歴史を探ろう」を基に、田村市からいただいた教材を活用しながら学習しています。これまで田村市で生まれ育った子どもたちにとっても、初めて知る内容もあり、楽しみながら取り組んでいます。

 

 

 

授業の様子

 今年度がスタートして一週間が経ちましたが、学習も運動も充実した毎日を送っています。今年度の運動会は5月25日(土)ですが、4学年もその準備を整えています。春の太陽の光を浴びながら、一生懸命に走っています!

 

 

授業の様子

 3学年の理科です。この週末も春らしい陽気でしたが、本日も夏を感じるほどの陽気です。3学年の子ども達は、冬とは異なる春の自然を観察してます。タブレットやルーペを用いて、学習を深めています。

 

 

 

避難訓練を行いました

 今日は本年度になって初めての避難訓練を実施しました。今回は子ども達にも事前に予告した上でしたが、みんな真剣に避難をすることができました。大切な命を守るための訓練を上手に行うことができました。

 

 

授業の様子

 本日の授業の様子です。みやまっ子、みんな元気にがんばっています!

1学年 学習の基礎基本のために「正しいえんぴつの持ち方」について学習しています。

 

2年生 音楽科の授業です。みんな大きな声で歌っています。

 

3学年 社会科の学習です。私たちのくらしを支える、たくさんの関わりについて学習しています。

 

4学年 書写の学習です。全学年での学習を振り返りながら進めています。

  

5学年 国語科の学習です。ノートの使い方を確認しながら学習が進められています。

 

 6学年 社会科の学習です。みなさん、真剣に学習に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

学級開きです

 昨日の始業式を終え、今日から学級での教育活動が本格的にスタートです。それぞれの学年にて、自己紹介や学級係り決め、そして教科学習が始まりました。一年生は、初めての給食を上手に食べることができました。子ども達は新年度の希望に満ちています。

    

 

 

美山小学校に新しい一年生が入学しました

 令和6年4月8日(月)美山小学校に23名の新しい一年生が入学しました。担任の先生から一人一人呼名され、元気に返事をすることができました。おうちの方々、お兄さんお姉さん、地域の方々、先生方、たくさんの方々に祝福された入学式でした。