菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。

カテゴリ:6年生

租税教室(6年)

税理士の先生に来校頂き、税金の役割や大切さについてお話をうかがいました。
 
まずは、素敵な自己紹介から始まり、子どもたちの緊張をほぐしていきます。
そして、税金の話題へと話を進めていき、知らなかったことを楽しく教えてくださいました。
 
子どもたちも、どんどん話に引き込まれていきます。
 
最後にもしも税金がなかったら、というアニメを観たり、1億円のレプリカを持たせてもらったりしました。
 
お金の重みや税金の大切さを学ぶことの出来た1時間でした。

JICA二本松への訪問学習(6年)

今回、6年生はJICA二本松を訪問しました。
前回お話をいただいた講師の先生に今回も施設や訓練の概要などについて説明をしていただきました。
なんと、語学訓練の教室にも入らせていただきました。訓練生の皆さんにサインをもらい、特製の缶バッジをつくりました。隊員の皆さんを応援するバッジです。
   
最後に、各国の民族衣装や道具などに触れる体験もさせていただきました。
   
国際貢献への志をもった訓練生と直接触れ合ったり、各国の文化に触れたりし、世界への視野を広げる貴重な体験ができました。
訓練生の皆さんは来年の1月にはそれぞれの任国へと旅立っていくそうです。頑張ってください!

国際協力出前講座(6年)

 総合的な学習の時間で、日本の国際貢献活動と国際貢献の現場で活動する方々についての学習をしています。その中で、フィリピンで活動するNPOや青年海外協力隊の様子を紹介しました。そして、国際貢献に取り組む方々がどのような活動をしているのかについて、隊員経験者でJICA二本松職員の先生をお招きし、中東の文化なども含めたお話をうががいました。

今後、JICA二本松訓練所を訪ねて、施設を見学したり、国際貢献への志をもった方々にお会いしたりすることを予定しています。この経験を通して、世界にも目を向けられるようになってほしいと考えています。

      

おやつのとり方を考えよう!(6年生)

3校時に、栄養士の先生(給食センター)をお招きして、食に関する授業を行いました。6年生では「おやつのとり方について考えよう!」がテーマです。

1日に必要な栄養量を教えていただき、予想と全然違っていたことにびっくり!
「とっていい砂糖って、意外と少ないんだ・・・」と、感想がポロリ。



そして、事前に行ったおやつ調べをもとに、自分のおやつについて考えました。
「砂糖、取りすぎていたかなぁ。」
「時間はなるべく気をつけていたんだけどなぁ。」
とつぶやきながら取り組む6年生。

最後に、おやつ選びのポイントを教えていただきました。
★成長に役立つような栄養の入ったものを選ぶこと
★量を考えて食べること
★時間を考えて食べること

が大切だと知りました。

「これからは、腹2分目にします!」と力強い感想が聞かれました。

上皿てんびんを使おう(6年)

理科の学習で上皿てんびんの使い方を学習しました。
初めて使う上皿てんびんに興味深深の6年生。はやる気持ちを抑えつつ、教科書で正しい手順を確認しながら使い方を学んでいきます。
    
分銅の扱い方や載せる順番などにも気をつけて学習を進めることができました。

6年菅谷の歴史・伝説…の…練習

6年生は、総合的な学習で菅谷の歴史を探究してきました。
その成果を、オムニバス形式で劇にしました。シリアスなシーンや笑いをとる場面もあります。


おやおや、先生役の後ろに先生が…本日だけの代役です!

すがやレストラン・オープン

 6年生は家庭科の時間に調理実習を行いました。グループ毎に相談し,自分たちで食べたいおかずを2品作りました。自分たちでメニューを考え,グループの仲間と協力して作ったおかずは,特別においしかったようです。穏やかで,楽しい雰囲気の中,いただきまーす。
 



英語集中プログラム(2日目)

 2日目はハロウインにちなんだ活動が中心でした。
 ハロウインマスクやキャンディバッグを作りました。また、アルファベットに親しむゲーム活動も行いました。そして午後には、ハロウインパーティーを行い、仮装やゲームで盛り上がりました。
 たくさんの英語や文化に触れ、他校の友達とも交流を図り、充実した2日間となりました。
 会場で使用したJack o lanternをいただいてきて、本校昇降口に飾ってあります。本校にお越しの際は、是非ご覧ください。

             

英語集中プログラム(1日目)

 今日は、滝根地区3校と大越小が集まって、英語集中プログラムが実施されました。
田村市内のALTの先生方と一緒に、英語を使いながら自己紹介をしたり買い物ゲームをしたり、様々な活動を行いました。
 菅谷の6年生たちも、積極的に英語を使いながらALTの先生方や他校の友達と交流を図っていました。楽しく、仲良く活動でき、さらに英語の表現もいろいろと学ぶことのできた1日でした。
 明日は2日目。ハロウインにちなんだ活動が予定されています。
          

菅谷の地区を散策しよう(6年)

総合的な学習の時間を使って、菅谷小学校周辺を散策しました。
6年生は、1年生のときに旧菅谷小学校校舎で学んでいました。校庭の場所、校舎のあった場所、体育館があった場所。様々な場所を歩いて回りながら、当時のことをいろいろと思い出していました。

    

鶴ヶ池にも立ち寄りました。雨乞いに関する伝説のある場所です。
郷土誌で調べた伝説の場所を、実際に見て確かめることができました。

  
最後に菅谷駅の隣にある平地分水嶺を確認し、遠く阿武隈川や夏井川に思いを馳せました。
自分達の住んでいる地区には様々な名所があることを改めて知ることができました。